goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

多摩川の雷の前兆?

2016-08-21 | 多摩川の景色 世田谷・大田
この写真、数日前の多摩川、二子玉川です。

ご覧のように黒雲が広がって弱いが雷鳴も聞こえてきた。

そして一気に激しい雷と雨、となると思ったら特に何もなく晴れ間ものぞいた。

このときはたまたまそうなりましたが、それでもこんな雲が出て雷が聞こえたら、見事な黒雲などと感心せず即撤収した方がいいのでは。

実際、このとき河川敷には人は殆どいませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米韓三国同盟より日米・米韓ブリッジ同盟

2016-08-21 | Weblog
保守には日韓即時国交断絶論もありますが、中共・北朝鮮に備えるには日本と両国の間に南朝鮮が存在している意味は大きい。

そしてできるなら日米プラス親日の韓の三国同盟で中共・北朝鮮に当たるのが理想です。

しかし理想というものは殆ど実現不可能です。

日本からすれば世界で最も反日的な南朝鮮と同盟関係や、まして価値観の共有などあり得ません。

だから理想の実現は不可能ですが、それでも事前の策はある。

米国は日本と同盟関係にありますが南朝鮮とも同盟関係にあります。

日米ほどうまく機能しないにしても、米韓に同盟関係があるとないのとでは大違い。

ただし米韓の間に同盟があるとしても、それが日米韓同盟に組み込まれている必要はありません。

米国をかなめに日米と米韓の同盟が別々にあればいいのです。

ちょうど中東で米国はイスラエルと同盟すると同時に、サウジのようなアラブ穏健諸国とも同盟しているが、別にイスラエルとサウジとの間に同盟は要らないのと同じ理屈です。

そんな危なっかしい二股を! と思うかもしれませんが二股二枚舌まがいでもやらなければ複雑で厳しい国際情勢、乗り切れないのでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする