goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

玉川水神社は東京の水道の守護神

2014-01-05 | 多摩川沿いの神社
この写真、玉川水神社であります。

場所は多摩川沿いの羽村取水堰のすぐ上ですが、奥多摩街道沿いで車が突っ込んできそうな気もします。

玉川上水完成と共に建立された神社で、社殿も江戸時代のものと案内板にあります。

ということで東京の水道の守護神の大変由緒ある神社ですが、普段は無人なので祠というところでしょう。

建物的には隣にある羽村陣屋とセット。

羽村陣屋は玉川上水の警備事務所みたいなもので写真の右側のわら屋根です。

なお写真の鳥居は数年前に新調されましたが、ご覧のように早くも神さびてきています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国人が買収? 媚中ニューヨークタイムズ

2014-01-05 | Weblog
アメリカの新聞、NYTを中国人が買収するそうです。

そうなるとNYTが中国寄りになるのでは、と心配する向きもあるでしょうが既に十分媚中化している。

尖閣は中共のものだとする意見広告や安倍さんの靖国参拝を危険なナショナリズムと攻撃するなど、左翼新聞ぶりを発揮。

話はそれますが日本にも似た新聞、ありますな。

ただNYTと言えば名門マスコミのブランドイメージがあるから、こういうタワ事書いても、アメリカの良心などとありがたがる知識人、結構いることでしょう。

日本もそうですが、従来型のマスコミ、こうやって自分で自分の首をしめていくことでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする