気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

新宿御苑にて

2017年05月07日 | はな

年金生活者である私には、直接関係ないのですが、大型連休も今日で最後となります。

余り良い天気ではありませんでしたが、新宿御苑へ一週間ぶりに行って来ました。

先月下旬に比べれば、今日の方がすいてはいましたが、中国語が随分聞こえてきました。

新宿門側の、たぶんモミに木と思われる木に、ピンク色の花が沢山咲いています。

この木に花が咲いているのを見たのは、初めてと思います。

次は「錦木」の花です。

気をつけて撮ったつもりだったのですが、ピントは今一のようです。

先回は、金平糖しか見られなかった「カルミヤ」にも、漸く開き始めた花を見ることが出来ました。

「楓」にも、沢山の花を見ることが出来ます。

風に吹かれて、くるくると舞いながら遠くまでとんでいくようです。

皇居東御苑でも見かけた「白雲木」は、沢山花をつけていました。

「支那百合の木」の花です。

北米産の「百合の木」に比べて、「支那百合の木」はその花が、小振りなのだそうです。

しかも、この木は絶滅危惧種に分類されているとか。

普通の「唐種招霊」とは違い、この「紅花唐種招霊」は、どこででも見られるわけではなさそうです。

この新宿御苑では、千駄ヶ谷門の側に咲いています。

最後は「朴ノ木」です。

ただ、この樹には「朴ノ木の仲間」との掲示があり、仲間とはどういうことなんだろう、と仰っている方もいらっしゃいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向島百花園の花達(3)

2017年05月06日 | はな

先日も書いたのですが、やはり向島百花園の花の残りをアップさせていただきます。

最近上げた分は除きますが、30位の花を見たことになります。

花を一つずつあげても良いのですが、4駒ずつまとめさせて頂きます。

初めの4枚は「黒花蝋梅」、「菩提樹」、「斑入り甘所」と「薊」です。

次の4枚は「藪手鞠」、「都忘れ」、「蟻通し(一両)」と「雪餅草」です。

この中では、最後に上げた「雪餅草」が、ちょっと変わった花ではないでしょうか。

ところで、あえてふりがなは付けませんでしたが、皆様お分かり頂けましたでしょうか。

トライされてみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居東御苑の花達

2017年05月05日 | はな

今日は金曜日で、普通では皇居東御苑は休園日のはずです。

でも、祭日の月曜・金曜は休園にはならないのだそうです。

そんなわけで、今日は皇居東御苑にお昼過ぎから出かけてきました。

ここでも向島百花園に劣らず、色んな花が咲き始めていました。

初めは「鎌柄(かまつか)」、「小米空木(こごめうつぎ)」、「莢蒾(がまずみ)」と「深山莢蒾(みやまがまずみ)」です。

次は「雪の下」、「カルミア」、「吊花(つりばな)」と「梅花空木(ばいかうつぎ)」です。

今日見かけた花の中では、もう見られるかも、と思って探したのが「雪の下」です。

うれしいことに、思った通り、もう咲き始めていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向島百花園の花達(2)

2017年05月04日 | はな

昨日の続きです。

向島百花園では、余りにも沢山の花達に出会えました。

一度にご覧いただくには、ちょっと多すぎるように思えるので、とりあえず今日も続きの花です。

初めは「瓢箪木」です。

次は「秋茱萸(あきぐみ)」です。

菖蒲(しょうぶ)・菖蒲(あやめ)を何点か。

千代萩ですが、「千代萩」と「紫千代萩」です。

アップする写真が意図したより多い様な気がしたので、減らしました。

もう一度とするか、これで終わりとするか、悩ましいところです。

たぶんもう一度アップすることになりそうな気はします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向島百花園の花達

2017年05月03日 | はな

私が持っている都立公園9庭園共通パスポートが、先日で期限切kれとなりました。

そのため、今日出かけた向島百花園で、更新していただきました。

写真は持って行っていなかったので、後日添付と言うことにしていただきました。

それはともかく、初夏の向島百花園には、色んな花が咲き始めていました。

そのうちのいくつかを、今回はご覧いただきます。

最初の花は、花の色が異なる「立浪草」です。

次は漢字表記がわかりませんが「きんぎあなむ」という花です。

聞いたこともない花です。

更に「山査子(さんざし)」です。

ついで「武蔵野黄菅(むさしのきすげ)」です。

この次の花は「白糸草」です。

最後は花の色が異なる「踊り子草」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする