気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

皇居東御苑にて

2009年10月12日 | はな

本来は東京オリンピック開会式の10月10日だった体育の日が、祝日法改正により不定となりました。今年は、12日がその体育の日になります。1964年の10月は、天候が不順だったのですが、10日には日本晴れとなり、オリンピック開会式が快晴の元、執り行われました。

快晴の今日、久しぶりに皇居東御苑に行ってきました。今日は月曜日なので、通常は休園日なのですが、祭日だったため、今日は入場することが出来ました。そのためもあるのでしょうが、いつもより日本の方が多く見られました。

雑木林の中で、カメラを地面すれすれに構えている方がいました。そばで拝見していても、何を撮っているのかしばらくは分かりませんでした。1cm位の、地表の雑草の葉に隠れるように咲いている花がありました。

何という花ですか、とお尋ねしたところ「まやばな」と教えていただいたと思っています。ただ、調べてもこの名前で見つけることが出来ませんので、多分聞き間違えたのだと思います。もしおわかりの方がいらっしゃれば、お教えください。次のような花です。

 

次は、この時期としてはあまり珍しくはない、十月桜です。葉は全く付いていない桜の木に、この花だけが咲いています。いつかも書いたような記憶があるのですが、冬桜と十月桜は違う種類の桜です。冬桜は、一重の花が咲きます。八重の花が付く方が十月桜です。ここでご覧いただくのは、十月桜になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキアカネ

2009年10月09日 | 動物

自宅のベランダに設置してあるアンテナに、アキアカネが止まっていました。とりあえず一枚を撮り、もう少し違う角度からも撮りたいと思ってちょっと動いたところで、逃げられてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すばる望遠鏡10周年記念シンポジウム

2009年10月05日 | その他

先月初め、読売新聞に「すばる望遠鏡10周年記念シンポジウム」の案内記事が載っているのに気がつき、早速申し込みをしました。後日送付されてきた聴講券を持って、千代田区一ツ橋の学術総合センター内一橋記念講堂へ出かけてきました。

講演そのものは写真撮影禁止となっていましたので、何もご覧いただけませんが、「すばる」に関係する最近の天文学の話題についての非常に興味深いお話でした。ただ、最近の例に漏れず、予算凍結の影響をまともに受けているようで、この「すばる」望遠鏡に限りませんが、行方が非常に不透明になっているとか。この問題に限りませんが、マニフェストに記載してある、と言うことを錦の御旗にしての何が何でも執行停止という、民主党政権の横暴には、全く同意することが出来ません。一体日本をどうしようとしているのか、理解に苦しみます。

講演の中でも一部触れられていた話題で、口径30mの望遠鏡計画が進行中とのことです。ただし、計画予算1000億と言うことは、現行の文部科学省下の日本ではとても実現の可能性すら見えません。数カ国共同での計画になっているようで、最短2018年完成予定と言うことでした。建設場所は、すばると同じハワイ島マウナケア山頂です。

略称TMT(Thirty Meter Telescope)と呼んでいる、30m望遠鏡の模型が展示されていました。こちらは撮影は自由と言うことだったので、撮ってきました。これは、主鏡が合計492枚の六角形分割鏡で構成されると言うことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲秋の満月

2009年10月04日 | 風景

昨夜に続いて今夜もお月様をご覧いただきます。

そこで「中秋とは:旧暦8月15日のこと(広辞苑6版)」これが昨夜のことになります。続く今夜のお月様は、仲秋の満月(月齢15)です。「仲秋とは:旧暦8月のこと(広辞苑6版)」です。

この中秋と仲秋が同じ日になるのは、一体どのくらいの確率であるのでしょう。浅学非才の私には、分かりかねます。ご存じの方がいらっしゃれば、お教えください。今夜の東京では、7時前頃はまだ、満月を見ることが出来ました。でも、9時半頃は、一面の雲に隠れてお月様を見ることは出来ません。そんなわけで今夜は、6時40分頃に撮った満月となります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2009年10月03日 | 風景

今夜は旧暦8月15日、中秋の名月を今年も見ることが出来ました。月齢は、14日強と、満月(月齢15)ではありません。このあたりは、昔の人はなかなか難しいことを言うようです。まあ、なんと言っても自然現象なので、旧暦15日が、必ずしも満月(月齢15)ではないことはご了承ください。

先月に続き、今月も雲の晴れ間から名月を見ることが出来ました。先日からの天気予報では、とても見られるとは思っていなかっただけに一入の感慨を持ってみることが出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする