goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

浜松町駅そばの白木蓮

2021年03月01日 | はな

通常ですとこの時期は、各所で白木蓮の開花が始まっているはずです。

でも、この緊急事態宣言に伴い、殆どの公園が休園となってしまっています。

白木蓮で思い出すのは、新宿御苑ですが、ご多分にもれず新宿御苑も休園しています。

殆ど失念していた白木蓮に、今日思ってもみなかったところで出会うことが出来ました。

今日は持病の三ヶ月検診で、東京タワーの側まで行って来ました。

その帰途、ほぼ大江戸線に沿って東銀座駅まで歩いてきました。

その途中、浜松町駅そばの道ばたに、白木蓮が咲いているのを見ることがでしました。

その白木蓮です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葛西臨海公園の河津桜 | トップ | 路傍の花 浜松町駅そば »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miyo)
2021-03-02 00:04:30
こんばんは
昨日は一年ぶりにノルディックウォーキングに参加してきました。神田明神で白木蓮と梅が咲いていましたがカメラ持たずに行ったので残念でした
新宿御苑の大木の白木蓮いつも楽しみにしていましたが今年は駄目ですか・・・残念です
返信する
Unknown (竹田)
2021-03-02 09:27:29
miyo さんおはようございます、竹田です。

神田明神は、入場制限はないでしょうね。神田明神に白木蓮があるとは知りませんでした。

新宿御苑、3月7日で緊急事態宣言が解除されれば、見られるかも知れません。それより新宿御苑では、ヒスイカズラが気になります。ほかでは余り見られない花なので。
返信する
Unknown (matsumo)
2021-03-02 16:04:18
竹田さん、こんにちは

おお、白木蓮ですか。浜松町駅近くにあるのは知りませんでした。私が知っている白木蓮がある場所、台東区立隅田公園、秋葉原のUDX横、文京区の駒込学園前です。

それにしても、小池都知事が緊急事態宣言期間を延長しようと画策しているのには困ったものです。もしかして、今年も新宿御苑の白木蓮や桜、撮影できないのではと危惧しています。
返信する
Unknown (竹田)
2021-03-03 07:51:02
matsumoさんおはようございます、竹田です。

私が今まで白木蓮を時々アップしていたのは、新宿御苑が一番多かったと思います。台風で一本が倒されて、ちょっと寂しくなりましたが。
この投稿にmiyoさんが、神田明神で咲いていたと教えて下さっています。

緊急事態宣言は残念ですが、7日で終わるとは考えられない状況と思っています。
桜については、今年も幸手の権現堂堤に行ってみたいです。イベントとしては中止になるのでしょうが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

はな」カテゴリの最新記事