今日、大学の同窓会東京支部主催で、群馬県沼田市周辺にバス旅行で行って来ました。
最初に訪れたのは、「青龍山 吉祥寺」です。最初、「吉祥寺」と聞いたときに思いついたのは、東京にある吉祥寺でした。何故東京の吉祥寺へ、バスで行くのだろうと思ったくらい、無知でした。
この「青龍山 吉祥寺」は、群馬県利根郡川場村にあり、「花の寺」として知られています。現在のお寺の境内は、決して大きい物ではありませんが、色んな花が植えられていました。はじめて見た花も、色々ありました。
最初は「九輪草(くりんそう)」、「華鬘草(けまんそう)」、「四季咲き駒草(しきざきこまくさ)」と「猿猴草(えんこうそう)」です。
次は「西洋十二単(せいようじゅうにひとえ)」、「丹頂草(たんちょうそう)または岩八手」、「水芭蕉(みずはしょう)」と「鳥兜(とりかぶと)」です。