トラッシュボックス

日々の思いをたまに綴るブログ。

田母神論文への反応に対していくつか思ったこと(1)

2008-11-14 08:31:52 | 「保守」系言説への疑問
(1)言論の自由との主張について――自衛官はロボットでよい

 田母神論文への批判に対して、自衛官には思想・表現の自由はないのかとの反論が見られた。自衛官にロボットになれと言うのかという発言も目にした覚えがある。
 誤解を恐れずに言えば、自衛官はロボットでよい。
 内閣の見解に反する私見を公表する自由は自衛官にはない。

 そもそも、軍人に政治的見解は不要である。
 軍人が、この戦争は誤った戦争であり、戦うべきではないと考えて、上部の命令にもかかわらず、勝手に戦闘を拒否することは許されない。
 あるいは、この戦争はわが国の国益上是非とも推進すべき戦争であるから、行け行けドンドンでやってしまえとして、命令もないのに勝手に現地の判断で軍を進めることもまた許されない。
 軍人は上官の命令には絶対服従であるべきだし、軍のトップは政治のトップに服従しなければならない。
 政治のトップが民主党に変わろうが、共産党に変わろうが、はたまた維新政党・新風に変わろうが、それによって軍が付和雷同してはならない。

 内心の自由はもちろんある。
 しかし、例えば閣僚が内閣の見解と相反する私見を公表したとすれば、撤回を要求されるだろうし、それを拒否すれば更迭されるであろう。
 ましてや下僚である幕僚長においておや。

 言論の自由をタテに田母神を擁護する人々は、では幹部自衛官が赤化思想に染まって、現政権を武力革命で転覆すべきであるといった論文を発表しても、不問に付すべきだと言うのであろうか。
 はたまた、腐敗堕落した政党政治はもう当てにはできない、我々が実力をもって国家を改造すると主張した場合はどうか。

 日本国民である以上言論の自由は当然ある。しかし、その立場立場で、制約は当然受ける。
 麻生首相のコメントは全く正しい。


(2)士気が保てない?

 こうした発言が制約を受けては、自衛官の士気が保てないとの主張も見られた。田母神自身、11日の参考人招致でそのような発言をしている

 わが国が侵略を行ったということを認めては、士気が保てないのか?
 非の打ち所のない、すばらしい国でなければ、命をかけてでも国を守ろうという気にはなれないのか?

 私には家族がいる。
 彼らは当然完璧な人間などではない。私と同様に。
 時にはけんかもする。けんかにまで至らずとも、腹を立てるぐらいのことはしばしばある。
 それでも、私の家族に危害を加えようとするものがあれば、私は全力でそれと戦うだろう。
 何故なら、彼らは私の家族だから。ほかに理由はいらない。

 家族を持たない者であっても、自分の属する共同体に愛着をもち、それを守ろうとするのはごく自然なことだろう。
 郷土愛、そして祖国愛とは、そうしたものではないだろうか。
 すばらしい国だから守るのではなく、自分の国であるから、そこに家族がおり同胞がいるから、守ろうと思うのではないだろうか。
 
 輝かしい歴史でなければ士気が保てず、自国を守れない、そのためには歴史の偽造も過去への無反省もお構いなしというのなら、私は一納税者として、そんな自衛官には守ってもらいたくはない。

 田母神は、

>人は特別な思想を注入されない限りは自分の生まれた故郷や自分の生まれた国を自然に愛するものである。

と言うが、「特別な思想を注入され」ているのはむしろ田母神ではないか。
 自国が「侵略国家」であれば愛することはできないという特別な思想を。


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
田母神発言は論外だけどね ()
2008-11-14 19:29:15
自衛官に対しての思想統制・言論統制を是認する方は、そもそも文民統制って、どういう事だか解かってますか?

後先考えずに、自衛官相手だからって馬鹿発言晒すのは避けましょうね。
返信する
Re:田母神発言は論外だけどね (深沢明人)
2008-11-15 00:48:09
 私の文章のどこが「馬鹿発言」なのか。
 どこをどう読むと、「そもそも文民統制」が「どういう事だか解かって」いないと思えるのか。
 そのへんのことをもう少し説明してもらわないと、お話にならないですね。

 それとも、よくいる書き逃げ屋さんですか?
返信する
では、補足 ()
2008-11-15 09:02:59
最終的に文官(総理大臣)の命令に基づき武官(自衛官)が行動すればいい事を武官に対する思想統制・言論統制を強いるような、どこぞの全体主義者みたいな事言っているから、馬鹿発言って言っているのさ。
だいたい思想統制・言論統制されちまった軍隊じゃ、柔軟に行動する事や作戦をたてることが出来なくなるんだがね。

まあ、あんたが唯の全体主義者で自由主義の敵だって自覚して言っているなら、うちの発言はKYって事になるね。
返信する
Re:では、補足 (深沢明人)
2008-11-16 01:11:31
 「最終的に文官(総理大臣)の命令に基づき武官(自衛官)が行動すればいい事を武官に対する思想統制・言論統制を強いるような、どこぞの全体主義者みたいな事言っている」とは、具体的にどの箇所を指しているのですか?

 具体的な話をしていただかないと、反論のしようがないのですが。

 また、「最終的に」とはどういう意味でしょう?
 最終的に服従すればいいのであって過程における不服従は許されるということでしょうか?

 私が書いた、

>軍人は上官の命令には絶対服従であるべきだし、軍のトップは政治のトップに服従しなければならない。

↑これが文民統制ではないのですかね?

 別に私は、「文民統制だから」軍人が政府見解を批判する自由はないなどとは言ってませんよ。
 そんなことは文民統制以前の問題ですよ。
 閣僚にだって、政府見解と相反する私見を公表する自由はないと述べているでしょう。
 それは制度的にどうこうという話ではなく、組織とはそういうものだということですよ。

 その上で、武装集団である軍にあっては、より厳密な政治的中立性が求められるということです。

 文民統制については以前↓こんな記事も書いたなあ。

http://blog.goo.ne.jp/GB3616125/e/4ca3daabaf64c803a38b3c47bd8191f4

http://blog.goo.ne.jp/GB3616125/e/cffe78098af9d620d1c743fe065c3e04
返信する
Re:Re:では、補足 ()
2008-11-16 09:47:17
>>最終的に服従すればいいのであって過程における不服従は許されるということでしょうか?

おかしな命令であれば、可能な限り修正や停止するよう意見を述べる事も、軍人としての義務です。当然ながら、意見具申が通らなかったからと言って、どこぞのアホ教師等みたいに、屁理屈をつけてサボタージュしてよい訳ではありませんがね。
「最終的に命令に基づき行動すれば良い」とは、そういう事です。

それでは、ちと個別に…
>>幹部自衛官が赤化思想に染まって、現政権を武力革命で転覆すべきであるといった論文を発表しても、不問に付すべきだと言うのであろうか。

かまいはしませんよ。命令拒否することを公言して処分された連中みたいに、具体的な行動をおこすような事や自分達が直接クーデターを起こすと言い切っていなければね。ただし、今回の解任劇のように、それなりの事をされても仕方ありませんがね。

>>はたまた、腐敗堕落した政党政治はもう当てにはできない、我々が実力をもって国家を改造すると主張した場合はどうか。

これは、クーデターを実行すると言っているのだから問題外。

>>その上で、武装集団である軍にあっては、より厳密な政治的中立性が求められるということです。

軍には政治的中立性を求められても、個々の構成員に対して中立性を求める事は出来ませんよ。
根本的にね、あなた方が言うような自衛官の基本的人権を制限するような事を求める為には、9条の改正も含めて憲法で自衛隊員の発言の制限を決めておかないと法律として強制力を持たせる事は出来ません。(憲法の正当性を貶めるような、おためごかしの憲法解釈で誤魔化す事もできはするが、それが何をもたらす事になるかは、お解かりだと思いますがね)
返信する
Re:Re:Re:では、補足 (深沢明人)
2008-11-19 00:17:52
 意見具申はもちろんあっていいでしょう。
 しかし、許可もなく外部の媒体に政府見解と相反する私見を公表するというのは、統制に反する行為ですよ。
 それは軍人でなくても当然のことで、例えば今定額給付金が問題になっていますが、仮に所管官庁の幹部職員が「この定額給付金は世紀の愚策である。私は断固反対する」と雑誌に寄稿したとしましょう。田母神同様、何らかの処分は免れないでしょう。
 言論の自由は誰にでもありますが、その無制限な行使が誰にでも保障されているわけではありません。
 そして軍人は、
《一 軍人は忠節を盡すを本分とすへし〔中略〕世論に惑はす政治に拘らす只々一途に己か本分の忠節を守り〔中略〕其操を破りて不覺を取り汚名を受くるなかれ》(軍人勅諭)
ですから、なおのこと政治的見解を公表することには慎重であるべきです。

 こうした言論の自由の制限が全体主義であり自由主義の敵であるなどと、笑止千万ですよ。
返信する
Re:Re:Re:Re:では、補足 ()
2008-11-19 23:55:11
某所でも、あなたと同じ事を共産党員さんも言っていましたけど、田母神は既に解任と言う形で、(厳密には違うが)処分を受けています。あなたが言っている定額給付金云々の話であっても、公言するのは自由です。それに対して、上が取れる対応は、部署の移動ぐらいしかできはしませんし、してはならないのは、自明の事です。(反対を表明する事とサボタージュや妨害は違う為)

それにしても、自衛隊と無関係である過去の軍人勅諭なんて持ち出して思想統制・言論統制を正当化するなんて、何を考えてんだか…
返信する
Re:Re:Re:Re:Re:では、補足 (深沢明人)
2008-11-21 23:24:22
>反対を表明する事とサボタージュや妨害は違う

 いや、外部の媒体で異論を公表するということは、それ自体が組織に対する妨害行為だと思いますよ。

>あなたと同じ事を共産党員さんも言っていましたけど

 私と同様のことは何も共産党員に限らず、様々な人が主張しています。
 それを敢えて「同じ事を共産党員さんも」と取り上げるのは、私が共産党員と同じ「全体主義者で自由主義の敵」だと印象づけたいのでしょうね。
 私が共産党員以外ならまず主張しないようなことを主張しているのであれば、そのように評されてもかまいませんが、後述するように、そうではないでしょう。
 こういうあなたの手法こそが全体主義的であると思いますね。

 軍人勅諭には、軍人の本分を示すものとして、現代においても傾聴すべき点があると思います。
 あなたは、私が引用した軍人勅諭の箇所は、現代の自衛官には該当せず、自衛官は世論に惑い政治に関与してもよいと考えるのですか?

 さて、今週発売の『週刊朝日』で、石破茂元防衛相はこの問題について、次のように述べています。

《自衛官は思想的、政治的に中立でなければなりません。自分で歴史や憲法を勉強し、考えることは構わないが、それを行動に表してはいけないのです。自衛隊や軍隊は、その国のいかなる組織が束になってもかなわない「実力」を持っています。それが一つの価値観に偏ると、そうでない価値観を持つ勢力に対して圧力が加わる可能性がある。それは、文民統制の危機です。》

 また、本日付け『産経新聞』の「正論」欄で、百地章・日大教授は「空幕長更迭と「思想信条の自由」」と題して次のように述べています(ウェブ魚拓 → http://s04.megalodon.jp/2008-1121-2240-21/sankei.jp.msn.com/politics/policy/081121/plc0811210340003-n1.htm)。

《この点、読売、東京両紙は、個々人がどのような歴史認識を持とうが自由だが、航空自衛隊のトップが政府見解と相いれない見解を公表したことが問題、としていた(11月2日)。同日の産経主張がいうように、政府見解に対しては個人的に疑問を呈することさえできないというのであれば問題だが、これは一応理にかなったものといえよう。》

 百地氏は、朝日、毎日のように、田母神の思想そのものを問題視し、統制せよという主張を批判していますが、読売、東京のように、政府見解と相いれない見解を公表したことを問題視する姿勢は「一応理にかなったもの」としています。
 つまり、私とほぼ同じ見解です。

 あなたが、自衛官の言論の自由は――最終的に命令に服従する限りは――大いに尊重されるべきであり、それに反対する者は「全体主義者で自由主義の敵」だとする、言わば「言論の自由原理主義」とでも呼ぶべき考え方を採られるのは、あなたの自由です。

 しかし、あなたの考え方でいくと、田母神を更迭した浜田防衛相も、それを支持した麻生首相も、また石破元防衛相も、百地章教授も、読売も東京新聞も、みな「全体主義者で自由主義の敵」だということになりますね。
 せいぜい頑張ってユニークな自由主義を擁護し続けてください。

 あと私は、自衛官にも「内心の自由はもちろんある」と当初から述べています。政府見解に反する思想であろうと、それをもつこと自体は全くの自由だと考えています。
 ですから、私の主張を「言論統制」と呼ぶのはかまいませんが、「思想統制」と呼ぶのはおやめください。
 
返信する
Re:Re:Re:Re:Re:Re:では、補足 ()
2008-11-22 00:47:08
>>それを敢えて「同じ事を共産党員さんも」と取り上げるのは、私が共産党員と同じ「全体主義者で自由主義の敵」だと印象づけたいのでしょうね。

敢えても何も、端からあなたは「全体主義者で自由主義の敵」だと言っていますがね。自覚なしの全体主義者である共産党員等と、あなたの思考はそっくりですよ。

>>あなたは、私が引用した軍人勅諭の箇所は、現代の自衛官には該当せず、自衛官は世論に惑い政治に関与してもよいと考えるのですか?

「自衛官」や「軍人」ならかまわない。
「自衛隊」や「軍」なら別だけどね。それゆえ、石破の発言も否定します。当然ながら、浜田のように法治を無視した退職金自主返納なんて事は、問題外の発言と考えてます。
それにさ、あなたは勘違いしている様だが、田母神が更迭された事に対しては、私は当たり前の事だと思っているんでね。
返信する
はて? (深沢明人)
2008-11-24 23:16:36
>敢えても何も、端からあなたは「全体主義者で自由主義の敵」だと言っていますがね。自覚なしの全体主義者である共産党員等と、あなたの思考はそっくりですよ。

 いやいや、「敢えて」というのは、共産党員に限らず私と同様の主張をしている人はたくさんいるのに、「敢えて」「同じ事を共産党員さんも」と持ち出すあなたの意図について述べているのですよ。
 話をそらさないでください。
 それとも、日本語に不自由な方ですか?

 それと、共産党員は自覚ある全体主義者だと思いますがね。

>あなたは勘違いしている様だが、田母神が更迭された事に対しては、私は当たり前の事だと思っているんでね。

 それは初耳ですね。
 勘違いも何も、あなたはそうとしか受け取れないようなことをこれまで述べてきているように思いますがね。
 しかし、今回のあなたの言い分だと、これまでの話の流れからいって、おかしなことになりませんか?
 あなたのこれまでの理屈からいくと、田母神論文の内容は論外だと思うが、それはともかく、自衛官が外部に政府見解と異なる私見を公表する自由は認められるべきだから、論文公表を理由に田母神を処分することは許されない、それを肯定する深沢は全体主義者であり自由主義の敵である、となるのではありませんか?
 田母神の更迭が当然なら、あなたが私を批判する理由はなんですか?

 そういえば、あなたは、私の2度目のコメントの、

《「最終的に文官(総理大臣)の命令に基づき武官(自衛官)が行動すればいい事を武官に対する思想統制・言論統制を強いるような、どこぞの全体主義者みたいな事言っている」とは、具体的にどの箇所を指しているのですか?》

という質問に、未だ答えていませんね。
 自分の主義主張はあいまいにしておいて他人を罵倒し、追及されると話を少しずつそらして罵倒を続けるのがあなたの趣味ですか。

 あなたに5点お尋ねします。


1.私が前回のコメントで述べた、

《あなたの考え方でいくと、田母神を更迭した浜田防衛相も、それを支持した麻生首相も、また石破元防衛相も、百地章教授も、読売も東京新聞も、みな「全体主義者で自由主義の敵」だということになりますね。》

という箇所にあなたは同意するのですか? しないのですか?
 しないのなら、私と浜田防衛相以下との違いとは何ですか?


2.あなたからの2度目のコメントに

《最終的に文官(総理大臣)の命令に基づき武官(自衛官)が行動すればいい事を武官に対する思想統制・言論統制を強いるような、どこぞの全体主義者みたいな事》

を私が言っているとありますが、これは具体的に私の記事のどの箇所を指しているのですか?


3.私は、文民統制とは、私が元記事で書いた

《軍人は上官の命令には絶対服従であるべきだし、軍のトップは政治のトップに服従しなければならない。》

ということだと考えていますが、これは正しいと思いますか? それとも誤っていると思いますか? 誤っているとすればそれはどこですか?

4.あなたは、

《田母神が更迭された事に対しては、私は当たり前の事だと思っている》

とのことですが、これは何故ですか?
 個々の構成員が政府見解に反する私見を公表する自由はあり、規制すべきではないというのがあなたのご意見のはずですが?


5.あなたは、

《軍には政治的中立性を求められても、個々の構成員に対して中立性を求める事は出来ませんよ。》

《「自衛官」や「軍人」ならかまわない。
「自衛隊」や「軍」なら別だけどね。》

と述べておられますが、これはあなたの単なる私見ではないですか?
 それとも、何らかの根拠のある、一般的に通用する話だとお考えですか?
 一般的な話であると言うならば、その根拠を示してください。
 私は、田母神論文への政府の対応から考えても、また常識的に考えても、個々の自衛官に政治的中立性が要求されるのは当然のことだと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。