徒然なるまま”僕の趣味と遊ぶ”

タイガース、水彩画、鉄道などの、僕の気ままな”独り言”

京阪沿線の初詣 ② -石清水八幡宮ー

2010年01月07日 16時13分04秒 | 旅行・観光

伏見稲荷駅から普通車で20分位して大阪より8個目の八幡市駅下車すると、駅前に男山ケーブルカーの乗り場があります。
ここから3分ほどで山上駅に到着します。

 <!-- 男山ケーブル 下り -->

京都方面では「やわたのはちまんさん」で親しまれている”石清水八幡宮”が、この山上駅から徒歩10分ほどの所にあります。
男山は、木津川、宇治川、桂川の三つの川の合流点をはさんで天王山に対峙する位置にあり、昔から京・難波間の交通の要所です。

  

 <!-- 石清水八幡宮 -->

御祭神は、本殿中央に応神天皇、西にひめ大神、東に神功皇后を御祀りしています。
この本殿に鎮まる三座の神々を総称して八幡三所大神(八幡大神)と言われてます。

石清水八幡宮は、清和天皇の命により、空海の弟子行教が建立したものです。
全国の多くの八幡宮は、源氏をはじめ足利氏、徳川氏、今川氏、武田氏など多くの清和源氏が氏神として信仰したことから、武神、弓矢の神、必勝の神として崇敬されました。

ちなみに、日本三大八幡宮とは、鶴岡八幡宮、宇佐八幡宮と石清水八幡宮です。