goo blog サービス終了のお知らせ 

football smile

the days turn into months and years

holiday in the park

2007-08-06 | book

いいねえ。今年の夏休みは公園に行こう。結構遠くまで行くよ。チャリで。さいたま新都心のけやきひろばとか、所沢航空公園とか、光が丘公園とか。昔は代々木公園まで行ったことあるけど、今はもう絶対ムリだな。帰って来られなくなる。最近は、朝霞の青葉台公園辺りを回って帰ってくるのが、週末の恒例トレーニング。それにしても、公園で飲むボルヴィックは最高!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IM日本女子vsベトナム女子(NTV録画)

2007-08-05 | nadeshiko
北京五輪アジア女子最終予選
2007年8月4日(土)17:00キックオフ
ハイフォン(NTV録画)
日本女子 8-0 ベトナム女子

最近は、深夜の日テレにお世話になってるね。偉いよ日テレは。例え録画とはいえ、こういう試合をきちんと放送するんだから。

これで2大会連続3度目の五輪出場を決めた。めでたしめでたし。2000年シドニー大会出場を逃した時は、国内リーグへの影響もかなりあったらしい。スポンサーの撤退、プロ契約の解除、外国人選手の帰国等々。女子サッカーというのは、まだまだそういう状況にあるということ。自分が興味を持ち始めたのは、確か2004年のアテネ五輪を見てから。ちょうど翌年に埼玉レイナスが浦和レッズレディースとなったこともあって、スタジアムへも通うようになった。

申し訳ないけど、さすがに試合は途中であきちゃった。ウチのエース安藤や柳田がサイドバックで使われているのを見せられたりすると、仕方が無いとは言え、やはり面白くはないわな。正GKは山郷から福元へ変わりつつあるようだし。なるほど、こうして代表嫌いが始まるのは、男女一緒ということね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイダーヘアー

2007-08-04 | football
まあオールスターなので、サッカーの面白さを求める方が間違っているけど。スピードもプレッシャーもなく、だからといって、奇想天外なテクニックが披露されるわけでもなく、過密日程の代表選手達はかわいそうだなあとか思いながら観るしかないのである。あとは、このチームえらく出世したよなあというところか。J2で注目していた川崎の我那覇や憲剛なんかは、今やオールスターどころか日本代表だからね。そしてEASTの監督は、川崎をJ1へと導いた知将関塚監督だ。

そんな中で目に付いたのが、昨年奇跡(?)のJ1昇格を果たした横浜FC勢だ。ビッグネームのカズや高木監督はともかく、GK菅野の出場にはビックリした。まあ、旧知の横浜FCといえば、生抜きの内田智也とこの菅野孝憲ということになるし、確かチームの年間MVPか何かにも選出されていた。三ツ沢で何度かそのプレーを見たことがあるけど、お世辞じゃなくて良い選手だと思う。アウェー側のゴール裏で見ていたのだが、水戸のサポーターにめちゃくちゃヤジを受けていたのを思い出す。そんな選手がオールスター出場だもんなあ。気合入るよなあ。スパイダーヘアーにもしたくなるよなあ。

こうして時代は変わって行くのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

toto295

2007-08-03 | toto
まあね、いくらminiとはいえ、そんな簡単に連勝なんてことはないね。フッキと船越を出場停止で欠くヴェルディの引分がポイント。

A組ダブル。

1  徳島×福岡  2
2 C大阪×京都  2
3  愛媛×東京V 02
4  仙台×水戸  1
5  草津×札幌  2

いつも通り200円の勝負。

【今シーズンの成績】
1勝51敗 +¥1753-¥10400=-¥8647
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログパーツ4

2007-08-02 | smile
これ貼りたいなあ、と思っていたSony Music のオトフレームがようやくgooでも解禁になった。ああなるほど、これってSONYの広告塔になるわけだ。うまいことできてるね。で、ラルク貼りました。ちなみに、この人たちとは同世代。オッサンだってまだまだ頑張るのだ。

「MY HEART DRAWS A DREAM」の発売がまちどおしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島には剛平、浦和には達也

2007-08-01 | reds
ようやく梅雨が明けたらしい。そして、お待ちかねのJ1再開。さあ、ガンバに追いつけ!追いこせ!あと2点。さすがに今日は埼スタに行くことができずに、帰宅してから録画観戦。先制された時はどうなることかと思ったが、そうだ広島には剛平がいたのだ。めでたしめでたし。

そして浦和には達也がいたのだ。3点目の達也のゴールがかっこよかった。右サイドからポンテにあずけて、ポンテのヒールパスを拾って、中央へ切れ込んでシュート。すばらしい。あと、終了間際に岡野を走らせた長谷部のスルーパスも、その狙いどころのきわどさが素敵。まあ、4点取って文句はないけど、永井にはワンチャンスを決めてほしかったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする