本田恭章
1 DEC 1983
28PL-68
http://www.yasuakihonda.com/
たまには一日中レコードを聴いて過ごすのも良い。あの頃、あれだけ聴きまくっていたのに気づかなかったことが、今になって客観的に理解できることもある。それはアーティストがその後どのような道を歩んで来たか、今現在どのような活動をしているかという知識を得ているから。結論を言うと、本田恭章という人は、真にロックの人であったということ。その片鱗を見せ始めたのが、セルフプロデュースを掲げたこのアルバムである。
シングルが収録されていないアルバムの中では、やはり「KEEP OUR FIRE BURNING」が際立っている。ANDY McCOYが提供したこの曲は、後にHANOI ROCKSがセルフカバーしたことでも有名でもある。ロックだよロック。ライブでは必ず演奏されていたし、今でも演奏されているようだ。他にも「Hey! GIRL!!」といった名曲が収録されている。全体的には、良くも悪くも80'年代といった感じの音が満載。
久しぶりに扱ってみて、改めてLPレコードって大きいなあと思った。ジャケットの迫力が違う。当然ながら、CDとはデザインの思考も違ったのだろう。このデザインは、今見ても古さを感じさせないかっこ良さがある。
カレンダー
プロフィール
-
- 自己紹介
- AXISのMF #15
ログイン
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 84 | PV | ![]() |
訪問者 | 62 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,269,971 | PV | |
訪問者 | 663,484 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 20,112 | 位 | ![]() |
週別 | 24,787 | 位 | ![]() |
検索
最新コメント
- fs/J1 浦和 vs 岡山(埼玉)
- hiko/J1 浦和 vs 岡山(埼玉)
- fs/Happy Birthday!
- ちょび/Happy Birthday!
- fs/J1 浦和 vs 新潟(埼玉)
- hiko/J1 浦和 vs 新潟(埼玉)
- fs/SONGS OF A LOST WORLD
- hiko/SONGS OF A LOST WORLD
- fs/#657
- ちょび/#657