Jリーグ・ディビジョン2 第3節
2006年3月18日(土)14:00キックオフ
駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場
東京ヴェルディ1969 1-0 愛媛FC
東京Vの試合を見たいわけではないのですが、都内でのJリーグとなると結果的にはこうなります。渋谷駅から田園調布駅行のバスに乗り込んで、やって来ました駒沢公園。しかし駒沢でJリーグを見るのは初めてです。すごく新鮮。
この日、東京Vのホーム味の素スタジアムでは、もうひとつのホームチームであるFC東京の試合があります。もちろんJ1優先。というわけで、今シーズンJ2で戦う東京Vは、味スタの他に国立、駒沢、そして西が丘もホームスタジアムとして利用します。サポーターにとっては辛いけど、部外者にとっては便利で喜ばしいことです。
どちらのチームも今シーズンからJ2に参戦しています。東京VはJ1から降格、愛媛FCはJFLから昇格。その実力差はいかがなものか。サッカーマガジンの連載「サッカー景」を読んでいたこともあって、興味は専ら愛媛FCの方なので、当然のように愛媛FCのゴール裏へ。
結果だけを言ってしまうと、東京Vがワンチャンスを確実に決めて勝点3を得たということになりますが、スタジアムにいた誰もが愛媛FCのサッカーに魅せられたのではないでしょうか。すごくいいです。あのヴェルディに引けをとらないどころか、完全に愛媛FCが試合の主導権を握っていたと思います。ハーフタイムに東京Vサポーターからブーイングが起こるのも無理ありません。
愛媛FCで特に注目していたのは、広島からレンタル中のボランチ高萩洋次郎ですが、これがなかなか良い選手です。前へ出るというよりは後ろへ引くタイプで、後ろから前へ、右から左へとボールをさばいていました。視野の広さを持っているし、ここぞという場面では自ら攻めることもできます。ユース代表で活躍していたので知っている人も多いと思いますが、今後も注目の選手です。
後半20分過ぎからの愛媛FCの猛攻は圧巻でした。決定的チャンスを何度も作ってサポーターを沸かせました。私のように、別にサポーターではないけれど、東京Vのゴール裏には絶対行きたくないような人達も愛媛FCのゴール裏には沢山いたと思いますが、そんな人達からも徐々に拍手が起こるようになりました。どんどんゲームに引き込まれた感じです。
試合終了後、愛媛FCは選手に加えて監督、コーチとベンチ総出でゴール裏のサポーターへ挨拶。気がつけば、周囲の人達はみんな立ち上がって拍手を贈っていました。この日の愛媛FCは、確かに人を惹きつけるサッカーを見せてくれたのでした。勝たなければ意味がない?いや、勝たなくても意味はあるのかもしれない。そんな好ゲームでした。
2006年3月18日(土)14:00キックオフ
駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場
東京ヴェルディ1969 1-0 愛媛FC
東京Vの試合を見たいわけではないのですが、都内でのJリーグとなると結果的にはこうなります。渋谷駅から田園調布駅行のバスに乗り込んで、やって来ました駒沢公園。しかし駒沢でJリーグを見るのは初めてです。すごく新鮮。
この日、東京Vのホーム味の素スタジアムでは、もうひとつのホームチームであるFC東京の試合があります。もちろんJ1優先。というわけで、今シーズンJ2で戦う東京Vは、味スタの他に国立、駒沢、そして西が丘もホームスタジアムとして利用します。サポーターにとっては辛いけど、部外者にとっては便利で喜ばしいことです。
どちらのチームも今シーズンからJ2に参戦しています。東京VはJ1から降格、愛媛FCはJFLから昇格。その実力差はいかがなものか。サッカーマガジンの連載「サッカー景」を読んでいたこともあって、興味は専ら愛媛FCの方なので、当然のように愛媛FCのゴール裏へ。
結果だけを言ってしまうと、東京Vがワンチャンスを確実に決めて勝点3を得たということになりますが、スタジアムにいた誰もが愛媛FCのサッカーに魅せられたのではないでしょうか。すごくいいです。あのヴェルディに引けをとらないどころか、完全に愛媛FCが試合の主導権を握っていたと思います。ハーフタイムに東京Vサポーターからブーイングが起こるのも無理ありません。
愛媛FCで特に注目していたのは、広島からレンタル中のボランチ高萩洋次郎ですが、これがなかなか良い選手です。前へ出るというよりは後ろへ引くタイプで、後ろから前へ、右から左へとボールをさばいていました。視野の広さを持っているし、ここぞという場面では自ら攻めることもできます。ユース代表で活躍していたので知っている人も多いと思いますが、今後も注目の選手です。
後半20分過ぎからの愛媛FCの猛攻は圧巻でした。決定的チャンスを何度も作ってサポーターを沸かせました。私のように、別にサポーターではないけれど、東京Vのゴール裏には絶対行きたくないような人達も愛媛FCのゴール裏には沢山いたと思いますが、そんな人達からも徐々に拍手が起こるようになりました。どんどんゲームに引き込まれた感じです。
試合終了後、愛媛FCは選手に加えて監督、コーチとベンチ総出でゴール裏のサポーターへ挨拶。気がつけば、周囲の人達はみんな立ち上がって拍手を贈っていました。この日の愛媛FCは、確かに人を惹きつけるサッカーを見せてくれたのでした。勝たなければ意味がない?いや、勝たなくても意味はあるのかもしれない。そんな好ゲームでした。