次の打合せまで少々時間が空いたので、カンファーツリーまで足を伸ばしてランチ。いつ来てもお店の雰囲気が良い。安定の美味しさポークジンジャーも良い。マグカップのコーヒーも良い。色々なお店を巡るよりは、こうして馴染みのお店に通い続ける方が良い。
というわけで、本日のBGM。
FAST ACCESS/access
ACCESS II/access
DELICATE PLANET/access
今日の寄道は、横浜ハンマーヘッド。ここもまた洒落ているねえ。ぐるりと一回りして、2階のVANILLABEANS THE ROASTERYのテラス席でしばしまったりする。昼間は暖かかったのに、夕暮れになると冷えてくる。一日に働くことができる量が減ってきているようで、完全に電池切れ状態となることがある。仕事に支障が出ないように気をつけている。
というわけで、本日のBGM。
KISS KISS/松岡英明
We Love You/松岡英明
シェリーと夏と僕/松岡英明
山下町から赤レンガ倉庫を経由して、みなとみらいを通って横浜駅まで歩くのが習慣となっている。結構な距離だけど、商業施設、オフィス街、高層マンション等々、港町の雰囲気を感じることができる。イルミネーションが綺麗に輝く、完全に作り込まれた新しい世界。それはそれでありなのだ。
というわけで、本日のBGM。
Solder Of Love/Sade
Second Coming/The Stone Roses
The King Of Limbs/Radiohead
今週火曜日に続いて2度目の横浜山下町。水曜日は磯子で木曜日は平塚という神奈川週間だった。現場検査を終えるとちょうどお昼だったので、いつものカンファーツリーへポークジンジャーを食べに行く。相変わらずの美味しさに唸る。お店の雰囲気も相変わらずで良い感じ。こういうお店は、いつまでもなくならないでほしい。
というわけで、本日のBGM。
Synchronicity/The Police
"Heroes"/David Bowie
Introducing the Hardline According to/Terence Trent D'Arby
毎度お馴染み山下町の現場から帰る途中、海がとてもきれいだったので、しばらくコーヒーを飲みながら日が暮れて行くのを眺めていた。隅田川を眺めた時もそうだったけど、水を見るというのはリラックス効果があるようだ。心が解れてよろしい。少しばかり休息が必要だ。
というわけで、本日のBGM。
永遠より長い一瞬/欅坂46
The Singles 81>98/Depech Mode
Ordinary Heroes/Howard Jones
磯崎新アトリエ
JUN 1983
RC+S / +12F-2F / 32,902m2
https://isozaki.co.jp
仕事でつくばまで来たので、とりあえずこれは見ておこうと思いました。ポスト・モダンといえばコレですなあ。学生時代、建築雑誌等で散々目にしていましたが、実物を見るのは初めてという体たらくぶりです。築後37年といえば、どんな建築でもそれなりに老朽化が目立つものです。個人的な感想になりますが、特にポスト・モダンの建築というのは、その衰えが目につきやすいようです。思想に裏付けされたデザインや、仕上素材が原因となっているようで、建築本来の在り方を色々と考えさせられます。
設計者自らが記した廃墟のドローイングが現実となるのか?
外壁改修工事の現場巡視の際、屋上に上がって山下ふ頭を見渡していたら、ガンダムが出現していた。しかも動くらしい!海を見ようと思っていたけど、どうしてもガンダムに目が行ってしまう。それにしても、夢のある光景だなあ。
https://gundam-factory.net
というわけで、本日のBGM。
永遠より長い一瞬/欅坂46
Abracadabra/BUCK-TICK
Playing The Angel/Depech Mode
今日は午後から磯子です。少し早く着いたので、駅前の団地をウロウロしてました。かなり古い建物で、昭和モダニズム建築の見本のようです。こういう画一的なデザインというのは、個人的に大好きです。しかし、バルコニーがないというのは、実際に住むにはどうなんでしょうね。2階に住んでいる人なんか、庇に植栽置いてるし。
というわけで、本日のBGM。
Unknown Pleasures(Collector's Edition)/Joy Division
Closer(Collector's Edition)/Joy Division
Still(Collector's Edition)/Joy Division
仕事で久しぶりに清澄白河へ来たので、ちょっと寄り道して、これまた久しぶりのブルーボトルコーヒーで一休み。カフェコーナーが広くなってからは初めてです。普段飲んでいるコーヒーとは明らかに違う風味に、一緒に行ったショーダさんも満足されていました。ワッフルも美味しかったです。
朝から山下町、昼から磯子という、どっぷり横浜な一日。雨が降ったり止んだり、風が吹いたり止んだり、天気が目まぐるしく変わった。久しぶりにカンファーツリーでランチ。絶品ポークジンジャーと美味しいコーヒーのおかげで、荒れた心が少しだけ癒された。
というわけで、本日のBGM。
Avalon/Roxy Music
Republic/New Order
Older/George Michael