隈研吾建築都市設計事務所
APL 2020
S / +5F / 12,000m2
https://kkaa.co.jp
企画計画部の建築見学会。コロナ禍でずっと延期になっていたので、待望の見学会である。夜景がとても良かった。
今日は終日横浜でダブルヘッダーである。というわけで、またカンファツリーでポークジンジャーを食べる。次の仕事まで1時間空いたので、もちろんテレワークなどせずに、山下公園でPaul Wellerを聴いていた。最近は時間がゆっくりと流れている。
というわけで、本日のBGM。
A Kind Revolution/Paul Weller
Sonic Kicks/Paul Weller
22 Dreams/Paul Weller
横浜の仕事も徐々に片付いてきた。今日は久しぶりにカンファツリーのポークジンジャーを食べることができて大満足なのであった。ハンマーヘッドのスタバに寄り道して、横浜駅までの道中に仕事の電話対応して、なかなか忙しい一日であった。
というわけで、本日のBGM。
A Kind Revolution/Paul Weller
Cast In Steel/a-ha
MTV Unplugged/Maxwell
本日は横浜はしごの一日。朝から磯子の現場で検査を受けて無事合格。昼から山下町の現場で最後の定例会議を開催。その後山下公園で海を眺めて今日はおしまい。横浜にもずいぶん通っているなあ。
というわけで、本日のBGM。
The Dream Of The Blue Turtles/Sting
System/Seal
October/U2
今日も横浜は天気が良い。屋上からの眺めは相変わらずである。
というわけで、本日のBGM。
Final Live Last Groove 5.18/19/TMN
Original Singles 1984-1999/TM Network
Gorilla/TM Network
今年もまたひとつホールの天井が新しくなりました。毎年夏になると天井裏に潜って、秋になると椅子の音響試験に立ち会って、冬になると足場が取れて完成!というサイクルを繰り返しています。今回は直接の担当者ではなかったので少々物足りない感じですが、まあそれも仕方なし。
現場が早く終わったので、ガンダムを見に行く。実物大全長18m。実物って?間近で見ると迫力が違う。本物みたい。本物って?ウ〜ム、この動きではシャア専用どころか量産型にも太刀打ちできないだろう。しかし、夢があるね。
というわけで、本日のBGM。
Bilingual: Further Listening 1995-1997/Pet Shop Boys
Fundamental: Further Listening 2005 - 2007/Pet Shop Boys
Elysium: Further Listening 2011-2012/Pet Shop Boys
本日も検査日和。地上6階レベルに設置されたSSP架台からゴンドラに乗って、外壁改修工事の部分完成検査を実施。沿岸ではガンダムが動いている。今度見に行こう。
というわけで、本日のBGM。
Adolescent Sex/Japan
Live At The Royal Albert Holl/Arctic Monkeys
Ectomorphed Woeks/L'Arc〜en〜Ciel
今日は今年最後の横浜なのである。例年以上によく通ったなあと思う。寄り道のコースもいくつかバリエーションが増えた。でもやっぱりこの光景がいちばん。日が暮れるまで、しばし海を眺めてから帰ることにする。
というわけで、本日のBGM。
Icky Thump/The White Stripes
Protection/Massive Attack
Nobody's Fault/櫻坂46