みんなの心にも投資 … ソーシャルインベスター(社会投資家)への道

個人投資家の”いとすぎ ”が為替・株式投資を通じた社会貢献に挑戦します。すべてのステークホルダーに良い成果を!

2016年6月第5週チャート

2016-07-03 | 注目投資対象・株価の推移
ISMがあれほど良かったのに、ドル円はびくともしない。
それどころか沈みかけており、相変わらず東証にとっては前途多難だ。

JPモルガンは、スコットランドが住民投票を経て独立し、
ポンドから離脱するというシナリオを描いている。

ひとまずショートポジションは減らしても
再びの売り直しを見てゆく局面であろう。


103円台からずり落ちた、反発のモメンタムは弱い


英国からの資金逃避か、比較的強めの動き


ポンドはデッド・キャット・バウンスを通過して再度下落への動きか



輸出関連はまだ底打ちではない、弱い動きが継続中


人材関連はひとまず買い戻しだが、調整不十分で上昇反転とまではいかない


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 矢張り嘘だった「原発停止で... | TOP | 財政出動派は完全に「終わっ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 注目投資対象・株価の推移