STAFF KNTの自転車塾!!

長岡のサイクルショップ「フィンズ」のKNTです。
日々のトレーニングや、レースの備忘録など、ボチボチ書いていきます。

ロードバイクブームを作ったバイク。

2013-12-04 | ロードバイク パーツ

2006年、自分がこの会社に入って2年後の事。

 

一気に盛り上がりをみせた 「 ロードバイクブーム 」 が来ました。

 

あの当時のことを考えてみると、何がきっかけでブームが来たのか

イマイチわからない感じではありますが、ただこのバイクを語らずして

2006年ロードバイクブームを語ることはできません。

 

そのバイクとは・・・・

 

 

2006 ピナレロ 「 ガリレオ 」。

(このバイクって2006年モデル??少しあやふやですみません・・・。)

 

2005年モデルで、記憶が正しければフレーム価格で20万ほど。

そして完成車はカンパのベローチェ仕様で30万に近かったと思います。

 

そのピナレロが満を持して2006年に投入したのが、NEWガリレオ。

シマノ5600(105)のデビューと同時に、このコンポが付けられ

カーボンバックフレームに、ONDAフォーク、そしてイタリアンメーカーらしい

カラーリング、そして価格も20万ちょっとということで、一躍人気車種となりました。

 

 

ピナレロのガリレオに対抗したのが、その当時メイドインUSAだった ・・キャノンデールの 「 CAAD8 」。

こちらもシマノ105のコンポを採用し、ガリレオと人気を二分することに。

 

NEWモデル発表の3カ月後には、受注を締め切って完売してしまったガリレオ。(2005年12月。)

2006年のNEWモデルだというのに、2006年になる前に完売・・・

そんなモデルでしたね・・・。

 

 

懐かしい・・・と思いながらも、今朝の作業で

消耗部品 ( ワイヤー、バーテープ、チェーン、タイヤなど)を交換させていただきました。

 

また来年から乗る時間を作ってください

宜しくお願い致します。

 

 

 

なんだか、外を見ると晴れている感じがする・・・?

MTBライド か~ら~の~ ・・・ RUNでもしてきましょ。

 

 

ではでは、また明日。

 



最新の画像もっと見る