goo blog サービス終了のお知らせ 

figromage

流出雑記 

2013/11/10

2013年11月10日 | Weblog
稽古休み 今日は敷き毛布とパジャマを 絶対に洗おうと思っていた
起きるとまず甘いものが食べたくなる 安かった紅玉で作ったカラメルりんごジャム それで小分けになるタルトタタン欲 このジャムはヨーグルトによく合う
ひとりだと肉を買わないようになる 主義でもなんでもなく ただなんとなく生ものが億劫で 動物性タンパクの不足は食欲で知らされる 昨日も稽古の夕飯休憩で作ってきたおにぎりでは何か足らず ローソンにからあげくんを買いに走った 今回の稽古場 男性でもお弁当率が高い 簡単なものでもタッパーに詰めて ちゃんと持ってきている 演出家も手製弁当持参の日がある 料理が気分転換になるという

お昼 玉ねぎとキムチと卵 冷凍してあった炊き込みご飯を炒飯にした どう頑張っても炒飯は夫よりうまく出来ない 出来ないのをわかっているからいつも作ってもらうので ますます出来なくなっている パラパラしてないご家庭の土曜お昼味炒飯

夕方みなみ会館に大学の後輩でもある三間監督の「ユートピアサウンズ」を見に行く
いま稽古中の舞台「石のような水」の音楽を担当する荒木さんが音楽を 主演の山中さんが出演していることもあり 初日の舞台挨拶もあったし映画自体も見たかった
これから見る方があったらいけないので内容には詳しく触れないが ストーリーから完全に逸脱しない逸脱したラストシーンに気持ちよさを感じたし 音響技師の物語であるから 映画のなかの音響にもかなり工夫がなされている 映画館でしか聞けない音の立体感がある のだから今週京都の方はみなみ会館

上映終了後 みなみ会館の吉田さんと監督 プロデューサーさん 俳優の山中さん森下さんの打上げに 石のような水の制作の土屋さんとお邪魔する 森下さんは肌がとてもきれいだった
映画のはなし 映画業界のこと 舞台のこと
この頃さまざまな立ち位置で 演じる世界に身を置いている人たちを見ながら思うこと多し 今夜も私の知らぬところを私の知らぬ足取りで歩いてきた人たちと出会って 自分の位置や また違う覚悟で水底を歩いているような でもその中でも水銀のような人があることなどを思い 思い巡らす夜更けとなった