PCX SE リヤボックス搭載 その3

2013-02-21 04:21:50 | ■PCX SE
グラブレールカバーのキャリア用の穴あけも済んだので
キャリアを付けるとテールランプ交換が煩わしくなるので、テールランプのみ
以前購入して赤PCXに付けていたものを、こっちに付けちゃいましょう。

入れ替えるだけなので、電球(LED)交換自体は簡単に終了。

キャリアのネジを入れる部分に潤滑剤を塗って固着を予防して取り付けます。

グラブレールカバーは別のものを使うので樹脂製のピン(3個使用)を新たに買っておいたやつを使用(純正品)
これ、グラブレールカバーから取ろうとすると、寒いと割れる可能性があるんで1個いくらだったっけ?忘れた

Coocaseのスペーサーの長さがいまいち不揃いでしたが、なにもせずにそのまま付けちゃいました。
違いが分からない男なので…

Coocaseは、36リットル以下とそれ以上でベース形状が違いますので
用途でボックスを積み替えるという選択がGIVIより劣る点がちょっと残念です。

黄色丸の位置だったら付属のW型の金具でも良いのでしょうが、
赤丸の位置だとWの金具はPCX用キャリアの形状に合わずW型の金具は使えない?使いづらい?

黄色丸の位置でも良いのでしょうが、強度的に赤丸の方が良い様な気がするので赤丸の位置で裏側は
別のワッシャーを使用して固定しました。強度は私が勝手に思っているだけですがね

ベースにカバーを付けてあとはボックスを載せるのみ

ベースのカバーもただ載せているだけなので、GIVIの様にビスでちょっと
固定する様になっているといいのですが、ちょっと浮いてますもんね
Coocaseの不満点を書いていますが、開閉に関してはCoocaseの方が断然使いやすいです。(これ重要)

Coocase ASTRA(48L)を載せて完成

シートとボックスの位置
タンデムする方は、ベースをもう少し後ろにした方が良いかもしれません
私は基本タンデムしませんので、この位置でOKです。

PCX(2012年モデル)はいまだ慣らし中ですが

190km超(冬の深夜早朝)走ってまだ燃料計のゲージが5個残ってます
タンク容量がちょっと減りましたが、満タン300kmは楽勝なんでしょう。

コメント    この記事についてブログを書く
« SUZUKI Hi 取扱説明書 Get!! | トップ | アドレスV125G 給油9回目 »

コメントを投稿