goo blog サービス終了のお知らせ 

LEAD50 AF48 改 JF06 ヘッドライトバルブ交換と

2018-10-13 12:57:12 | ■AF48-JF06Eg車
ヘッドライトのHiは点灯するのですが
Loが点灯しないので、夜間走行するには光軸を下げるか?
ヘッドライトバルブを交換するか?

Let's4バスケットV125Sの予備としてもヘッドライトバルブを買う予定があったので
PH11とHS5の違いも見てみたいので一緒に購入

HS5(左)より、PH11(右)の方が少し大きいんですね

似てるんですけどね

ガラス部分を触らないようにして、交換完了


シートなんですが、AF48は50㏄なので一人乗り用のシート
JF06は原付二種になるので二人乗り用シートなんですが
一人でしか乗る用途もないのでAF48用のシートのまま
一応、JF06用のシートも入手はしてますが

後部座席用のステップが無いので、シートだけ交換しても
出来るか出来ないかと言うと出来るんでしょうがお勧めはしません。
ステップが無いので違反切符はきられるでしょうし、
後ろに乗っている人が踏ん張れないのでもしもの時に危ないですしね
ステップカウルの方を入手したら、JF06用シートにするか考えましょう。


そういえば、以前駆動系のカバーを開けた時に
ウエイトローラーまで見た記憶がないので見てみましょう。

ブーリーのベルト面はこのような状態

クラッチのベルト面もこんな感じ

放置期間がある程度あるとこの状態は仕方ないですよね

オイルシールに漏れはなさそう

ウエイトローラーは

1個12Gだから後期のウエイトローラー

削れ具合はこんな感じ、13,000km走行らしかったけど
実走?わかりません

ベルトは純正品
劣化具合は、仕方ないですよね

ベルトをクラッチに食い込ませてから取り付けます

規定トルクで締めて

エンジンをかけて動作チェックして駆動系カバーを閉じます。

カウルの状態が悪いからビビり音はありますが
エンジン音は静かなんですよね

このLEAD(AF48/JF06)は燃料タンクが7.5Lもあるんですよ
LEAD125とかアドレスもこれ位あると長い距離走れるのに

コメント    この記事についてブログを書く
« LEAD50 AF48 改 JF06 JF06用... | トップ | 家内の酒のつまみを買いに »

コメントを投稿