毎朝更新の携帯ブログ

全館輻射熱冷暖房住宅システムの開発者・福地建装・代表取締役会長
福地脩悦の毎日更新の携帯ブログです。

あなたは捨てる事が出来ますか…岡山市

2007年07月10日 20時05分03秒 | Weblog
「もったいない」と言う精神は日本人の美徳なのでしょうか。
使用済みの書類や道具などを、いつかまた必ず必要になるだろう、捨てるにはもったいないとひたすら溜め込む人がおります。私もそのうちのひとりですが捨て難いものなのです。
形のあるものには生命がやどり、むやみに破棄する事などとんでもないと…
ところが捨てないのなら、完全にファイルされ整理整頓されていなければなりません。

整理整頓の下手な自分は、保存したものが見つからずに結局は新しいものを使用します。捨てないで大事に保存していた書類や道具を整理し、思い切って大処分したところ仕事がとても能率的になりました。物探しから始めた仕事が一新できるのです。
今、必要なものは、その時に与えられたものが最も有効だと言う事になります。

捨てるのは、使いきった書類や古い道具ばかりでないのでは…
過去の自分をも捨てなければ、明日に通じる新しい自分を創る事などできないのです。
年金問題の社会保険庁などは、役人がプライドを捨てる事が出来なかった最大の見本です。
国民から集めたお金を自分のお金のように錯覚した役人がおり、その役人としがらみを捨てる事が出来ず、野放しにしてきた政治家の責任も重大です。

捨てる事から新しいものが生まれ、新しい組織が生まれ、新しい仕組みと、そして新しい自分へと生まれ変わるのでしょう。
過去の栄光、しがらみ、人への憎しみも綺麗さっぱりに捨てましょう。
またどのようになるかも知れない将来の不安なども捨て去り、新しい夢を創りましょう。
そこには必ず、新しくなって輝くあたなが存在します。

写真は岡山市内の会場で開催した「間違いだらけのオール電化住宅」と題した研修会で講演後、参加者の方々と撮りました。半数が中国電力さんの社員さんで3時間のカリキュラムで何かを見出そうと言う受講者の方々の思いが伝わります。
新しい情報や知恵を得て、捨てるもの、捨ててはいけないものの分別が必要です。
過去の間違った観念を捨て、あなたの情熱や優しさなどは捨ててはいけないものなのです。

気温27度、湿度85%と北海道では在り得ない蒸し暑い梅雨の岡山でした。
東京、東北、北海道、そして今日の岡山会場は、シリーズ最後の講演でした。
明日は北海道の本社に戻り、明後日からのFAS検査員新規講習会の準備です。
毎日更新「一日ひと知識」をどうぞ参考に
ブログ総集編
北斗市周辺にお住まいを考えの方は
Blog Entry ランキングへ投票