風のたより

つれづれに

                 ~~~  流金花の「花言葉」  ~~~

2018-03-09 | 季節の草花



三月も半ば近くになっても、まだまだ朝晩は寒い日が多く、なかなか暖かくなりません。

と思っていたら、、、裏のお隣の庭との間に、いつの間にか黄色い金流花の花が咲きだしていました。





昨年、崖の上のお宅で植えられた多年草のお花ですが、今年も我が家の裏庭にまで
根が伸びてきてくれ、ありがたいことに、植えずして綺麗な花を楽しませていただいています。





金流花はキンポウゲ科の多年草のお花で、花言葉は「必ず来る幸福」とか。

花言葉だけ聞いても、なんだかちょっぴり嬉しくなりますね。





こちらは良い香りの梅の花ですが、この梅の花も前のお宅の裏庭に咲く梅の花です。

主は変わられましたが、この梅の花には花の後はいっぱいの実が毎年付いているようです。

花も実も楽しめるんですね。





我が家の花といえば、、、玄関先の大きな鉢に入ったクリスマスローズがやっと咲き出しました。

下向きに咲くクリスマスローズの花は、写真に収めずらいお花ですが、、、





去年の暮れに植えた三色パンジーも、今が丁度見頃のようです。





あの後の白猫ちゃんのことですが、、、、実は翌日黒いまだら模様の友達を連れてやってきました。

素早く逃げて黒いまだらの黒猫ちゃんは写真に撮れなかったのですが、、、

暖かくなったら、また二人でやってくることでしょう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿