
その後気になっていた扶桑の白ちゃんですが、つい数日前にだいぶやせてはいましたが
大きな木の下にいる所を再度発見し、思わず喜びが、、、、
”白ちゃん生きてたんだね、よく頑張ってるね、偉いよ!!”

早速持っていたカリカリとおちゅーるをあげると、美味しそうに3本も食べだしました。
弱っている体には,おちゅーるの柔らかさがよかったのかもしれません。
”良かった、まだ食べる元気があるね、白ちゃん!!”

ちょっと満足家に毛づくろい~~~
この日はこれで安心して戻ってきましたが、二日後また小屋を尋ねると、おじさんが
”ここ二日は来とらんし見とらんな!!”とのこと。
周りを探しても見つかりません。小雨の日が続いていました。
またどこかへ行ってしまったのだろうかと気がかりでしたが、、、、

なんと、今日尋ねると、、、、
南の畑の入り口付近の木陰の下で白ちゃんとスリちゃんが一緒にいるところを発見!!!
”え、白ちゃんここまで来てたの、良かった!!”

ここまで仲良しスリちゃんに会いに来たんでしょうか???
いづれにしても、ここまで歩いて来たということは、元気になった証拠です。

か弱い声で鳴きながら近づいて来たので、早速白ちゃんに葉っぱの上にカリカリと
持って行った小さいカップに牛乳を入れて差し出すと、、、

よほどノドが渇いていたのか、美味しそうに牛乳をしゃぶしゃぷと飲み始まました。
そして白ちゃんはカップ一杯の牛乳をほとんど飲み干しました。
”良かった、白ちゃん、!!おばさん牛乳持ってきた甲斐があったよ!!”

たっぷりと牛乳を飲んだ白ちゃんは、今度はカリカリも食べ始めました。
以前もそうでしたが白ちゃんがご飯を食べる時、なぜかスリちゃんは一緒に食べようとはせず
遠くで見ているのです。
まるで”白ちゃん、ゆっくりどうぞ”とでも言うように、、、、親しき中にも礼儀あり???

今日も遠くから見守るスリちゃんが、なんだか愛おしく見えました。

そのあと元気になった白ちゃんとスリちゃんは、あのいつもの南の畑の方に~~~

そして鼻を突き合わせ”元気だった???”とでも言うようにご挨拶!!!

白ちゃんとすりちゃんの二人のこんな光景をまた見ることが出来たなんて、、、、
見守るおばさんは、ただただ感動でした。

ひとりの時のスリちゃん、、、、

やっぱりちょっと寂しそうでしたが、おかしなポーズが救いでした。

でもまたこうして、仲良く遊んでいる二人の姿を見て、何とも言えないやすらぎと癒しを感じました。
”白ちゃん、またスリちゃんと遊べるようになって良かったね!!”
今日のこの様子は、お世話している猫好きなおばさん達にも早速伝えましょう!!!