Radio workshop & everyday.

自灯明法灯明

「自らを灯(ともしび)とし、拠り所として、他を灯とすることなかれ。」

二槽式洗濯機の修理

2015年09月28日 | 日記
世の中は全自動洗濯機が当たり前の時代だか、我が家は相変わらず二槽式だ。
昨日今日と洗濯機の修理に挑んだが直すことは出来なかった。
と言うのは脱水槽の回転部の底の軸受けが変則的に摩耗して、脱水モーターの台座の部分のダンパーのスプリングの周りを覆っているゴムのパイプの内側が摩耗しダンパーの役目を余り果たさなくなって脱水用の桶の揺れを吸収出来ず異音を発してしまっている様だ。
このダンパーのスプリングと周囲のゴムの間には、推定だが「高粘度のグリス」が塗布して有った様な気がする。
そうしないと揺れが吸収されないような気がした。
違うかな?
それともゴムのパイプが緩んできたのか?
この洗濯機を買ったのは平成12~3年ころだったかな、既に13年位は有に過ぎている。
他の部分は問題なく動いているし。

メーカーも部品の法的保有期間はとっくに過ぎているし、いやもし有ったとしても一般の顧客には売ってくれない。
PL法のお蔭か、昔は売ってくれたけどね今はお店に修理依頼をして下さいで取り付くしまも無い。
悪い所が分かっていて部品が手に入らないので直せないほど悔しいことは無い。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お月見 | トップ | その他色々の日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事