webでラジオ製作記に関するブログを漁っていたら、面白い物に出会った。
まさにプロ級の腕で自分の考えた物を形にされる技術は流石である
私みたいに、ウ~ンとうなっても、なかなか知恵が出てこない者とは
頭の作りが違うようだ。
その記事凄く気に入り、また作り始めた。
内容はdspラジオICをPICでI2C制御をして動かし(此処までは良く有る話)
それに付随して、受信帯の有るバンド幅をディスプレイに受信信号を
表示させるものだ。
既成の測定器で言えば「スペクトラムアナライザー」と言う事かな
でも良くこんなの、簡単に考えて作ってしまうなーと、感心しきり。
今、部品かき集めてブレッドボードに組んでいます。
今日は来年度の役員に関する細々とした用事が有り
これから先が思いやられます。
そして夕方はいつもの通りピアノのお稽古に行きました
自分は未だ当分は弾けない、レッツ・イッツ・ビーを先生に引いて貰い
ゆくゆくは私も弾けるように成りたいな~なんて思っています。
いつもの事ながら、余り成果出ずパッとしません・アハハハハー
作りかけで、未だ上手く動作していないブレッドボードに組んだラジオ
まさにプロ級の腕で自分の考えた物を形にされる技術は流石である
私みたいに、ウ~ンとうなっても、なかなか知恵が出てこない者とは
頭の作りが違うようだ。
その記事凄く気に入り、また作り始めた。
内容はdspラジオICをPICでI2C制御をして動かし(此処までは良く有る話)
それに付随して、受信帯の有るバンド幅をディスプレイに受信信号を
表示させるものだ。
既成の測定器で言えば「スペクトラムアナライザー」と言う事かな
でも良くこんなの、簡単に考えて作ってしまうなーと、感心しきり。
今、部品かき集めてブレッドボードに組んでいます。
今日は来年度の役員に関する細々とした用事が有り
これから先が思いやられます。
そして夕方はいつもの通りピアノのお稽古に行きました
自分は未だ当分は弾けない、レッツ・イッツ・ビーを先生に引いて貰い
ゆくゆくは私も弾けるように成りたいな~なんて思っています。
いつもの事ながら、余り成果出ずパッとしません・アハハハハー
作りかけで、未だ上手く動作していないブレッドボードに組んだラジオ