goo blog サービス終了のお知らせ 

ベジタリアン・マーフィーの菜食日記・日々是精進

平和を愛するベジタリアン。生命倫理、菜食、環境問題など、みんなで考えよう!

京都で脱原発の講演会

2011-04-17 22:37:55 | べジイベント、デモ、お店情報etc
ゴールデンウィーク明けの5月7日、京都で脱原発講演会があります。

時間:1時半~4時

場所:ひとまち交流館(河原町五条下る東側)


主催:NPO法人 使い捨て時代を考える会


詳しくはネットで!

http://www.tukaisutejidai.com/

京都に新たなベジ・カフェが

2011-04-17 18:57:11 | べジ外食
京都にステキなVeganカフェがオープンしました。


日替りランチ…950円
写真のは夜で1200円也


他に、ピザ、アボカド丼、タコライスなどなど。
スイーツもありますよ~。


MORPHO CAFE

京都市上京区 堀川通り 上長者町通り北西角

075-432-5017

http://morphocafe.noor.jp/


火曜日定休
11:30~21:00

詳しくはホームページ

釜石市

2011-04-13 19:53:30 | Weblog
今日は釜石市にある大豆タンパク製品の『アジテック・ファインフーズ』さんに電話しました。

新日鉄の工場敷地内にあるのですが、一部の商品なら出荷可能だとか…
ネット環境がまだ復旧してないから、オンラインショッピングは出来ないみたいです。

ファックス注文は可能ですが、カツとミンチだけ在庫有りで、ハンバーグやハムは在庫無しだとか…

生産が元に戻ればまた購入しよう!


アジテック

原発ちゃん

2011-04-11 19:28:19 | Weblog
原発ちゃん

お疲れ様

長い間休みも無く文句も言わず働いてくれた


おかげさまで都会の人から田舎の人まで、みんなみんな大恩恵を受けました。


でも強烈な揺れと見たこともない山のような波に、ついに力尽きてしまったね。

もう働かなくて良いからね


ゆっくり休んでくださいな


原発ちゃん

ゆ偽腐

2011-04-04 20:08:36 | その他
日本ユニセフって、25億円かけて高輪にビル建ててますけど、必ず儲かる仕組みなんですかね…?

私ちょっと前まではボランティア団体だと思ってましたけど、寄付金の25%が職員の給料に廻されてるとか…
当然他にも必要経費がかかるから、実質的には何割がアフリカやアジアの子供たちに使われるんだろーか???

読売新聞によると東北への義援金などは、一億円くらい出して残りは他の使途に廻すつもりだったようです。
寄付者からの批判が多数寄せられて、あわてているみたいです。


ちなみに黒柳さんが親善大使を勤めてるのは国連のUNICEF。
アグネスが大使なのが問題の日本ユニセフ。
全く別団体らしいです。