goo blog サービス終了のお知らせ 

ベジタリアン・マーフィーの菜食日記・日々是精進

平和を愛するベジタリアン。生命倫理、菜食、環境問題など、みんなで考えよう!

『犬と猫と人間と』再度観る

2018-02-12 09:26:16 | 生き物たち
2010年に出会った映画、『犬と猫と人間と』は、京都ベジフェスの前夜祭として、飯田監督さんやボランティアの後藤くんのトークつきで自主上映会が開催されたのだが、DVDを購入してたので 久しぶりに観た。


無責任な飼い主やペット産業のせいで多数の犬と猫が、殺処分されてしまう。
特に多いのが離婚とか引っ越し、あとは飼い主の老化。

愛護センターでは譲渡などの活動も行っているが、問題のある犬は譲渡対象とはならない。
つまり人の言うことを聞かない犬は殺処分になるわけだ。

生き延びるには、人の言うことを聞くようにシツケをトレーナーがするのだが、よく考えてみると、これもまた人の都合最優先。

言い方を変えれば、犬を洗脳して犬本来の性格を封印してしまうことだと思った。

改めて動物を飼うことが、人のエゴが根底にあるのだと思う。


ノーファーサンタが神戸を歩く!

2017-12-24 18:25:18 | 生き物たち


クリスマスイブでにぎやかな神戸の街を毛皮の全廃を訴えて、13人のサンタさんか歩きました。





有名人が何人もノーファー宣言をしたり、有名ブランドがリアルファーの販売を止めたりと、世間の人にもリアルファーのファッションが残酷であると認識されつつあるようです。

話は前後しますがデモの前に、元町のTalloさんで、ビーガングラタンのランチをいただきました。
久しぶりにクリーム系をいただきましたが、美味しかったです。

動物たちのキャンドルナイト

2017-12-23 22:39:59 | 生き物たち
今日の夕方5時くらいから、プロテクトあにまるさん主催で、なんば高島屋の前にて、『動物たちのキャンドルナイト』が行われました。



私は署名だけして、パプリカ食堂のパーティーに向かったのですが、クリスマス前もあってか人の波がすごく、通行する人は足早に通過していました。

人が動物に対して行っている問題は、畜産、ペット、イルカショーやサーカス、毛皮など沢山あります。

もう少しだけ心に余裕を持たせて、短時間でもパネルを見る人が増えたらいいな…と感じたクリスマスのイブイブです。

その後、動物を犠牲にしないビーガン料理のパーティーに参加しました。

お寺で不殺生戒を守り修行する猫

2017-10-01 22:30:52 | 生き物たち
肉食もせず殺生もしない、悟りを開いた韓国の修行猫、「解脱さん」 : カラパイア


韓国のお寺でお勤めする猫は、お坊さんに救われて、不殺生の願を立ててしっかり守っているそーだ!

猫は肉食でないと生きていけないとか、狩猟の本能があるとか、確かにそうかもしれないが、仏のご加護のおかげで毎日精進しているようだ。


私の推測ですが、前世は僧侶でしたが肉食が止められず、今世では肉食の猫に転生してしまいました。

ところが仏縁と言うのは有り難いもので、ボロボロの野良生活をしていたが、運良くお坊さんに救われで、前世の落第点を今世で猫としてではあるが、やり直しするチャンスをもらい、必死にクリアしようと精進しているのではないか…と、あくまでも私の独断的な妄想を巡らせました(笑)

数年前の記事なので、もし生きていれば会いたいものです( 〃▽〃)

故ゾウのはな子の映画化

2017-08-14 22:34:52 | 生き物たち
「ゾウのはな子」初映画化で動物園の問題提起へ(東スポWeb)- Yahoo!ニュース


動物園の問題提起ってことですが、まず動物園の廃止なんてことは無く、環境の改善策とかなんとか言って、とにかく動物園を継続する内容になるのかなと懸念しております。

暖かい国の動物を親兄弟と離ればなれにされて、狭い場所に監禁するのはもう廃止にしてもらいたい。

台湾の国立水族館で、

2017-08-04 21:52:42 | 生き物たち
Good News! 台湾の国立水族館、イルカ、大型魚類の展示を辞める | NPO法人アニマルライツセンター 毛皮、動物実験、工場畜産、犬猫等の虐待的飼育をなくしエシカルな社会へ


今年の夏もまた須磨海岸ではイルカと触れ合う……なんてイベントやってますが、台湾の国立水族館は去年、イルカや大型魚類を展示や飼育をしないことに❗

理由は簡単、水族館はイルカなどの飼育には適さないからです。

そして今年の夏は、メキシコシティでイルカショーを禁止する法律ができたそうです。


イルカかわいい~~とか、ちびっこには人気ですが、本人たちは和歌山沖にて家族を殺されたり仲間と離れ離れにさせられて、哀しみの中にあり嫌々ながらエサをもらうために、人間に愛想笑いを振りまいてるんですよ。きっとそうです。

水族館の電気代は年間1億円かかりますので、必死で金儲けしなくては破綻します。
そのためにイルカショーは絶対必要な客寄せ、見せ物なんだとか。

そこまでして水族館を保持しなくてはいけないのか!?

船で沖に出て大自然のなかで、のびのびと泳ぐイルカやクジラを観る方が、よほど教育に向いていると思いますがね。
そしてら漁師さんたちの収入にもなり、イルカ猟とかしなくても生活できるんじゃないかなー。

犬へのイレズミ禁止って

2017-06-28 21:28:35 | 生き物たち
アメリカ・サウスカロライナ州でペットのタトゥーを禁じる法案が可決(@DIME)- Yahoo!ニュース


日本では信じられないことが行われている。
以前ペットの豚にタトゥー入れた……ってネットで騒がれた人も居ました。
世の中もう狂いまくってます。

ペットショップとキャバクラ嬢

2017-05-07 19:11:58 | 生き物たち
病気を持つ子犬が売られていく…激安ペットショップで多い購入後のトラブル(週刊SPA!)- Yahoo!ニュース


かつて、いや今でもそうでしょうが、キャバクラ嬢が複数の客から同じブランド品を貢がせて、一個だけは持っておき、あとは質屋やリサイクルショップで下取りして換金する…

これと同じ間隔なのか、ペットショップでブランド犬を客に買わせて、ペットショップと結託して儲けるキャバクラ嬢も居るとか!!

世の男性よ、キャバクラ嬢は貴方を使い放題無料のクレジットカードくらいにしか思って無いですよ。

その陰で悲惨なめにあう動物が居るのをお忘れなく!