goo blog サービス終了のお知らせ 

植野美枝子料理・菓子スタジオの毎日

料理・菓子研究家奮闘の毎日を綴るブログ
著書:作りおき・使いまわしおかず365日他 

ジャム作り記2008☆

2008-01-04 20:32:46 | スタジオ製ガトゥー達


 新年明けて早々、某所にて、ゆずの収穫とコンフィチュール作りに行って参りました。
 早朝から娘を伴いバタバタ出かけて、夕方帰宅したんですが、かなりきつかったです。
 もうバテバテ。数時間放心しておりましたョ。
 樹齢30年のゆずの木だそうで、温暖化でしょうか?
今年はたわわに実り、25キロも収穫できてしまう。

  

 一度灰汁を取るため、熱湯にてゆずを煮ます。
茹で汁は捨て、今度は中の種と房の皮を取って行きます。
けど、この作業に延々数時間かかり、午前中が終わる。



 種がとれたら皮を刻みます。砂糖を入れて煮る。砂糖だけでも10キロ近く
買ってきました。



 数十分で飴色になって、それはそれはおいしい!ここまでの作業で終了。
明日、もう一度火を入れてください。



 「次は夏みかんの収穫。」といわれて、腰が抜けそうになりました。
なんとか逃れられないかしらん。


 左のバナーをワンクリック☆どうぞよろしくお願いします!
  
くる天 ブログランキング←も応援してね☆ まだまだ1位走っております!
お菓子、単発教室・ケータリングはこちらから。

miecosお菓子スタジオHP: 
http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/ からどうぞ。

 
yokohama・ベイエリア スイーツライフ物語 明日も続く。。。  








コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新春の手作りおせち料理★ | トップ | 勝負レストラン・70階のシ... »
最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Sophia)
2008-01-04 20:43:20
ゆずのジャム美味しそうですね!マーマレードもそうですが皮の部分が好きで。ヨーグルトのトッピングにするのが一番好きです!家にも柚子や夏みかんの木が欲しいですw
返信する
Unknown (Sophiaさま)
2008-01-04 20:50:15
 買ったのとは、まるで違う代物にはなりますが、
なにせゆずは種も多く小さいので、大変です!
 今も手がプルプルしてるよお。
返信する
素敵な手作りジャム (クッキングパパ)
2008-01-04 22:16:55
手作りジャムは、最高ですよね。
昨年は、伊予柑で作りましたよ。
柚子もいいですね。

あ~何か作りたくなりますよ。
明日は、久々パンでも焼きますか。
あんぱん・クリームパン・ウィンナーパン
等ね。

お正月食べた分消化しないといけないのにね。
返信する
Unknown (クッキングパパさま)
2008-01-04 22:26:47
 自分で作る手作りジャムは確かに最高です。
でも、手がプルプルするくらい大変でしたよ。
 さっきから同じ事しか言ってませんよね。
返信する
Unknown (クッキングパパ)
2008-01-05 00:03:22
あ~、お腹回りがプルプルするんだったら
いいのにね。
それだったら、喜んでやりますよ。

明日はテニスで、お正月に食べた分消化
して来ます。
返信する
Unknown (クッキングパパさま)
2008-01-05 07:35:53
 お正月料理の脂肪が燃えますね。
関東は結構最近あんまり寒くなくて、よいお天気が続いてます。
 テニス日和 がんばってください。
返信する
手作り生活 (n子)
2008-01-05 13:25:39
うわ~画面見ているだけで柚子の香りが伝わってきます。
手作りの柚子コンフィチュール・・ほおばりたい!
柚子、檜の香りなど本当に日本人でよかった
の代表選手ですよね。
今年の元旦のために50日かけて作った石けんは、
いろいろ考えた末、柚子&ひのきに椿オイルもたっぷり入れてみました。お気に入りのレシピになりました。
年末に苺のあまおう特売していてすかさずコンフィチュールにしたらばおいしくて感激しました
今年も手作り生活がんばろ~っと。
素敵なエッセンスを楽しみにしています。
返信する
Unknown (n子さま)
2008-01-05 15:15:15
 明けましておめでとうございます。
n子様にいただいた手作り石鹸、元旦から使い始めました。
 本当に上質でいいものいただきました!
泡が細かく、なめらかで泡切れもよくて、香りも大好き。
 50日熟成させて作られただけの事はありますね。 
 ありがとうございました。
 今年もどうぞよろしくお願いします!
返信する
Unknown (sugar)
2008-01-06 08:50:08
ちょっとおくればせながら、

あけましておめでとうございます。

柚子ジャム、すんごくおいしそう、でもすんごく大変だったのですねぇ。お砂糖10キロ、っていうだけでもその量の膨大さが想像できます。
柚子ってちっちゃいしね。

昔はマーマレード系の皮がはいっているジャムはあまり好きではなかったのが、いつのころからか大好きになっていました。味覚って年とともに変わるものなのですね。

今年も舌を磨くべく(?)がんばりますので、よろしくお願いします。
返信する
Unknown (千一夜)
2008-01-06 13:26:22
ゆずのコンフィチュール。
ちょっとお酒にたらして飲んでも美味しいし、カクテルにも使えていいですね。
最近韓国料理でもゆず茶のもとをマッコリに入れ、炭酸で割ったカクテルが人気のようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

スタジオ製ガトゥー達」カテゴリの最新記事