goo blog サービス終了のお知らせ 

植野美枝子料理・菓子スタジオの毎日

料理・菓子研究家奮闘の毎日を綴るブログ
著書:作りおき・使いまわしおかず365日他 

海岸通の朝の風景☆

2008-08-24 04:11:50 | モブログ

         
                        *写真は横浜港大桟橋

  今日のベイエリア的生活は・・
朝のウォーキングの途中で素敵な光景に出会いました。
 海岸通り近くに、gooというコンビニのアンテナショップ的お店があるんですが、
コンビニ内で作りたてのパン、おにぎりや手作りサラダ、近所を散策する人の為のお弁当、オープンエアーで食べられる椅子とテーブルも併設されています。

 昨日は朝から涼しくて過ごしやすく、まさにオープンエアーcafe日和。
久しぶりにcafeに座って、ふと隣の席を見ると、お年を召したご両親を連れて来ている女性、左隣を見ると、若いお父さんが小さい娘さんと2人でたのしそうにお茶しています。
 ワンコ連れの人、その仲間。。
いろんな世代、多様なスタイルの暮らし方に合わせて、今やコンビニも新スタイルへと変わりつつあるんだなあ。と改めて感心してしまいました。

昨日今日の涼しさが、暑かった夏の疲れを癒してくれます。

このまま涼しくなるのかな?

 

本最大の人気ブログランキングに参加しています☆

一手間ですが、ポチッをどうぞよろしくお願いします。→
 
 
くる天 ブログランキング マラソン中。
<miecoueno料理・菓子スタジオ>
8月のホームページ 只今15332アクセスありがとうございます。
スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログを書くタイミング☆

2008-08-22 19:34:21 | モブログ

 

                

 「フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ」でも大変お世話になっているライターのSさんのお仕事っぷりったら、あまりになので、ここんところ大変勉強させていただいています。
 私とほぼ同年代ですが、この道のプロのお仕事はすごいです。
 先日原稿入稿直前の事でした。
私が書いた原稿をすべてチェックした後、
「3日間にわたり食事はしたんかいな?」
「いつ寝たの?」
「朝5時代に次の質問が来ている!」
「メールのやりとり1日何十回?」
そういえば、終わったらどっかに行くって言ってたし。すごいパワフル

 ものすごい仕事量を疾風のごとくこなす集中力に驚きでした。
いや~~。仕事してますよねえ~。恐るべしです。
私も、のべつ幕無しの仕事ですけど、彼等(女性のライター)は
はっきり言っておっさんです。(読んでませんように
 居るだけで迫力があります。

とにかく頼りになる方ですが、

 それでいて、すごいおしゃれ~。文章は乙女ですよ 
どの辺のシナプスがつながるとそうなるのかわかりませんが、
とにかく仕事とプライベートが全く別の人ですね。

かっこいい~!

 で、ブログを書くタイミングですけど、このお仕事を早くお届けしなければならないというのに、ブログ書きたくなっちゃって、、ちょこっとアップして見ました。
 はいでは、引き続きがんばりたいと思います!

本最大の人気ブログランキングに参加しています☆

一手間ですが、ポチッをどうぞよろしくお願いします。→
 
 
くる天 ブログランキング 1マラソン中。
<miecoueno料理・菓子スタジオ>
8月のホームページ 只今15332アクセスありがとうございます。
スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突如関東の海岸に現れた、贅沢なコテッジとは?

2008-08-18 08:51:12 | モブログ

                                                 *写真はニースの海岸 

 お盆休みが終わりましたね。
今年は原油高で車を使ったレジャーから、近場で充実した楽しみ方をする人が多かったと、ニュースで報じていました。
 テレビで報じられた一連のお盆休みの過ごし方をつらつらみていて、「おっつ!」
おもしろいと見ちゃったのは。。
近場の海でリュクスな時間を過ごす。」これでしたね。
 まるでバリ島のコテッジが近場の海に現れた?関東の海のいも洗い状態に、突如ニースが。(と言っても、ニースの海も日本の海のイモ洗い状態とさほど変わらなかったような。。海が地中海で、向う岸はアフリカって言うのがちょっと違ったよね。)

日本もこれから巻きますよ!
海の家が様変わりして、アジアンなリゾート風、アメリカ西海岸風だったりね。
「提案型海辺の楽しみ。」「スタイル別、海の家」、「今こそ実践!日本人が海外で経験した事実現」、と、勝手なタイトルをつけてみる。
「そっかー、こう来たか。」
日本らしいというか、アメリカ西海岸だったり、アジアだったり、ニースだったり、「いろんなん」を今のうちに何とかしたい感じはあるよね。
 日本の海の家で「ラムネ」もすごくいいけどね。

 現実的には、お盆休みは母の所に「迎え火」と「送り火」を焚きに、2往復した事がメインでしたけれども。。 母が作った「小豆と白玉」を食べながら、
北京オリンピックとテレビだった夏が終わりかけています。
 母の近くの姉の所では、暑さのせいもあり、冷蔵庫が故障してしまうという災難に見舞われたりもしました。

さて、お盆が終わって、明日はbasicクラスのお菓子教室 26日にはプロ講習
30日には単発講座「おもてなし料理とデセール」の準備万端!
頑張って行きましょう!

 

本最大の人気ブログランキングに参加しています☆

一手間ですが、ポチッをどうぞよろしくお願いします。→
 
 
くる天 ブログランキング 1マラソン中。
<miecoueno料理・菓子スタジオ>
8月のホームページ 15218アクセスありがとうございます。
スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets






 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間が止まったカフェがある★

2008-08-17 10:48:58 | モブログ

 今日のベイエリア的生活は・・

 ウォーキングをしていると、歴史資料館斜め向かいに時間が止まった佇まいがあります。
 ず~と前から同じ場所同じカフェがあるのに、一度も行った事がなくて。
 いつも、朝通りかかるせいだと思うんですが、人が座ってるところを見た事・・あったかなあ?
 横浜港に着岸した船の乗組員が、陸に上がって真っ先に向かうカフェだったんでしょうか。。
 
 

本最大の人気ブログランキングに参加しています☆

一手間ですが、ポチッをどうぞよろしくお願いします。→
 
 
くる天 ブログランキング 1マラソン中。
<miecoueno料理・菓子スタジオ>
8月のホームページ 15218アクセスありがとうございます。

スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フィンガーフードおうち飲み」の感想をいただき☆

2008-08-16 11:21:39 | モブログ

    

*横浜関内有隣堂本店で、1度売り切れ、棚のよい場所へと好待遇を受けて頑張っている「フィンガーフード」です^ ^!

 


 横浜ベイエリア周辺に住んで7年9ヶ月の月日が経ちましたが、住んでいてとにかく飽きない所です。
 そのうちの4年くらい料理・菓子教室を毎日のようにやりました。
 今は本を書くお仕事も入ったので、そちらの方に精を出す日々です。
 今日は、「フィンガーフード、おうち飲み簡単おつまみ」を友人のお母様に送った所、大変うれしいお返事がメールで届きました!!


 フィンガーフードの本ですが、私自身色いろな方に贈ってみてわかったんですが、
料理に時間をとれない若い世代の人にターゲットを絞ったと思いきや、
なんと熟年世代の方から「ややこしくなくて身近で作れそう!」「本がかわいらしい!」
「手で食べられるのがいい」などの感想をいただいています。
 そんなことで、最近は、私もせっせと自分達の親の世代の人へのプレゼント本として、宣伝している所です。

 以下は友人のお母様からいただいたメールですが、全文ご紹介したいと思います。
文章を読んでいると、まるで娘さんから来たメールのようで本当に弾んでいる気持が伝わってきて、感動しました!

残暑お見舞い申し上げます
 
思いがけず素敵なご本頂いて有難うございました。
何時もお料理教室の話や写真で羨ましく思って
いましたが、ご本を見ると私にも直ぐ作れそうで食欲
が湧いてきます。今度友達を家に呼んでミニパーティ
して皆を驚かせようとワクワクして来ました。
 
お世話になってるのは○○の方で、今後ともどうぞ
宜しくお願い致します。
 
4~5日すると墓参りに○○も帰って来ます。どれか
1つでもおつまみを作っておうち飲みしょうと思います。
 
残暑も厳しそうなのでどうぞご自愛下さい。

ありがとうございました。
 私達の母親世代の方でも、メールを駆使される方は最近多いですよね。
私の母は全く出来ないですが(携帯で電話だけはかけます)、メールが出来ると、全国何処に住んでいても一瞬で様子を伺う事ができて、更にいいんですけどね。
できれば、ブログなどもご覧いただけるともっといろんな世界を垣間見る事が出来て、
おもしろいんではないかと思いました。
 暑さが厳しき折ですので、どうぞお体をくれぐれもご自愛ください。
そして、是非メル友になってください!

本最大の人気ブログランキングに参加しています☆

一手間ですが、ポチッをどうぞよろしくお願いします。→
 
 
くる天 ブログランキング 2位マラソン中。
<miecoueno料理・菓子スタジオ>
8月のホームページ 15000アクセスありがとうございます。

スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets


 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜港物語☆

2008-08-15 10:26:05 | モブログ

 今日のベイエリア的生活は、、

数日前の事です。横浜港に飛鳥Ⅱが寄航していました。
 お客さんはみんな降りた後だったのでしょう。
船で働いてるダンサーだとか、客室乗務員の人達が横浜の街へと繰り出してる所に出くわしました。

 毎日の仕事場が「船」という人がいるんです。横浜にはたくさん。

本最大の人気ブログランキングに参加しています☆

一手間ですが、ポチッをどうぞよろしくお願いします。→
 
 
 
くる天 ブログランキング くる天 ブログランキング 2位マラソン中。
<miecoueno料理・菓子スタジオ>
8月のホームページ 15000アクセスありがとうございます。

スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベイエリア的生活・朝の散歩編★

2008-08-11 23:39:57 | モブログ

 今日のベイエリア的生活は・・

海色のデッキチェアーを早朝から並べてる人がいる。。

朝はいろんな発見ありです。

 

本最大の人気ブログランキングに参加しています☆

一手間ですが、ポチッをどうぞよろしくお願いします。→
 
 
 
くる天 ブログランキング くる天 ブログランキング 2位マラソン中。
<miecoueno料理・菓子スタジオ>
8月のホームページ 15000アクセスありがとうございます。

スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の季節~何をつくろっかな?

2008-07-22 10:41:34 | モブログ

3連休はいかがお過ごしでしたか?
 私の場合は相変わらず、料理の試作に明け暮れておりました。
 昨日は大きな打ち合わせがあり、すでに秋の準備にかかっています!
 フィンガーフードの売れ行きもとても気にかかりますが。。
 ご近所関内の有燐堂本店では、「売り切れた!」そうなので、胸なでおろした所です。
 これは私が「自分で買い占めた」んでなくね笑 

ところで、今年も桃の季節がやってきましたね。
去年、桃のいろんなデセールの研究をしましたっけ。
 桃でタルトを飾る時、どうしても時間が経つと黄色になるので、
この辺りが悩みどころです。
 ジュレなどに入れる時は問題ないんですけどね。
タルトに生の桃を飾る時、去年フレンチのシェフに、
「劣化防止秘密のコーティング方法」を習ったので、今年も試してみようと思います。
 ただ、そのコーティング方法をもってしても、冷蔵庫で6時間くらいが限界なんですね。
 生の桃を飾ったタルトが売ってたとしたら、少しお高くても食べておいた方がいいと思いますよ!!

 本最大の人気ブログランキングに参加しています☆
毎日暑いですね。ブログに遊びに来ていただきありがとうございます。
一手間ですが、ポチッをどうぞよろしくお願いします。→
 
 
 
くる天 ブログランキング 現在2位です。 くる天 ブログランキング 
<miecoueno料理・菓子スタジオ> 7月のホームページ
スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets


 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元町のおススメワインバーなら☆

2008-07-18 00:39:55 | モブログ



*ロワール ヴーヴレー2004 

今日のベイエリア的生活は・・
 友達と元町交差点で待ち合わせて、今日はおいしい料理とワインのお店に行きましょう。
 お店は、元町近くのワインバー「ランジュヴァン」です。
 こちらのお店のワインの美味しさは、他では味わう事ができません。
すべて有機ワインを仕入れていらしゃる、オーナーのTさんは、
 以前タイユヴァン・ロブションのシェフソムリエをされていたんだそうです。



 *焼トマトのマリネ。
 マダムが作る手料理が目当てで通っている人も結構多いでしょうね。
ワインバー近くには、マダムがフランスに年に何度も行って直接お洋服を買い付けてこられている、ブティックもあります。
 買い付けられたらすぐに売り切れちゃうとの事で、こちらもチェックが必要です!

*さくさくバケットと鳥のレバームース。
バルサミコがいっぱいかかっていて、臭みもないので、ワインとの相性GOOD!




*鶏もも肉のバスク風
 この煮込みはTさんが作ったのだそうです。
味に深みのある、とてもおいしい一品でした。
 ご夫婦でお料理を分担して作られてるようで、必ずこれは「Tさんが作った」
「マダムが作った」と、付け加えられるのが、面白いです。



 お店に入ったら、ここはフランスのビストロみたい。
Tさんは、フランスでの修業時代、ロブション時代を経て、
そしてワインバーを開業されて7年だそうです。
 美味しいワインが飲みたかったら、是非訪ねてみてくださいね。
 
最後に、ANJOU LE pin perdu 2006を飲んで帰路につく。

本最大の人気ブログランキングに参加しています☆
いつもポチッ! の一手間をありがとうございます!→
 
 
くる天 ブログランキング も現在1位です。 くる天 ブログランキング 
<miecoueno料理・菓子スタジオ> 7月のホームページ
スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華街で「はも」料理?☆

2008-06-30 10:01:04 | モブログ

 今日のベイエリア的生活は・・・

昨日の夕方、打ち合わせ後の中華街探検で食べに行ったのは、
先日「680円ランチ」で感動した、獅門酒楼です。
コース料理もあったのですが、いろいろなものをチョイスしたかったので、
ア・ラ・カルトで注文する事にしました!
 まずは生ビールで乾杯後、白菜の酢漬け、前菜3種盛り合わせ、空芯菜炒め、
北京ダック、夏野菜とはもの炒め、海鮮ミンチボールのあんかけ、最後にさっぱりした麺でしめくくりました。
 写真は夏野菜とはもの炒めなんですが、ズッキーニや黄韮、かぼちゃなどの野菜の食感が大変よくって、それらと「はも」が合わせて料理してあったのが、感動的でした!
 付け合せのきゅうりも竜を表してカービングしてありました。
 創作料理も含め、工夫が凝らされ、しかもやさしい風合いの味付けで、とてもおいしかったです!
 オーナーシェフならでは、自由ですけど正統派中華料理を目指してらっしゃるんだろうなあ。習ってみたいシェフでした。
 お隣の京城園(焼肉)も、独特の個性だしてますよねえ。
気になりつつ、雨の中華街を後にしました!

本最大の人気ブログランキングに参加しています☆
ポチッ! をよろしくお願いします。
 
 
くる天 ブログランキング も現在1位です。 くる天 ブログランキング 

<植野美枝子料理・菓子スタジオ>
スタジオHP: 
http://www.geocities.jp/miecos_sweets



 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする