goo blog サービス終了のお知らせ 

植野美枝子料理・菓子スタジオの毎日

料理・菓子研究家奮闘の毎日を綴るブログ
著書:作りおき・使いまわしおかず365日他 

ニューヨーク・グランドキッチン☆

2008-12-13 01:38:10 | モブログ



今日のベイエリア的生活は・・・

 また行ってしまいました。品川「ニューヨーク・グランドキッチン」。
品川駅に隣接していて、NYの街並み風、アトレに入っているビアダイニングで待ち合わせするのが、便利でいいです。
 気を使わないし、広いので大勢で予約しないで入れるし、何より駅隣接なもので、
帰りの電車に乗りやすい!



 今日は忘年会ピーク日だそうです。12月の金曜日ですものね。
友人と夫mくんの話は面白すぎて、笑い通しでした!!
 フィッシュ&チップス。マリネ、シーザーサラダ、和牛のハンバークと
もちろん生ビール!! 今年もお疲れ様あ
 和風ハンバーグを頼んだら、大盛りのライスがついてきました。
 メニューを見ると、ライスって、210円って書いてある。
 赤ワインに移ってったんだけど、最後までライスがどーんと残ってるわけ。

 どうする?

このまま残すのも、いけないじゃない。
 ギャルソンに聞きました。「このライスに合うおかずは何??」



出てきたのは、鳥のチューリップのから揚げに、スパイシーなたれをまぶしてからめたものです。
 確かに、すすめられたとおり、味が濃い目なので、ご飯は進みました。

忘年会の幹事さんがいらしたら、私は言いたい笑
 「男性はごはんが好きな人が多いですね。」
ご飯(ここでは210円)と、濃い目の味付けのおかずは必ず注文に入れた方がいいのかなと。

****何かとお集まりの多い時期のおつまみ本として、いかがですか?****

「フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ」 植野美枝子著 (池田書店)
「ワインといっしょに!81の美味しいレシピ」 植野美枝子著(池田書店)
 もどうぞよろしくお願いします。
赤いバナーを押すと1票入るシステムです→  
クル天 ブログランキングものぞいてみてね。
 
 くる天 ブログランキング 位です。←こちらの応援も是非お願いします。

<miecoueno料理・菓子スタジオホームページ> 
http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/ 
17989人の方のご来訪ありがとうございます。
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大桟橋のレストラン・サブゼロへ★

2008-12-02 00:02:36 | モブログ

       

今日のベイエリア的生活は・・

ある「打ち上げ」のレストランを探していました。
どこか、横浜らしい景色を堪能できて、おいしい所ってないかしら。
 そういえば、大桟橋にサブ・ゼロというレストランがありました。
最近行ってなかったし、「そうだわ大桟橋のレストランにしよう!」

             

 大桟橋のデッキをどんどん歩いていくと、摩訶不思議な空間が出てきます。
サブゼロのエントランスはこの奥にあるのです。
 海の中で食べてるような錯覚に陥る空間作りは見事です。

****何かとお集まりの多い時期のおつまみ本として、いかがですか?****

「フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ」 植野美枝子著 (池田書店)
今アマゾンを見たら、おつまみ部門6位になってました!ありがとうございます!
「ワインといっしょに!81の美味しいレシピ」 植野美枝子著(池田書店)
 もどうぞよろしくお願いします。
赤いバナーを押すと1票入るシステムです→  ポチッ!ありがとお!
クル天 ブログランキングものぞいてみてね。
 
→  くる天 ブログランキング 2位です☆

<miecoueno料理・菓子スタジオホームページ> 


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルチーニ祭り・横浜元町仲通り★

2008-11-24 00:18:32 | モブログ

  

 今日のベイエリア的生活は・・・
先ほど、旧友のお誘いで、横浜仲通りにあるイタリアンのお店、
エルエラの「ポルチーニ茸まつり」に行ってきました。
 ポルチーニ茸は、昨日と今日、2日だけの限定品です。
前々からこの日を予約してあったそうで、<特別枠?>で食べさせてもらえました。
ちなみに、生のポルチーニ茸はミラノより空輸されたものだそうです!!

 これはポルチーニの茶碗蒸し。
他に、7種のポルチーニのアンティパスト、ローストビーフポルチーニ添え、
ポルチーニのリゾットをいただきました。

なめらかでやわらかくて、香りたつポルチーニ三昧でした。
古くからのお友達と一緒だし、なんて幸せな夕べでしょう!
1年に1度だけのポルチーニ茸を食べる本日は、もちろんお店は満席でした。
 贅沢で特別なディナーですね。来年も食べれたらいいなあ。


「フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ」発売中 (池田書店)、
「ワインといっしょに!」(池田書店) どうぞよろしくお願いします。
赤いバナーを押すと1票入るシステムです→  ポチッ!ありがとお!
クル天 ブログランキングものぞいてみてね。
 
→  くる天 ブログランキング 2位です。応援よろしくお願いします

<miecoueno料理・菓子スタジオ>
ホームページ 只今 アクセス17562人

 http://www.geocities.jp/miecos_sweets

 





 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるりと好きな本探し☆

2008-10-20 22:34:50 | モブログ

                 
*写真は今度のイベントの写真ではなく、整理してたら出てきたウェディングの時のアミューズとケーキ。
 ピンクのケーキの上の薔薇は、「バタークリームで作った薔薇」です。
 本物そっくりでしょ笑

 今日のベイエリア的生活は・・

一昨日、10月のおもてなし料理とデセール講座とパーティーが終わりました。
皆様お疲れ様です。
 昨日と今日は片付けだったんですけど、今日は関内にある有燐堂という本屋さんに行って、久しぶりにゆるりと本を探したりしました。
 その後、あまりに秋の風が心地よくて、とうとうレンガ倉庫まで自転車でうろうろしてしまったんですけど、レンガ倉庫は平日だというのに、わりとお客さんが多かったです。
 unicoに行って、ちょっと気に入った食器を買おうかどうしようか迷ったんですけど、
明日のお菓子教室の買い物をしなくちゃならなかったので、重たいしどうしようかなと考えて、結局やめました。
 ファイアーキング風デザートのカップが可愛かったです。
あとは1階の帽子屋さん。今年は毛皮がついてる帽子がやたらと流行ってますね。
 久しぶりのぷらぷら。気分転換になりました。

明日はお菓子教室です。ジェノワーズ研究ね。

 



「フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ」発売中 (池田書店)、
「ワインといっしょに!」(10月14日発売予定) (池田書店) どうぞよろしくお願いします。


いつもご訪問ありがとうございます。
赤いバナーを押すと1票入るシステムです→
 
 ポチッ!ありがとお!
クル天 ブログランキングものぞいてみてね。
 
→  くる天 ブログランキング  ただ今1位マラソン中です☆
<miecoueno料理・菓子スタジオ>
ホームページ 只今 アクセス16717人
 ありがとうございます。おかげさまで最近はアクセス数が増えました☆
10~11月分まで掲載しています。

スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets



 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤レンガ倉庫のダイニングバーだったら☆

2008-10-14 00:39:36 | モブログ

 
今日のベイエリア的生活は・・

ある雨の日、友人と3人で赤レンガ倉庫のお気に入りのダイニングバーに行く。

 いつもの席は、小さい丸テーブルでやや狭いけど、そのまま海につながった隅っ子の席をこよなく愛している。
 この日の空の色は何色っていうのかな?
素敵な時はあっという間に流れました。

そろそろおうちにかえりましょうか。。
 



「フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ」発売中 (池田書店)、
「ワインといっしょに!」(10月14日発売予定) (池田書店) どうぞよろしくお願いします。


いつもご訪問ありがとうございます。
赤いバナーを押すと1票入るシステムです→
 
 ポチッ!ありがとお!
クル天 ブログランキングものぞいてみてね。
 
→  くる天 ブログランキング  ただ今1位マラソン中です☆
<miecoueno料理・菓子スタジオ>
ホームページ 只今 アクセス16570
 ありがとうございます。おかげさまで最近はアクセス数が増えました☆
10~11月分まで掲載しています。

スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets



 




 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜中華街でワインを☆

2008-10-14 00:37:25 | モブログ

              

 *最近ベイエリア界隈の古い建物がどんどん壊されてはきれいなビルになってきています。
 個人的には、写真みたいに、cafeなのか、おうちなのか区別がつかない、
わけわかんない建物も残っててほしいなと思います。

きょうのベイエリア的生活は・・


 昨日は、中華料理を食べに行ってきました。
 創作料理も得意とする、昔からある中華料理屋さんという感じです。
 子供の頃、九州で育ったので、私は父に連れられて食べていたのは
広東・四川料理でした。たまに上海料理。
 小さい頃食べた味というのは、すごく親しみのある味なんですよね。

 ここのマダムの雰囲気も大好きで、大陸的なおおらかな感じが気に入ってます。
 家族4人で食べた中華料理でしたが、お腹いっぱい、お土産もつつんでもらって
ワインのデキャンタも頼んで、1万円しなかったですね。
 ワインと言えば、ここの赤ワインがなかなか美味しく、冷やしすぎず料理に良く合って、ちょっとはまってしまいました。
 マダムがデキャンタを運んできた時、「冷蔵庫の温度の高い方で冷やしていたので、そんなに冷たくなってないと思うけど、ちょっとだけ氷をいれた器の中にデキャンタを入れて、冷えすぎず、あたたまりすぎないようにしてきました」
 こんな心使いをされる店ですもの、「どうして美味しいか」理解できますよね。
 ランチもお安いのに(600円とか)おいしくて、すごいお店だと思います。
 
 


「フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ」発売中 (池田書店)、
「ワインといっしょに!」(10月14日発売予定) (池田書店) どうぞよろしくお願いします。


いつもご訪問ありがとうございます。
赤いバナーを押すと1票入るシステムです→
 
 ポチッ!ありがとお!
クル天 ブログランキングものぞいてみてね。
 
→  くる天 ブログランキング  ただ今1位マラソン中です☆
<miecoueno料理・菓子スタジオ>
ホームページ 只今 アクセス16570
 ありがとうございます。おかげさまで最近はアクセス数が増えました☆
10~11月分まで掲載しています。

スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets



 




 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベイエリア的生活・・夏が終わる2

2008-10-06 09:05:10 | モブログ

                                 *写真は、大桟橋付近の雑貨屋さんの壁
 


                



今日の横浜は、雨ざあざあです。
毎日に追われているので、「今日こそ、夏物の整理をしたい!!」
 横浜も、長い間Tシャツが手放せない暑さが続いていたのですが、さすがに長袖とか
カーディガンが必要になってきました。
 もし今日おうちにいる人がいたら、私と一緒に衣類整理!いかがですか?
お洗濯は明日からでもね。分割してやるのが私の趣味です。
ということは、1週間くらい結局散らかってるんですけどね。
午後から打ち合わせがあるし、仕方ない。。。

では、いいいですかあ?始めるとしましょう。これから約2時間分やります。
どのくらい終わるかな?


 



フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ 発売中 (池田書店)、
ワインといっしょに!(10月14日発売予定) (池田書店) どうぞよろしくお願いします。

いつもご訪問ありがとうございます。
赤いバナーを押すと1票入るシステムです→
 
 ポチッ!ありがとお!
クル天 ブログランキングものぞいてみてね。
 
→  くる天 ブログランキング  ただ今1位マラソン中です☆
<miecoueno料理・菓子スタジオ>
ホームページ 只今 アクセス16422 ありがとうございます。おかげさまで最近はアクセス数が増えました☆
10~11月分まで掲載しています。

スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets



 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベイエリア的生活・・夏が終わる☆

2008-10-05 07:54:11 | モブログ

 

 

         

 

 

今日のベイエリア的生活は・・

昨日と一昨日、関東地方は、ようやく「天高く馬肥ゆる秋の空」 になりました。
今年の夏があまりに暑く長かったので、この澄んだ空気が本当にありがたく、
うれしかったです。
 朝の散歩で、最後の力を振り絞って咲いている朝顔に出会いました。
日本大通の銀杏の実は既に落ち始めているというのに、頑張ってる紫になぜか吸い寄せられました。。

 

 



フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ 発売中 (池田書店)、
ワインといっしょに!(10月14日発売予定) (池田書店) どうぞよろしくお願いします。

いつもご訪問ありがとうございます。
赤いバナーを押すと1票入るシステムです→
 
 ポチッ!ありがとお!
クル天 ブログランキングものぞいてみてね。
 
→  くる天 ブログランキング  ただ今1位マラソン中です☆
<miecoueno料理・菓子スタジオ>
ホームページ 只今 アクセス16403 ありがとうございます。おかげさまで最近はアクセス数が増えました☆
10~11月分まで掲載しています。

スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets



 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

all about 嶋さんのお店へ☆

2008-09-16 09:05:46 | モブログ

 

 今日のベイエリア的生活は。。
all about「フレンチ」ガイドで有名なる、嶋さんのお店へGOー!
ちょっとご挨拶に伺いました。
(miecos studioは、1年ほど前からall about 「フレンチ」にご紹介をいただいています。感謝です!)↓
http://allabout.co.jp/gourmet/frenchcuisine/subject/msub_Dessert.htm
 東京・大手町サンケイビルB1にあるフレンチレストラン「リヨン」を経営されている、
嶋さんにお会いする。(他4店のフレンチ、ワインレストランも経営されている)
 この日のランチは大盛況、大行列の店内で、さながらスポーツをやってるみたいに働いてらっしゃる嶋さん発見!
ブログ写真掲載の許可をいただき、パチリ!このポーズ。かなり軽いノリの方ですが、話すとさすが「切れ~る!」方です。
 そして、こちらの総料理長がすごい方でほんとにびっくりしました。
大盛況には訳がある。。


以下Lyonのホームページより~
シェフ 堂下浩
 1960年生まれ。アラン・デュカスをはじめ多くの料理人に影響を与えた、現代フランス料理の巨匠、故アラン・シャペル。その直系の直弟子である上柿元勝氏(現ハウステンボス総料理長)に神戸ポートピアホテルメインダイニング「アランシャペル」にて薫陶を受ける。その後同じく弟子として兄弟関係にある三國清三氏の要請によりオテル・ド・ミクニの姉妹店「リヨン」にて3年間料理長を勤める。その後横浜のレストランチェーン「三月うさぎ」、新橋のイタリアン「フェルモ」の料理長を経て2006年5月大手町のビストロリヨン料理長に就任。


すっごい方ですね。これは是非ディナーを予約しなくては~♪。

 

 

 リヨンの店内、雰囲気ありますね。午後3時近くにやっとランチが一段落。
外国人のお客様が多数でした。
 大手町・サンケイビルでは、1万人の人が働いてるんだそうです!
 ビルのオフィスは、フレックスタイムで昼食なので、午後2時過ぎまで大入り満員でしたよ。

 

 またまたCMで恐縮ですが、「フィンガーフード・おうち飲みかんたんおつまみ」をプレゼントしたら、レジの所に飾ってくださいました!
 
 たぶん嶋さん今日は「京都?」
フレンチ業界で知らない人はいないという超売れっ子の嶋さんに、彼のお店でお会いできた事、とても幸運でした!

bistro Lyon
千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビルB1
03-5204-8066 土日祝休
ランチ11:00-14:00
ディナー18:00-22:00

http://www.towncryer.jp/lyon.html
本最大の人気ブログランキングに参加しています。

いつもご訪問ありがとうございます。
今日も元気に、ポチッから→
 

クル天 ブログランキングものぞいてみてね。
 
→  くる天 ブログランキング  今日は1位に返り咲きました☆
<miecoueno料理・菓子スタジオ>
ホームページ 只今 アクセス15939 ありがとうございます。
9月のホームページ更新しました!10~11月分まで掲載しています。

スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets

 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「蘇」はチーズの事?

2008-09-15 10:50:30 | モブログ

今日のベイエリア的生活は・・
 「蘇」を食べに、横浜ランドマークタワー68階「四季亭」へ

 

 横浜美術館で開催中の源氏物語の1000年展(11月3日まで)にちなんで、当時平安朝貴族が重宝した「蘇」を、ランドマーク68階四季亭で「源氏遊膳」として再現されているという新聞記事をみつけて、食べに行ってみる。

 貝の中に入っているのが、「蘇」


「蘇」は日本で作られた最古のチーズだそうで、牛乳を暖めた時にできる膜を箸などですくって集めると「蘇」になるらしい。

スライスしてある「蘇」は、黄土色でややざらざらした食感。
特にチーズの味はしなかった。
 貴族などの宴会を彩る珍味だったそうだ。




デザートは2種類から
抹茶のアイスと、ももとスイカのジュレor きんつばでした。

「蘇」以外の料理は、特に源氏物語にちなんだ料理というわけではなかったようで、やや残念でした。(いや、がっかりかも)
 ランチのみで出していて、エントランスにも源氏遊膳のパンフレットなどが置いてないためか、(あったかもしれないけど見当たらなかった)私達以外食べている人はいなかったです。
 ただ、それほど力を入れたメニューではなかったんでしょうか?
メニューを書いた紙も「ない」とのことで、やや拍子抜けな感はありました。 
 
連休最終日ですが、茶道を教えている母に、「椿の鉢の植え替え」をいいつかり(土が流れてしまい根っこが出ている。)、これからやるところです。。敬老の日だしね、聞いてやる事にします笑

本最大の人気ブログランキングに参加しています。

いつもご訪問ありがとうございます。
今日も元気に、ポチッから→
 

クル天 ブログランキングものぞいてみてね。
 
→  くる天 ブログランキング  今日は2位マラソン中。
<miecoueno料理・菓子スタジオ>
ホームページ 只今 アクセス15927 ありがとうございます。
9月のホームページ更新しました!10~11月分まで掲載しています。

スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする