風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

我が家の花情報・・・

2009-04-20 06:49:28 | 暮らし

          

風の森in開田・・・午前6時 6,8℃

 

昨日は日がな一日、庭仕事してました。

花の新芽と間違わんように、慎重に確かめながらの草引き・・・ 

毎日庭のどこかで新しい芽が出てて、それを探すのも楽しみのひとつ。

 

新顔の花が仲間入り・・・チドリソウロベリア。

  

チドリソウ4色、ロベリアも4色・・・

こういう薄柔らか~い花びらの、ふぁ~っとしたんが優しい感じで好きやなぁ。

庭一面こんもり茂ると、感じがエエんやけど・・・

 

シシリンチウムとアルメリア・・・両方共初めて植える花達。

 

シシリンチウムは和名を庭石菖(ニワゼキショウ)と言い、アヤメ科

字もそうやけど、葉っぱも菖蒲に似てるんです。

 

故郷にいる時知ってたのは、芝生の中や野原の草の中によう咲いてて、

花びらがもっと細く尖っててピンク色で、葉っぱももう薄く細いもんやったんやけど・・・

多年草らしいので、開田の寒さに耐えて冬越ししてくれるとエエんやけどねぇ。

 

             

クレマチス・・・今庭にクレマチスは6株あるんやけど、全部冬でも茎は残ってるタイプで、

今度のクレマチスは、地上部が全部枯れて無くなるんやとか・・・

しっかり名札をつけとかんと。

 

 

これは前からあるポリアンサと地元のサクラソウ・・・地元のんはすっごい大株です。

 

去年も道行く人の目を引いたユリ・・・

大輪を幾つもつけるだけに、この茎の太いこと!

よっぽど開田の気候が合うたんらしく、そんなに肥料もやらへんのに元気ですぅ。

 

   

今水仙が花盛り・・・

 

ハナモモの蕾が膨らんで来ました~

去年はちょびっと咲いただけやったけど、今年は仰山咲きそうで楽しみで~す。

 

日曜日やと言うのに、郵便屋さんご苦労様!中学の友達から荷物が届きました。

              

 

滋賀県長浜で買うたんやとか、ガラスの花の形をした3色の箸置き・・・

長浜は私も好きな町で、黒壁ガラス館にも何回か行きました。

見てるだけでも綺麗で、み~んな欲しくなるような所。

夏に我が家で中学時代の3人組が揃うんやけど、その時用にと早々と送ってくれた訳で。

その3人組は3人3様・・・好みの色もそれなりで。

緑・ピンク・黄色、さて誰がどの色の箸置きを使うのやら・・・

 

こんなコト言っちゃあ叱られるけど、この箸置きより貰って嬉しかったモノが、

包みに一緒に入ってた蚊帳布巾・・・

丁度布巾がボロボロになって来て、蚊帳布巾が欲しいなァて思てたとこやったんで。

願えば叶う・・・ホンマにその通りや!

 

最初の写真は、昨日の優しい夕焼け・・・

黄砂なんか春なんか、空気が白う濁ってるみたいな中での夕焼けやけど、

これも又、御嶽山の一風景よね。

 


末川散策・・・

2009-04-19 06:12:00 | 開田の風景

              

風の森in開田・・・午前5時30分 4,6℃

 

今朝は早起きしましたよ~! いつも5時過ぎには眼が覚めるんやけど、

寒いと又お布団に潜り込んで、二度寝が常で・・・

けど今朝は起きた時の部屋の温度は、15度もあって(ストーブ焚いてないよ!)、

サッとお布団から出て、そのまんま起きられました。

 

我が家のスズランスイセン咲きました~

全体の大きさの割りに花が小さいので、あまり目立たへんけど花が可愛い~!

それに緑色の斑点が、何ともええアクセントになってるやありませんか?

 

ヒヤシンスは白が一番乗りぃ~っ!

・・・と言うても、ヒヤシンスに黄色はあったかいな?あんまり見かけへんように思うけど。

(調べたらオレンジ色っぽいのとか、クリーム色はありました・・・

チューリップが黄色の次に何色が咲くのか、楽しみにしてるんやけど・・・

 

昨日の朝心配してたが降りたので・・・

今年は特に楽しみにしてる、木曽馬の里のコブシの様子を見に行きました。

 

まだ早い時間やったので、観光客の車はまだ一台も来てなくて・・・

誰にも邪魔されずに、写真撮り放題~! 木曽馬の里独り占め~!

 

やっぱ御嶽山は雪を被ってなくっちゃあねェ~

この景色も雪があるから風景が締まってるけど、雪が無くなると何か物足りへんのよね。

一旦姿が見え隠れした種蒔き爺さんが、また影が薄うなったみたいで、

嬉しいような、悲しいような・・・

 

さて、肝心のコブシの木やけど・・・ 

    

コブシの木の全体はこんな風・・・樹齢何年なんかなぁ~いっぺん聞いてみんと。

木の枝の至る所蕾だらけ・・・コレが全部無事に咲いたら圧巻やろねェ。

 

今のところは1~2分ってとこ? 霜の影響は無かったみたいで一安心。

後から来た車に見慣れたお顔が・・・と思たら観光案内所の方でした。

観光案内所の、ブログ用の写真を撮りに来はったみたいで、

夕方ブログを開いてみると、右の写真とよう似たんが載ってました。

 

勿論同じ末川方面、川向こうの水芭蕉の様子も見に行きました。

           

この前様子を見に行ったんは4日前・・・思た程開いてなくて、まだまだ楽しめそう~

 

水芭蕉が咲いてる川原には、以前は育ててはったんと違うやろかと思う花々が咲いてて。

 

アズマイチゲと福寿草・・・

アズマイチゲとよう似た花にキクザキイチゲがあって、葉っぱの切れ込みの数の違いやそうで。

これは切れ込みが少ない方なんで、アズマイチゲ・・・?

ひょっとしたら去年間違うて、キクザキイチゲて書いたかもォ

この他にも、土手に水仙が仰山植わってて、多分個人の持ち物やて聞いたんやけど、

ここをキレイに整備したら、数少ない開田の名所になるのになぁ。

      

逆光でハッキリ写ってへんけど、こんな大きな道祖神もありましたよ~! 

男女が並び男性が女性の肩に手をかけてる、微笑ましいお姿のものでした。

           

今朝の御嶽山・・・

早起きしたけど、朝焼けはせず残念!

 


ツーカップル・・・

2009-04-18 06:45:37 | 暮らし

                                

風の森in開田・・・午前6時 0,0℃

 

アマリリス咲きました~

写真にはちょっと明るい目の赤に写ってるけど、実物はもうチョット黒っぽ~い赤で、

赤は赤でも上品な真紅なんですぅ。やっぱり住人に似るのかしらぁ~

 

昨日は金曜日やけど調理ボラは無くて、第3週目は土曜日なんです。

で、何時もの如く金曜日はクッキングモードのSWがON!

まぁ冷蔵庫の掃除と言う意味もあってやねんけど・・・

先ずは鶏肉のクリームシチュー・・・

コレはセロリが黄色くなって来たんが残ってたので、ソレを全部放り込んで。

私セロリ入りのクリームシチューが好きで、それも鶏肉で作るのん。

ブロッコリーが無かったんで、彩りがちょっと悪い?

 

大根を使い切るためになま酢・・・

いつもは乾燥茎若芽を入れるんやけど、在庫が無くてカニカマ入り。色が判り辛いなぁ

 

豚バラ肉と大根の煮込み・・・

豚バラ肉は圧力鍋で柔らかくしておいてから、後から大根と炊き合わせました。

一日おいたら、もっと味も色も染みてエエ感じになる筈、その筈・・・

 

 

             

ガラス越しに撮ったんで小さく写ってるけど・・・昨日初めて白黒のセキレイの番いが来ました。

いつもベランダに遊びに来るのは、キセキレイの番い1組なんやけど、

昨日は4羽も、裏の土手をチョロチョロ。

 

ガラス越しに見てたら何時ものキセキレイやない、白黒のセキレイの番いが・・・

調べてみると白黒のセキレイは、セグロセキレイとかハクセキレイ・・・

セグロセキレイは顔が黒いて書いてあるけど、コレは顔は白いよねぇ。

そしたらハクセキレイやろか?

まぁどっちにしても、コレで二組の番いが巣を作りに来てるわけで・・・

まだ目につくとこには巣は見当たらへんので、気に入った場所が見つかってないみたい。

 

作りたて五平餅頂きました~ 

2個頂いたんですけど・・・ねっ! 温かい内にって言われて早よ食べんなアカン!

慌てて1個食べ終わってから・・・*  毎度の事やけど。

 

今朝はが・・・ 

昨夜ちょっと寒かったと思たら、今朝は霜が降りて・・・ベランダの屋根です。

咲きかけのコブシが霜で茶色くなってないか、心配ですぅ。

その代わりと言っちゃあ何やけど・・・御嶽山はこの通り。

              


ぽちぽち・・・

2009-04-17 07:14:40 | 独り言

              

風の森in開田・・・午前6時30分 7,6℃

 

昨日のブログでお天気をって書いたもんの、お昼前まで結構雲り加減で・・・

やっとお昼頃になって、御嶽山もご機嫌よろしゅうなって。

お陽様が出るのと出えへんのとでは、暖かさが全然違うて、

暖かくなると花達もそれ~っ!とばかりに、開いて来て。

 

チオノドグサ・・・固まって咲いてるとキレイ!

ぽちぽち芝桜も咲きだして来ましたよ~

 

今年は庭造りを気ぃ入れてやろう~と思いながら、結局本をパラパラしただけで・・・

芽が出て来てから、あっコレこんなとこに植えてたんや~!とか、

去年植えたモンの芽が出て来んかったら、何処へ植えたんやったかいな?

開田の寒さには耐えられへんかったんやろかぁ・・・とか。

いやぁ一応植えた時に名札を挿してあるんやけど、雪が溶けたら違う場所に行っててね。

 

あんまりレンガなんかで、ビシッと区切った花壇は目標や無うて・・・

目指すところはナチュラルガーデンなんやけど、そうするには開田は寒過ぎる?

植えてみて、何か周りとしっくり溶け込まへんなぁて思う花もあったりで、

まだまだ試行錯誤で何年かかかりそうやねぇ。

なんでも完成した時より、その前段階の時が色々夢が膨らんで楽しいから、

まあぽちぽちやりますかぁ~

 

 

昨日は一日、麻織物研究会があって・・・

把の沢にある空き家の一軒を、「麻布織りの家」と名付けて使わせて貰うてるんです。

麻布と書いて「のの」と読み、開田では昔そうよんでた事に由来するそうです。

昨日は松本と千曲市から先生二人が来られて、会員の皆さんに指導してくれはって・・・

機が5台あるんやけど今一台に縦糸が掛かってて、昨日は他の2台に縦糸をかける準備を。

 

左は私も初めて見た糸綜絞(いとそうこう)の機・・・

休んでる間に糸がかかってたので、どうやって糸かけするのか見てみた~い!

右はカセになってた麻糸を、糸巻き機で糸車に巻き取る作業。

夕方5時までかかって大分作業は進み、次回は少しは織る作業が出来そう?

 

糸も大麻の栽培は難しいので、からむし(イラクサ科)いう植物を育てることになりました。

からむしの茎の皮からとった繊維を苧麻(チョマ)・ラミーとも言い、

これを精製した糸で織ったのは上布(じょうふ)になるそうです。

少しずつやけど、先が見えてきたみたい・・・

 

 

夜は夜とてソフトバレーやってんけど、人数が少なくてお隣の子供さん二人も参加・・・

それが中々上手で・・・楽しくゲームが出来てエエ汗もかきました。

私はとことんやると3~4日は腰に堪えるので、練習時間目一杯は出来ず、

最後の方は点付け役と、応援に回ります。

もっとやりたい気持ちもあるけど、思いっきりやってバレーが出来へんようになるより、

チョット控えて、長~くバレーをしてたいと思うてるので・・・まぁバレーもぽちぽちと。

 

 


はらぺこあおむし・・・

2009-04-16 07:01:14 | 独り言

              

風の森in開田・・・午前6時30分 4,5℃

 

朝の内は御嶽山も雲の中やってんけど・・・お昼頃からご覧の通り。

前日の雨もお山の上では雪やったのか、又ちょっと雪が多くなった感じ・・・?

郵便局へ行く用事があったので、風が弱くなった午後から単車でお出かけ~!

 

行きは九蔵峠を通って・・・ 

 

九蔵峠の展望台からと、西野・越からの御嶽山・・・微妙に角度が違います。

木曽駒などの中央アルプス・・・

コレは九蔵峠の途中からで、峠から降りる時にはホンマやったら乗鞍が見えるんやけど、

昨日は雲の中に隠れてて、写真は撮れませんでした。

ホンマ開田は贅沢なとこやねぇ、木曽駒・御嶽・乗鞍の3つが見えるんやもん・・・

 

夕食の食材ゲット!・・・ 

山菜3種・・・手前はコンフリーの若芽、奥左がピョンピョン(ノカンゾウ)・右は蕗の薹の軸。

みんな芽吹いたばかりの、若菜ばかり・・・

 

で、調理しました~!

左はピョンピョンのゴマドレッシング和え・・・白い部分が美味しい~んです。

右上は蕗の薹の軸の炒め煮・・・蕗よりもやっぱり蕗のトウの味、旨かぁ~っ!

右下はコンフリーのゴマ和え・・・大きくなると産毛があって和え物には向かへんけど、

若芽は柔らかくて、おいひィ~。

なんかぁ~、エリック・カールはらぺこあおむしになりそうや!

 

土筆も採りましたよ~! 

けどずくが無うて、袴取りは夕ご飯には間に合わず・・・

今日に持ち越しですぅ。 

 

 

 伊予甘&文旦ジャム・・・

相変わらず実を食べた後の皮は残しておいて、ジャムに。

山菜のアクで真っ黒やった指が、柑橘類を切ってたお陰でキレ~イに・・・

 

先日配られたチラシ・・・ 

定額給付金に合わせて、10,000円で12,000円分の商品券と交換できるんやとか。

裏に書いてある協賛店(商品券を使えるお店)を見ると、

結構普段買い物するお店やったり、たまにランチするお店があったりなんで、

4月27日からの発売に、買いに行くつもり・・・まだ申請の手続きをしてへんのやけどォ

 

              

朝は虹、夕方は綺麗に夕焼け・・・昨日もたっぷり楽しめました。

 


春さがし・・・

2009-04-15 07:12:00 | 暮らし

                              

 風の森in開田・・・午前6時30分 6,0℃

 

春さがし・・・もう十分春を見つけて、楽しんでるんやけどネ!

昨日は朝から一日中雨、午後からハガキボランティアの集まりに出かけただけで、

野焼きの疲れも出たのか何かを始める気力が起こらず、何となく過ごしてしもて・・・

写真を撮るにも雨の中では・・・ で、家の中で春らしいモノ探し。

 

 

 

ガラスの花・・・チューリップです。

フラッシュを焚くのと焚かへんのとでは、チョット雰囲気が違うのんよね。

 

           

桜柄のお皿・・・この時期紅葉の柄より、やっぱ桜柄でしょう?

 

 

桜が浮き出るキャンドル立て・・・すりガラスのお皿も、敷いてるコースターも桜の形。

 

         

チューリップの形をしたペンダントトップ・・・

この前の鎌倉旅行の時、旅の思い出に買うてしまいました。

 

最初に目についたんはピンク色の可愛いのやってんけど、あまりに可愛い過ぎて・・・

この年齢じゃあねェ~、で、トルコ石を使ったブルーにしました。

 

 

 

これは江戸切り子のグラス・・・私が開田に移り住む時友達二人が贈ってくれました。

やっぱり、コレが一番春らしいかぁ?

 

わざわざ探さんでも、もっと春らしいモンが身近にあったような・・・

私の頭の中が、一番春らしいかもォ。

いやいや年がら年中やん!て言うてるのは誰や!

 

 

昨日写真を手抜きした代わりに、今朝はナイスショットに出くわして・・・

今年初の虹~

 

          

一応全部見えたんやけど、余りに近すぎて我が家からはこれが精一杯・・・

お天気はエエけど、風が強い朝です。

 

 


お花見・・・

2009-04-14 07:07:03 | おでかけ

                              

風の森in開田・・・午前6時15分 6、0℃ 

 

昨日も野焼きの最終日、最後の仕上げがあったんやけど・・・

集合が午後5時やったので、ずくを出して今年初のお花見にお出かけ~!

行き先の予定は満開をチョイ過ぎた高遠と、駒ヶ根の光前寺のつもりやったんやけど・・・

 

見通しが甘かったと言うか、真っ先にランチの事が頭をよぎったと言うか・・・

なんぼかの有名な桜の名所や言うても、満開もチョイ過ぎ&平日の月曜日やしィ、

朝イチでのうてもエエっかぁ~ 駒ヶ根の光前寺へ先に行った方が都合エエし。

何でか言うたら・・・高遠のもうちょっと先にある、「野のもの」ってお店のランチが、

私にはお花見と同じくらいに重要な目的やって・・・

お昼を食べる時間的に、光前寺→高遠の方が良さ気~て思たんですぅ。

それが見通しの甘さと、食欲に負けたお花見順序やって。

 

光前寺は枝垂れ桜が有名なんやけど、それはそれは仰山の桜の木があって・・・

どれもこれも綺麗やったけど、ポスターになってるメインの枝垂桜はまだ5分くらい。  

 

左はポスターの枝垂桜の横の木、一回り小さい木やったけど充分満開!

右は境内のお庭の桜&レンギョウと、後には木曽駒ケ岳が・・・

 

 

 

駒ヶ根のインターから光前寺に向う道沿いが、水仙で彩られて・・・

畑一面の水仙はそれはそれは見応えがあり、木曽駒を借景に贅沢な写真も撮れました。

 

 

さ~ていよいよ高遠に向うたんやけど、進むほどに渋滞・・・

行く先にピンク色の雲みたいな高遠城址の桜が見えるんやけど、中々行きつかず

それに乗用車は勿論、大型バスがそれは仰山臨時駐車場にあるのを見ると、

アレだけの車の人がワンサカ桜の下にいるんかと思うと、もう行く気が失せてしもて・・・

それに5時からの野焼きも気になるし、高遠城址の桜は横目に見て、

                       

          

 

期待のランチへ・・・

 

このお店がある道の駅「南アルプス村」は、何年か前に行ったことがあるんやけど、

その時にはこんなお店はまだ出来てなくて・・・2006年の3月に出来たそうです。

「野のもの」の事はバレーの仲間から聞いてて、前から行きたいと思うてて。

雑穀と地元野菜手作りレストランと言うことで、

使うてはる食材も、高きび・もちきび・あわ・シコクビエ・アマランサス・・・etc.

あまりに忙しそうなんで中身をよう聞かんかってんけど、右上の揚げの袋煮が特に美味~!

 

さてさて長~うなりますが・・・

高遠城址へ行くのんは止めたけど、それ以上に素晴らしい桜を見られたんですぅ。

ちょっと負け惜しみっぽい?

帰り道のちょっと小高い丘の上に、立派な枝垂れ桜が見えるやありませんかぁ~ 

勝間の枝垂れ桜・・・  

 

樹齢140年以上やそうやけど、まだまだ元気で光前寺の枝垂れ桜より花が蜜についてて、

木の勢いみたいなモンが感じられて、何か元気を貰うたような気がしますぅ。 

   

うっとりするような・・・

 

桜をいっぱい見て、幸せ~な気分で開田に帰って来て・・・

水生植物園の傍を通りかかったら、なにやら白いものが見え隠れ

もう咲いてましたよ~!

まだやろう~と思てた水芭蕉が、もうこんなに開いてて・・・

まわり道して末川の群生してるとこへ行ってみたら、あと3~4日ってとこでした。

それにしても早い! 花が一気に咲きはじめる春は忙しい・忙しい・・・

 

5時からの野焼き3日目には、余裕のよっちゃんで帰って来ました。

作業が1時間半ほどで終わり、最後は地べたにへたり込んでお疲れさ~ん!の小宴会。

無事に野焼きが済んで、結構な事でした。

 

今日は久しぶりに雨になりそうで・・・エエお湿り。

 

 


野焼き二日目・・・

2009-04-13 06:24:53 | おでかけ

              

風の森in開田・・・午前6時 1,4℃

 

唐松が芽吹き始めました・・・可愛い~のは今の内だけ。

冬になって葉っぱが雪が降るみたいに落ちて、どんどん積もって・・・

分厚く降り積もったその落ち葉を取るのに、今苦労してるんですぅ。

 

 

 

昨日はスキー場最後の日・・・車も仰山、それにツーリングのバイクもぼちぼち増えて来て。

たまにはクラシックの、それもオープンカーが隊を作って・・・カッコエエ!

 

右の写真昨日の朝も柳又は野焼きをしてて、土手に上って見た時にはもう終わってました。

やっぱり乾燥してるんで、燃えるのがアッと言う間みたい。

 

午前中は又庭仕事・・・

白のラッパ水仙が開花~!

庭も大分掃除出来て、花芽もいっぱい出て来て花壇らしくなって来ると、

家の前を通る車がスピード落として見て行かはったり、

昨日なんかは車を止めて、「綺麗ですねぇ~」て声をかけてくれはったり。

そんな声をかけて貰うと、益々庭仕事に精が出ると言うもんで・・・ 

 

大分庭らしくなって来たでしょう?

まだ赤い色の花は咲いてへんけど、もうすぐ芝桜が咲き出したら賑やか~になります。

 

午後4時から、野焼き2日目・・・

昨日は野焼きの時にしか行かへんような、奥の奥の方まで登って行っての作業。

最近歩いてないので、ちょっとした登りやのに足が上がらへ~ん!

結構拾い場所の上の方から火をつけて行って、次々と下の方へ焼き広げて行きます。

一昨日風の強い日は野焼きを控えるように・・・って、防災無線で言うてたんやけど、

消防車が近くに待機してくれてたので、安心して火付けを・・・おい・おい・おい

 

夕暮れて炎が上がってる景色はキレイやったけど、写真に撮ってる場合やなかったので。

私の住んでる集落は14軒で、その割には広い場所を焼かんとあきません。

なので出られる所は、1軒で2人とか作業に出て来はるんです。

その中に一人暮らしの80歳を越えたオバサンも居てはって・・・

とてもとても私なんかは負けそうな位足も達者で、作業も最後までやらはるんです。

それに何でもよう知ってはるしィ、尊敬~!

7時過ぎまでかかってあとまだ少し残ってるので、今日は5時から残りの作業があります。

 

 

野焼きの1日目に拾って帰ったモンやけど・・・デッカ~イ! 豆の鞘?

前はサイカチ・・石鹸の代用品やったとか。

開田の人が言うとシャーカチ?シェ~カチ?になるそうです。

1日目の野焼きの場所にその木があって、草原にいっぱい落ちてました。

 

早速お調べマンに登場して頂くと・・・

木になってる時はこんな風・・・  

ウィキペディアから抜粋すると・・・

 サイカチ(皀莢、学名:Gleditsia japonica)はジャケツイバラ科サイカチ属の落葉高木。

別名、カワラフジノキ木材は建築、家具、器具、薪炭用として用いる。

豆果は皀莢(「さいかち」又は「そうきょう」と読む)という生薬で去痰薬、利尿薬として用いる。

またサポニンを多く含むため古くから洗剤として使われている。

莢(さや)を水につけて手で揉むとぬめりと泡が出るので、かつては石鹸の代わりに利用。

棘は漢方では皀角刺といい、腫れ物やリウマチに効くとされる。

豆はおはじきなど子供の玩具としても利用される。

若芽、若葉を食用とすることもある・・・と言うことです。

まぁ色んな物に役に立つ木やねぇ。

 

開田の人も、コレで髪の毛なんかを洗ったんやそうですよ!

まだ試してはいてへんけど、どんな風な泡立ちと匂いなんやろ~

何でもそうやけど、お肉や魚を最初に食べた人や最初にそれをした人ってエライよね。

 

 

           

役場近くの道路沿いに咲いてた、ピンク色のこぶし・・・

青空に映えてキ・レ・イ!

と言うことは、木曽馬の里のこぶしもそろそろなん? 確かめに行かなくちゃ・・・

 


野焼き一日目・・・

2009-04-12 06:55:48 | 暮らし

              

風の森in開田・・・午前6時15分 4,2℃

 

この一週間エエお天気が続き、お昼の日陰の気温でも22℃・・・

唐松の落ち葉を殆んど掃除し終えた庭のあちこちには、一気に色んな芽吹きが。

春ランの第一号~! 寒い冬を耐えてこんなに綺麗な花を咲かせてくれてアリガトウ!

思わずお礼を言いたくなる位・・・:* 

 

ボタンの芽もこんなに大きく元気に・・・

去年立派な大きな花を咲かせてくれたけど、今年もよろしゅうにィ~

 

左は今年になって買うた、トサミズキ・・・

右は自生してるサンシュユ・・・春早い時期に咲く花は、黄色が多いんよね。

他所でもうそろそろ咲いてるエニシダ、我が家でもうすぐ咲くレンギョウも。

そう言やあ、我が家に今咲いてるチューリップ3本も全部黄色やん!

 

 

最初午後3時からやった野焼きは、4時からに変更・・・

あまりにエエお天気過ぎて、燃えすぎる危険があるからなんやそうです。

もし事故があったらアカンし、組長さんも色々気遣いせんなアカンから大変!

気遣いと言やあ今年の組長さんの奥さん、いつも飴玉なんかをくれはったりするんやけど、

昨日はちゃんと手作りの袋に飴玉を入れて、皆さんに配ってはって、

お若いのによう気遣いが出来はるコト!

 

持って行くモンはとコレ・・・ 

私はヒノキの枝やけど、殆んどの人はイチイの木の枝。

この時期の常緑の木って、松とか檜とかそれとこのイチイくらいやから?

それとも燃えにくいからなんやろか?

 

鎌はススキを切ったり、燃えてくるのを停めるために境界線を作ったり・・・

イチイやヒノキの枝は、燃え広がるのを防ぐために叩いて消すのに使います。

こんな風に消して行くんですよ~!

怪我をしてはるお母さんの代わりに作業に出てはった、ちょっと若い人を撮りました。

大抵の女の人は農作業用の、帽子・腕カバー・割烹着or雨合羽が定番・・・

 

 

 

ススキなんかが枯れ残ってる背の高いにの火がつくと、結構恐ろしい~

そんな時には木の枝では間に合わへんので、名前何て言うんやろか?

消防用の水を入れた袋を背負った人が、手押しポンプ(水鉄砲のような)で水をかけます。 

火に囲まれんようにはせんとアカンし、風向きによっては煙たいし結構体力いるしィ。

 

道路端を燃やす時が又大変なんよ~!

煙で見えんようになるので事故が起こらんように、交通整理も・・・

 

右の写真、原っぱの真ん中に立ってる木は、毎年燃やされて(?)・・・

予定通り7時までかかって、第一日目は終わり!

マスクをしてても鼻の中は真っ黒やし、髪の毛や着てるモンにも煙の匂いがついて・・・

まるでスモークされたみたい、さしずめ原料から言うたらベーコン?

 

 

今朝もキセキレイ・・・

相変わらず窓ガラスをコツコツと叩いて、起こしてくれて、

ホンマに家の中に興味があるかのように、じ~っと覗き込んでたり・・・

なんぼ可愛いて言うても、家の中に入れる訳にも行かず、せいぜい軒下にしといて頂戴!

 

マイアスキー場も今日が今季最終日、これで開田の冬は頁を閉じるコトに。 

早う種蒔き爺さん出ておいで~!

今日も4時から野焼き2日目・・・今日の場所は広い場所なんで、又よう燃えることでしょう。 

 

 


ちゃちゃっと・・・

2009-04-11 06:53:25 | 独り言

               

風の森in開田・・・午前6時30分 3,0℃

 

アマリリスの白が咲きました~!・・・清らかな真っ白の花。

中心が黄緑色してて、白さが余計際立って見えるよね。

昨日は暑いくらいのエエお天気で、昼間道路の温度表示板は20℃やったよ

ちかくのポケットパーク(駐車場&WC)の傍を通りかかったら、ん???何かエエ匂い~

丁度お昼時で車を停めて上半身裸で(キャ~ッ)、焼肉をしてはりました。

 

昨日のニコニコ弁当・・・ 

調理ボラも二人やってんけど、見かけよりすっごく手間がかかって時間ギリギリ~

献立は・・・

三色丼・筍の煮物・小松菜のお浸し・長いものわかめ和え・たまねぎリング。

日誌にも書いたんやけど、三色丼の具が鮭フレーク・鶏そぼろ・炒り卵やって、

大抵は一色はキヌサヤなんかの、緑色やない?

それに鶏そぼろと鮭フレークやったら、動物性のモンが二つもあるしィ。

卵やって動物性やもんねェ。

・・・と最近では好きな感想を、ズバリ遠慮なく日誌に書く風の森。

 

グングン上がる気温に、花達も急がなくっちゃとでも思てるのんか・・・

 

クロッカス揃い踏み~

チューリップの一番乗りは淡い黄色の花・・・←コレは赤やん!

茎が伸びきらん内に花が咲いて、葉っぱに埋もれてます。

 

 

ムスカリラッパ水仙の一番乗り・・・

ラッパ水仙はこれから、これでもか・これでもかと開花して行きます。

 

昨日朝から電話があって、急遽午後からサロン「睦会」を開きました。

午前中の調理ボラに出かける前に、ちゃちゃっとフルーツ寒を作って行って・・・

今度は美味しそう?

具は家にあったみかんパイナップルの缶詰と、黒豆の残り。

ちょっと黒豆がかたよってますが・・・

 

丁度気温も上がって、冷た~いデザートが口当たりよく喜ばれて嬉しかったです。

その前に作た、おからクッキーココア版も一緒に持って行ったんやけど、

ちょっと柔らか目が、丁度お口に合うたみたいで・・・

 

 

            

今朝の御嶽山・・・一日中エエお天気のようなんやけど、

今日から3日間終われば2日間、午後3時から7時まで野焼き作業があります。

 

前にも書きましたが、何で3時からかと言うと夕方の方がよう火が見えるからで・・・

午前中やと残り火があったりすると気が付かん場合があるそうで・・・

他地区では午前中にする所もあるみたいやけど、私の地区の入江では今も夕方にしてるんです。

今年は野焼きでの失火や人への事故が多いので、ちょっと心配。

TVで言うてたけど、雨や雪が少のうて乾燥してる年には事故が多いんやそうです。

心して作業せんとあきません。

それにしてもここんとこの気温やったら、暑いやろなぁ~