このひとりぼっち描写は、新しい。


「オール・イズ・ロスト ~最後の手紙」71点★★★★




************************
インド洋をヨットで
単独航海していた男(ロバート・レッドフォード)は
ある日、水音で目覚める。


寝ている間にアクシデントがあり
ヨットに穴が空いてしまったのだ。

航行装置も故障、無線も使いものにならない。

男はひとりぼっちで
この困難に立ち向かうことになる――。

************************
「海上でひとりぼっち」は



よくある題材と思うけど、
新しいなあ!


セリフがひとつもないことと
とにかく、主人公が冷静なこと!

レッドフォード氏演じる“男”は
どんな事態になっても慌てず、騒がず。

声を荒げることもなく、
黙々と破損した船体を修理し

いよいよヤバイ!

あらゆる手段を高じて、対処しようとする。

その姿が、凛として立派。


しかし
危険を冒して修理した穴から
また水が漏れてきたりとか

ワシなんて絶対
呪いの言葉、吐きまくると思うよ。



いくら「shit!」言っても足りないと思うよ(笑)

オトナだなぁ、レッドフォード氏は。

まわり全部海!


さまざまな工夫で映像を組み立て、
過去の回想シーンとかもない。

観客は彼と一緒に、海上を漂流しながら



その孤独を体験し、
死に直結する、かすかな物音や異変に敏感になる。

もう臨場感満点っす。

圧倒的な孤独のなかで

あきらめずに、生きようとしながら

自分を見つめ直していく、
そのコンセプトはある意味、
海上版「ゼロ・グラビティ」とも言えるかもね。

★3/14(金)からTOHOシネマズ シャンテ、新宿シネマカリテほか全国で公開。
「オール・イズ・ロスト ~最後の手紙」公式サイト