英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

『軍師官兵衛』 第4話「新しき門出」

2014-01-27 17:24:04 | ドラマ・映画
初回から感じている「薄味感」……
脚本が甘いと言うか、エピソードを何となく消化しているだけというか………


★空気を読めない職隆
 義秋からの書状が自分にも届いたことを、後に露見するより、あらかじめ公にするほうが良いと判断したのは良いとして、政職に書状が届いたことを自慢げに語っている場で、思いっきり水を差すような職隆の告知。≪タイミングを考えろ!≫≪空気読めよ!≫と思った視聴者も多かったはず。
 あの場は見送り、遅れて届いたことにすればいいものを。≪職隆が裏切るのではないか≫という疑心暗鬼よりも、この空気の読め無さが嫌いなのではと思ってしまう。
 脚本的には、書状の件を義秋が職隆を疑う材料にして、政職が家督を勘兵衛に譲らせるように強いるという流れにしたかったと考えられる。
 しかし、その政職の心の内を推し量って家督を譲る決心をする用心深さと、先の書状の件での迂闊さが整合しないように思える。

★政職の黒田親子への心情の違い
 “疑り深い政職は、黒田家を信用していない”という基本路線がある。
 政職に嫡男が誕生した件、書状の件で不信感が増したというが、それが、“官兵衛に家督を譲ることで不信感が軽減できるのか”という疑問を感じた。
 この疑問は、政職が官兵衛を気に入っているという描写で一応、解消される。
 それにしても、職隆は20数年も政職に忠義を尽くしているのに未だに信用されていない。出来すぎる故か、それとも、やはり空気の読めなさ故なのか……
 対して官兵衛は、政職は官兵衛の幼少のころから知っているので、可愛く思えていると解釈できる。(ただし、政職は食わせ者なので、心の内がどうなのかは不明)もし、官兵衛を可愛いと思っているのなら、幼少のころに官兵衛と政職が絡むシーンが欲しい。

☆何かと気の毒な左京進の人格の描写
 官兵衛に対抗心を燃やし、何かといちゃもんをつける。妹の力(理解できない左京亮のネーミングセンス)をも官兵衛の悪口で洗脳してしまう。
 実際は、官兵衛に家宝級の兜(あまり格好良くは見えなかったが)をも譲っているという伝承もあるのに、あまりにも気の毒な描写である。

☆ヒロインは木登りが好きだなあ
 今回は、「登って助けるより、指導して降りさせたほうが効率が良い」「山桃の実と花を取るために木に登る」「子どもと光に実と花をあげる」という軍師・官兵衛の素養を示したという工夫はあるものの、「また木登りか」という感想も湧いた。
 あと、姉が嫁ぐのをごねた時、割と間をおいて遠慮がちに「では私が」と名乗りを上げたが、もっと「はい、はいっ!私が行く!」という性格だと思ったが、やはり、当時の女性としては、軽々しく言えないのかも。

☆余計な白状のような気も…
 正直さを示したと思うが、女性にとってはどうなのだろう?
 「将来を誓い合った女性がいて、しかも、官兵衛の腕の中で死んだ(回想シーン、そこまで話たかは不明)」なんて聞いたら、何かにつけて「おたつ」のことを気にしてしまうのではないだろうか?……“亡くなった人には勝てない”
 

【ストーリー】番組サイトより
 1567(永禄10年)年。室町幕府再興をねらう足利義秋(後の義昭・吹越満)が、各大名に助力を求める書状を書き送っていた。
 播磨の御着城では、官兵衛(岡田准一)の主君・政職(片岡鶴太郎)が正室・お紺(高岡早紀)との間に生まれた嫡男・斎(いつき)の将来を考え始める。そこで政職は、外様の職隆(柴田恭平)ではなく、子飼いの優秀な家臣・官兵衛を重用するため、縁戚の娘・力(酒井若菜)と政略結婚させようとする。しかし、力はその縁談を拒む。そこで、力よりも先に官兵衛に出会っていた妹の光(てる・中谷美紀)が、姉の代わりに自らが嫁に行くと名乗りをあげる。初めて会ったときからお互いを意識していた2人は、無事夫婦となり、新たな一歩を踏み出す。
 一方、念願の美濃攻略を果たした信長(江口洋介)は、天下布武を掲げて上洛の兵を挙げる。まさに、天下が動き出そうとしていた。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 王座戦 第3局   ………今さ... | トップ | 永井一郎さん、加藤精三さん... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
薄味。。(笑) (koumama)
2014-01-27 21:36:40
最初からちゃんとしっかり視聴しているんですけど
どうも今回はよかった~とか感動が薄いのはなぜなのかなぁって思っていました。
確かにエピソードを淡々とこなしている感じは否めないかなぁ。
私も
職隆があの場面で足利氏から書状を受け取ったのを打ち明けるって 今言うなよ~って思った(笑)
あれだと 殿のメンツが丸つぶれな感じ。。だから疑われちゃうんだよって思いますよね(笑)

ヒロインはとても素敵な中谷さんがいい味出してるとは思うけど
最初の嫁入りに夜に好きだったお辰のことを打ち明けるかなぁ。。
それだけ誠実だということを示したいのもわかるけど
少し
親子ともども もう少し場所と時を考えてからのほうがいいよね(笑)
返信する
親子ともども…なるほど、そうですね ()
2014-01-27 22:32:22
koumamaさん、こんばんは。

 父親は殿のメンツを潰すし、息子は初夜で余計な情報をばらすし……確かにもう少し時と場所を考えてほしかったですね。
 今のところ、イマイチの感がありますが、今後、面白いエピソードがありそうなので、もう少し視聴しようと思います。
返信する
見た目年齢 (せろり)
2014-01-28 09:50:03
私は、櫛橋家の兄妹の上下が、パッと一見した時に、どうしても中谷美紀が一番上の長女としか見えなくて、物語に入っていく前に、「一番末っ子」と自分に言い聞かせないといけなくて、困りました。整った顔立ちの人は、どうしても老けて見えがちなのですよね。

お話が進んでいくうちに、ぴったりの年齢になるのでしょうが、今回のところでは、見ていて無理がありました。
返信する
こんかいは淡白で突っ込みどころも… (たまも)
2014-01-28 10:14:39
私もこてさんと同じく、「播磨灘物語」をベースに観てます。
ずっと先ですが、関が原では「息子を見捨てても天下
を狙う(野望を持つ)官兵衛」でいてほしい (^人^)

今回は、力が病的なまでに官兵衛を嫌う理由が弱
かったです。
政略結婚にラブコメ的な味付けをするのは大河の
常ですが、ラブコメとしてもいまいちな感じです。


返信する
中谷美紀さん ()
2014-01-28 12:49:27
せろりさん、こんにちは。

>櫛橋家の兄妹の上下が、パッと一見した時に、どうしても中谷美紀が一番上の長女としか見えなくて

 中谷さんも、10代を演じなければならないということで、パックしたり、卵などタンパク質を摂るようにしたそうです。
また、演技も「きらきら」輝く表情をしていました。
 しかし、さすがに「つらい」気が……

 でも、光姫はなかなか魅力ある人物のようなので、中谷さんならしっかり表現していただけるのではないでしょうか。
返信する
脚本家の腕 ()
2014-01-28 12:59:43
たまもさん、こんにちは。

>関が原では「息子を見捨てても天下
を狙う(野望を持つ)官兵衛」でいてほしい

 そうですか。
 官兵衛は、義だけではなく実も重んじ、冷徹な面もあったと聞いています。
 主人公は魅力的であってほしいのですが、あまり史実と違うのも、抵抗を感じます。
 この兼ね合いが、脚本家の腕の見せ所ですね。

 「大河ドラマ」という枠では、ラブコメには制限がありそうで、これも難しいです。
 『平清盛』は、なかなか頑張っていたと思います。
返信する
おかしい・・・・。(笑) (こてくん)
2014-01-31 07:50:11
今週は、ちょっち、調子が悪かったので、
今頃になって感想を書いています・・・・
が、ちょっと妙な事に気づいたので、

英さんの『軍師官兵衛』エントリーの
1から4を
読んでいました・・・・。

織田家はよく出るし、赤松家も
ちょくちょく出るのでいいのですが・・・・

どこ行ったの『別所氏』??(笑)

三木城を抱え、東播磨で一番大きい
勢力なのに、今のところほとんど
出てないような
気がするのですが・・・・??

気のせいでしょうか(笑)

どー考えても小寺さんとこに、一番影響力を
及ぼしそうな・・・・。

まっ、いいか。織田さんのステマで
やっき・・・・みたいだし
(いやいや、播磨を出しておくれよ・笑)

ちなみに、うちの友達は、途中から見たので、
官兵衛が政職さんとこの赤ちゃんと
いちゃついていたのを見て、

「官兵衛、もう赤ちゃんを授かったのか!!」
と勘違いをしていました。

う~む・・・・
さすが『軍師官兵衛』・・・・。
(ぉぃぉぃっ・笑)

☆木登り・・・・

やはりそう来るのですか。(笑)

ではではっ。

返信する
別所氏は ()
2014-01-31 13:13:55
こてくん、こんにちは。

 別所氏は、NHK『軍師官兵衛』のホームページの播磨の勢力図には、今のところ載っていません。
 秀吉・織田信忠軍との籠城戦まで出てこないのではないでしょうか。(それも怪しい)

 私としては、本文に書き忘れたのですが、浦上氏に奇襲をかけ、小寺と一触即発状態だったはずですが、官兵衛が諌められた後は、それがないかのような展開が解せません。
 う~む・・・・
 さすが『軍師官兵衛』・・・・。
返信する

コメントを投稿

ドラマ・映画」カテゴリの最新記事