布施弁天界隈の自然と歴史情報

関東三弁天の一つである柏市布施弁天界隈の城跡、神社、仏閣等の歴史的遺産の紹介とあけぼの山近辺の花情報の提供

江戸の面影残す小金宿まつり

2008-08-22 | その他
暑い夏と共に地区の夏祭りも終わりを迎え、これからは、秋の豊穣を願い・祝う秋まつりが秋風とともにあちらこちらで始まりますね。江戸時代、旧水戸街道の宿場町としては、千葉県内には、本陣がある宿は、松戸宿、小金宿、我孫子宿であったが、宿まつりと宿をかぶせているまつりを開催しているのは、ここ小金宿だけである。
小金宿があったのは、北小金駅から東漸寺の前を通り、昔、虚無僧寺で有名だった一月寺(今は別の宗派の寺院)の先あたり、約700メートルの区間といわれ、江戸末期には300戸の人家があったという。小金周辺には、常盤線を跨いだ反対側には、あじさいで有名な本土寺や、高城氏の居城であった小金城跡や高城氏の菩提寺でもある広徳寺もあります。そして、この小金宿は、江戸時代、小金牧の開発や野馬奉行の設置とともに、水戸徳川家の鷹場ともなって、発展している宿場なのである。
こんな、旧水戸街道の小金宿の町おこしとして、地域の人々の熱意によって始められたのが、この小金宿まつり。伝統の小金囃子をはじめ、松戸市消防音楽隊・小金小学校音楽部によるパレードや招待連、地元連による流し踊りや輪踊りが行われ、特に“阿波踊り”は見どころです。
では、以下に、この小金まつりの概要を紹介します。
開催日時    9月6日(土) 午後4時~午後9時
          9月7日(日) 午後4時~午後9時
主な会場    JR「北小金」駅前広場
イベント内容  <9月6日>
           音楽隊と踊りのパレード、伝統の小金囃子、和太鼓、阿波踊り、音楽隊
           と小中学校と高校の吹奏楽の演奏、綱引き大会、ほか                     
         <9月7日>
           和太鼓、伝統の小金囃子、小金サンバ、盆踊り、さんさん音頭コンテス
           ト、よさこい鳴子踊り、他
パレード会場   音楽隊と阿波踊りのパレード
          国道6号入口~駅前交差点(小金宿街道)
           ※パレードのスタートは午後3時40分
主  催    小金宿まつり実行委員会
その他     ※両日とも午後4時~9時の間、主会場で 交通規制あり          
         ※初日のみ午後3時40分~5時の間、小金宿街道で車両通行止め            
         ※会場周辺が混雑しますので、電車・バスをご利用ください                                   
問合せ先   小金宿まつり実行委員会 事務局 047-341-6479
なお、飛び入り自由の流し踊りもあるようですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする