奄美ロングステイ

奄美の自然の中でロングステイのできるペンションを作りました。毎日のできごとを紹介していきます。

最近の畑仕事

2009-11-14 19:55:50 | 
ピザ窯作りの合間をぬって畑仕事もしなければならない。






10月中旬トラクタで畑を耕してから野菜はあまり大きくなっていないが雑草だけはすくすく育っていた
このままだとまた雑草だらけになってしまうので鍬で表面を掘り起こしてから前のように
地面にビニール(正確にはビニールではないんだろうけど)を張り、熱で雑草を退治する
でも冬の陽の光で雑草を枯らすだけの熱を得られるのだろうか






これは県道との境に植えてあるソテツ
写真では分かりにくいがソテツの葉の手前半分をすべて切り落としてしまったところ
普段は葉に隠れて見えない中心の実(也-なり-と呼ぶそうだ)が露出している
こうすることにより若い葉が出やすくなり結果的には大きくなるとのこと
「もし若い葉が出てこなかったらその時はゴメン」
葉の半分を切ってしまうようにアドバイスをくれたMさんが作業が終わった後、そう言った






ミズナの成長が最近ぴったり止まってしまったような気がする
よおーく見渡すと・・
何だ、この白い跡は!
鳥の糞だ!そういえば白と黒の小さな鳥が最近畑をウロチョロしていた
ヤツがかわいいミズナを食い荒らしていたのだ
許さん!
早速パトロールを強化して鳥たちを排除することとする