goo blog サービス終了のお知らせ 

生きる

思い出を抱えて生きる

豆腐ごはん/豆腐そうめん

2022-07-29 11:06:38 | Weblog
本日のお昼の弁当は、シジミの味噌汁の汁だけ冷やしたものと
(中身は、とっくに食べた。残った汁を捨てられなかった)
夏野菜の塩コショウチーズ炒め
ズッキーニ、パプリカ、長芋、マッシュルームなどを炒める?というよりフライパンで焼いて粉チーズを絡めたものを2~3日で食べる。
そして、きゅうりや茄子、ミョウガ、生姜の塩もみ。
凄い楽しみは、何といっても海苔と鰹節の二段重ねご飯。
それにたんぱく質がないなって 納豆をチョイス。
ご飯の時間が楽しみだった。
食欲がないということはあまりない。
そして、お昼を食べながら『豆腐そうめん』を思い出して あれは美味しかったなぁんて思っている。
またまた笑顔が好きな奥園先生のレシピでした。
素麺が豆腐でできているのかしら?って思ったが違った。
わかった時は、小さなころにこっそり食べた冷ややっこご飯を思いだした。
冷ややっこをくずしてご飯にのっけるだけなのだが 汚いと叱られた。
そういえば ご飯に味噌汁をかけるのなんて もっとも嫌がられた。
さて、その冷ややっこご飯は、私のヒミツだったが ある時
「豆腐をくずしてご飯にのっけて食べるのが好き」って言った女の子がいた。
そうだよね!って その子が愛しく思えた。
後にも先にもその女の子しかいない。
(年をとったが 今でも私の中では女の子なのです)
そのノリで素麺にくずした豆腐と薬味をのせて麺つゆで食べるだけなんだけれど これが笑いたくなるんだな!
美味しい!って

ごちそうもいいけれど 単純な素朴なおかずっていいよね。

 木製パレット製造販売青梅(有)信友






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。