婆さんが行く

婆さんの食卓とワンコ

平和への祈り

2023-02-24 15:49:37 | Weblog
ぜひ孫娘に読んでもらいたいと思って購入してあたためていた本でした。
私の好きな作家のうちの一人です。

少年少女向けの本を出版されました。

まだ早いかなって思いながら小学校5年になろうとしている時。
恐る恐る差し出したのだが 親たちは、何これ?って感じでしたので
その時の感触が あぁこれは読まないかもしれないなって思っていた。
そんなことから その本の話は、しなかった。
しかし、昨年の終わりに乱雑に並んだ本の中の『帚木蓬生』の名を指さして
孫娘が「あれっこの人の本が家にある」ってつぶやいた。
「ハハキギホウセイって読むんだよ。」
「ふぅ~ん」
「もしやソルハという題名かしら?」

「あの本怖かった。戦争になったら怖い!」

そうか・・怖いよね。
ほう~読んでくれたんだって胸がざわざわした。
孫娘は、とても感受性が強く若干、情緒的でもあるので早かったかなってちらっと思った。
※この本のあらすじを書くと長文になるのでぜひそれを検索してみて欲しい。
 できたらあらすじなど読まずに大人も子供もたくさんの人が読んで欲しいと思う。

そして今の世界の情勢を考えるに平和を願わずにはいられない。

ソルハは、ダリ語で平和という意味です。

 木製パレット製造販売青梅 (有)信友