ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

29日、十二坊蓮臺寺から船岡山、本法寺、妙蓮寺への散歩で夏日だより&抗がん剤治療

2024-08-29 16:00:09 | sanpo

  久しぶりに30℃を切ってきている様で、涼しく感じる日になっています。
と言えども、午後に歩いて来ましたが、汗だくで帰宅後のシャワーは欠かせませんでした。

 きょうは一日降るものと思っていましたが、昼前に上がって夕方までは降らない様な?
となれば、ちょっと歩きに出ようとなり、午後0時半頃から歩きに出ました。
遠出をするつもりは無いので、まずは十二坊蓮臺寺から。


フユサンゴですが、花も有り、青い実も有り、色づいている実もありです。
十二坊蓮臺寺ではキブネギクが咲いていたり、キンシバイが見られたりでしたが写真は割愛。

 きょうは十二坊蓮臺寺を出て、千本北大路から北大路通りを歩いて船岡山へ廻りました。


お目当てのヤハズソウ。花数が増えて探す手間が要らなくなってきました。
咲いている中には受粉が終わった花も見られます。

 ヤハズソウ近く、モミジの枝先に飛び込んで隠れたクロミスジシロエダシャク。

丁寧な様な?好い加減な様な?けったいな名前の付け方の蛾です。
翅の一部は何かに食い千切られた様です。

 少し坂道を登り、中腹の展望台近くからヒメヤブラン。

小さな花ですが、息長く咲き続けています。

 船岡山公園から建勲神社の北参道を歩いて見られて男郎花 ( オトコエシ ) 。

階段脇の急な斜面ですので、近づけませんでした。
以前は数株伸びていましたが、刈り取られてしまい、ここ二年ほどは花が見られませんでした。 船岡山で見る久しぶりのオトコエシです。

 短い階段を登ると、船岡山から比叡山がよく見えます。

展望を良くするために、立ち木の先端が伐られています。
標高848mで、そう高くない山ですが、きょうは頂上が雲の中でした。

 船岡山から降りて、建勲通りを堀川へ出て、天神公園から本法寺へ。

本堂近くで、まだ開いているザクロソウが見られました。
気温が低めで、曇り空なので、花を閉じずに開いたままでした。

 本堂南側の側溝には雨水が溜まっています。

その雨水に多宝塔が写り込んでいました。

 本法寺から寺之内通りへ下がり、西へ歩いて妙蓮寺へ。
鐘楼近くの草むらから、コミカンソウ。雨の雫が残っています。

鐘楼脇の石畳を歩いてマキエハギに来ていたヤマトシジミ。


雨止み待って食事中?
三匹揃っている所は見るのも初めて。

 本堂西側の塔頭沿いにある植え込みから、蔓を伸ばしているアオツヅラフジ。

きょうはハナグモが見当たりませんでした。

 以上、十二坊蓮臺寺から船岡山、本法寺、妙蓮寺への夏日だより散歩でした。

  抗癌剤治療

 昨日はしっかり勘定して、ロキソニンは三回におさめています。
トアラセットも二回使っていますので、痛みが出る頻度が上がって来ています。
きょうは今の所、夜中3時のロキソニンと昼前10:30のトアラセットの二回ですので、昨日よりはましかも?

 昨日はトアラセットを二回使ったせいか?就寝時に軽い吐き気がありました。
寝床に入り、頭を動かすと吐き気が強くなる様でした。

 台風がややこしいのですが、明日は朝から病院通いで、夕方まで院内にいる事になります。
行きと帰りの時間帯だけで良いから雨が止んでくれると・・・・・・・
午前が点滴で、昼過ぎまでかかり、午後は15時からCT検査。
造影剤を使いますので昼飯抜き。朝食後は夕方まで空腹で過ごす事になります。
この検査結果次第で、これからの治療方針が決まるので、ちょっと複雑な気持ちを持っています。
検査なしでは今後の治療が出来ないので、受けない分けには行きませんが?
 

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
スマホ


6948


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 28日、立本寺から平野神社へ... | トップ | 30日、抗癌剤治療など »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事