ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

5日の散歩 ( 岡崎疎水と御所からの早春?だより )

2019-02-05 16:32:37 | sanpo
 明日は雨の予報でもあり、好天に恵まれている今日の内にと思い、岡崎疎水へ出かけてきました。
と言っても、行きは東山二条までバスに乗り、そこから平安神宮前を歩いて疎水へ。
昨年は疎水右岸の護岸工事で水鳥が見られませんでしたので、今年こそはと思いましたが外れ
今年は左岸の石組み修理が入っていました。

 で、仕方なく水の中に居た水鳥ならぬ、ユンボを一枚。

毎年この季節は疎水の浚渫が行われていて、一年間で溜まった川砂を取り除いています。
写真正面、橋の向こうの建物は疎水記念館。
左のコンクリートは国立近代美術館になります。

 岡崎での野鳥観察はあきらめて疎水沿いに歩き、夷川発電所の貯水池へ。

ここでは遠くに一匹だけですが、オオバンが居るのが見えました。
餌を咥えていますが、奥の対岸にはプラスチックゴミが多く転がっています。
カメラで見えるのは大きめのゴミだけですが、細かなゴミは間違って野鳥が食べたりする事もありそうな???

 疎水が浚渫中と言う事で、貯水池の水位が低くなっています。

なので、発電所の放水路も水が少なめです。
やっぱりここは、桜の季節が一番ですかね?

 疎水は鴨川までで南へ下りますが、私は鴨川を北へ上がって丸太町へ。
丸太町通りを西へ歩いていて、下御霊神社を覗く気になりました。

上御霊神社に比べればかなり狭い神社なので何も無いのですが、白梅が咲き出していたので一枚。

 下御霊神社から再び丸太町通りを歩き、富小路から御所へ入って九條邸址の池を渡り宗像神社の裏手へ。
その途中で一本だけで咲いていた白梅が目を引きました。

アップは下御霊神社の分があるので、ここは木の三分の一ほどを。

 宗像神社の裏手では鹿児島紅?が八分咲き?くらいに。

ここは比較的目に付きやすい場所ですので、入れ替わりでカメラを向ける人が絶えません。

 「出水の小川」へ廻ると、終端部近くの蝋梅が見頃に。

起点部の蝋梅は、もう終わりかな?と言った感じですが、少し咲き出しが遅かった分、ここは見頃になっています。

 「出水の小川」の起点近くからは紅梅を一枚。

天気は良いのですが、日陰で咲いていた分、色が柔らかくなった?

 御所の梅はここまでで、帰りは中立売御門から出て一条通りを帰って来ました。

戻り橋近くの彫り物は猫に変わっています。
きょうの分は猫の三段重ね。きょうは日当たりが良いので三匹とも眠っています。

 以上、帰りは何処へも寄らずに帰って来たので、春の陽気の散歩はここまで。
明日は午前中が雨の予報です。午後は上がってくれると良いのですが・・・・・さて?
 
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

10405
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4日、春分の日の散歩 ( 平野... | トップ | 6日の散歩 ( 妙蓮寺の寒咲き... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事