goo blog サービス終了のお知らせ 

Creator's Blog,record of the Designer's thinking

毎月、おおよそドローイング&小説(上旬)、フィールド映像(中旬)、エッセイ(下旬)の3部構成で描き、撮り、書いてます。

PEN LIFE952.  肩こり

2014年05月29日 | Shinkansen commuting
 ペンのいつものiModeで撮影していたら、どうも赤みが強い。言い換えれば昔のカラープリントが経年変化で発色が落ちたような色味を感じさせてくれた。そこでVividモードにしたら、私好みの色合いに近いところで落ち着いた。つま夏は青みが強い方が好ましいから、季節によってモード設定を選ばなければならない事を痛感した。ひょっとしてその赤みって中国から飛んでくる黄砂の影響かい!?。
 今日は、終日、仕事、仕事に没頭していた。気がついたら夜の8時を回っていた。朝から、よく働いたと思うが、デスクワークが半分以上なので、あまりワーク実感はない。
 仕事がはかどった原因は、肩こりから解放されたためだろう。夕べはサロンパスを4枚貼ったのが、効いたのかもしれない。そう思うと、午睡を余儀なくされていた頃は、それでも仕事をする意欲がわかなかったので、やはり猛烈な肩こりだったことに今頃になって気がつく。自分の身体なのに、気がつかないというのは情けない。
 こういうときは、強制的にスポーツジムに通い、身体をほぐすのが一番よいことを体感的に知っている。昔は、今話題の国立競技場のトレーニングセンターに足繁く通い、夜はトレーニング仲間とお酒だったり、まれにジョギング好きと皇居1週をしたりと、身体の調子が一番良かった時期だ。もちろん当時の仕事による肩こりから随分解放された。

新幹線 京都-米原
OLYMPUS E-P5,LEICA MACRO ELEMARIT45mm/F2.8
ISO250,露出補正-0.3,f6.3,1/500
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする