福島区の古民家を撮影しながら徘徊していたら、突然年配のおじいちゃんに声をかけられた。
「あんなぁ、聖天さんへゆくとええわ。カキツバタが咲いておるし、わても昨日撮ったんや、あのガードくぐってな、商店街があるさかい・・・・・・・・」。
なんだよぉー、私の行く方向と逆じゃないか。私は花なんか撮らないよと思いつつ、耳を傾けていた。
「どんなカメラでとっとんの、あっ!、それ、便利おすな・・・」
やばっ!、写真談義に持ち込もうとしている。ここで時間をつぶすと立ち直れない。まあ早々に、じゃ聖天さんいってみますといって逃げた。後ろからおじいさんが見ているので、商店街の方へ足を進める。げっ!、もう逆方向だよ。
結局私は、正直にも聖天さんに行った。カキツバタはあったよ、脇にチョッピリと。それよかコテコテのこの池が面白いではないか。何!、男女和合の秘仏だって、みえへんのよ、そないなもん。それよかここは、お寺さんどしたか。
フランクに声をかけてくるところが、大阪人のいいところだ。そこには、感性や観察眼の鋭さを感じさせてくれる。そういうキャラクターは、東京生まれの私にはないな。実にうらやましいキャラクターだと思う。
大阪市福島区了徳院
OLYMPUS PEN E-PM2 M.ZUIKO DG12mm/F2.0
ISO200,露出補正-0.3,f4,1/320
「あんなぁ、聖天さんへゆくとええわ。カキツバタが咲いておるし、わても昨日撮ったんや、あのガードくぐってな、商店街があるさかい・・・・・・・・」。
なんだよぉー、私の行く方向と逆じゃないか。私は花なんか撮らないよと思いつつ、耳を傾けていた。
「どんなカメラでとっとんの、あっ!、それ、便利おすな・・・」
やばっ!、写真談義に持ち込もうとしている。ここで時間をつぶすと立ち直れない。まあ早々に、じゃ聖天さんいってみますといって逃げた。後ろからおじいさんが見ているので、商店街の方へ足を進める。げっ!、もう逆方向だよ。
結局私は、正直にも聖天さんに行った。カキツバタはあったよ、脇にチョッピリと。それよかコテコテのこの池が面白いではないか。何!、男女和合の秘仏だって、みえへんのよ、そないなもん。それよかここは、お寺さんどしたか。
フランクに声をかけてくるところが、大阪人のいいところだ。そこには、感性や観察眼の鋭さを感じさせてくれる。そういうキャラクターは、東京生まれの私にはないな。実にうらやましいキャラクターだと思う。
大阪市福島区了徳院
OLYMPUS PEN E-PM2 M.ZUIKO DG12mm/F2.0
ISO200,露出補正-0.3,f4,1/320