goo blog サービス終了のお知らせ 

Creator's Blog,record of the Designer's thinking

毎月、おおよそドローイング&小説(上旬)、フィールド映像(中旬)、エッセイ(下旬)の3部構成で描き、撮り、書いてます。

私の小さな旅53. 仕事をしていた夏期休暇

2011年08月26日 | Nagoya city
 毎日京都から名古屋へ新幹線通勤をしているが、通勤電車としてはよくできている。大体座れるし、珈琲も売りに来る、電源コンセントでモバイル端末やPCの充電ができる。
 そして時折車窓の景色を撮影している。同じ風景でも、天気や時間帯により、見え方も異なってくる。そうした行為自体通勤というよりは小さな旅である。そして休みなく論文執筆のために仕事場に通い続けた今年の夏の私の記憶の断片でも振り返ってみたい。
 夏期休暇のときは、街は普段と違って大変静かで、日常とは少し違う環境が少しばかり心地よかった。ただし、刺激に欠落するのには閉口した。
 そんな真夏のある日に、昼飯を食べにバスに乗って都心にでた。時には、栄のオープンテラスがある店でランチを食べたいという、仕事をしている人間のせめてもの、普段とは少しちがった一時の休暇気分である。食後は、エアコンをたっぷりと効かせた研究室のソファーで昼寝をするのが大変気持ちよかった。そんなすごし方で、仕事がはかどらなかった日もあった。やはり体は、夏休みを欲していたのだろう。
 終日仕事をしていた夏期休暇も、仕事場で黙々と、それでいて記憶に残る夏のすごし方であった。夏というのは、どんなすごし方をしても、記憶に残るようである。

名古屋市air cafe,2011年8月5日
OLYMPUS PEN E-P3,LEICA DG MACRO ELEMARIT45mm,f2.8.
ISO200,露出補正0,f2.8,1/160,iFinish
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする