京料理 道楽のブログ

道楽の新着情報や、日常のちょっとした一言を書き込んでいきます。

【茶会】

2015-11-02 | Weblog
昨日は、道楽にて開炉の茶会が催され、全室貸切状態でした。

御料理は150人分。うちで懐石をお出しする場合は大抵5名様ぐらいですんで、この人数はぼくも初めてです。

瑞相庵が本席で久世・葉室が薄茶席、雲鶴・葵・呉竹・栂尾が控え室。青雲の間に立礼席で24席ご用意して、12名様がお揃いになられたら、順次懐石がスタートし、終了後直ぐにセットし直し次のお客様を御案内していきます。

一、向付(模乾山 龍田川繪替向付)
◇鯛昆布〆 菊花 水前寺海苔 山葵

一、煮物(光琳波蒔絵煮物椀)
◇蟹參薯 どんこ椎茸 陸蓮根 松葉柚子

一、焼物(三浦竹泉 楓樹游鹿鉢)(大樋長左衛門 蕪兜鉢)(華光山窯 椿手鉢)
◇かます若狭焼

一、預鉢(永楽和全 堂つ多鉢)(永楽正全 鶴鉢)(真葛香斎 竜田川透鉢)(白井半七 秋草之画鉢)
◇茄子と三度豆胡麻よごし

一、小吸物(朱塗雲錦椀)
◇榧の実

一、八寸(秋田杉木地八寸盆)
◇干柿百合根射込 春子焼浸

一、香の物(奥谷秋石 彫三島平鉢)(大樋長左衛門 飴藥四方鉢)(白井半七 乾山写大根繪鉢)(矢口永寿 椿鉢)
◇柚香巻白菜 沢庵鰹塗 小蕪昆布押

一、留(佐野長寛写 富貴長命蒔絵椀)
◇水雲雑炊

献立をお配りして、以上の料理をお出し致しました。料理はスムーズに運び、先生より「お客様も大変お喜びでした」とおうかがい致し、とても嬉しく、心より有難く思います。

御床を拝見致し、御掛物と花の調和には、心が震えるほどの感動を覚えました。御道具も素晴らしいものばかりで、目のご馳走をたんとよばれまして、厚く御礼申し上げます。