デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

ガンピやテイカカズラ

2018年05月31日 | デジカメ散歩日記

ガンピ(ジンチョウゲ科)

今にも雨が落ちてきそうな生憎の天候である。過日、山口県地方は「梅雨入り」したとのことで、これから当分の間こうしたぐずついた天候が続くのであろう。所要を済ませ「兄弟山」周辺を歩いた。まず見かけたのは羽根車のような特色ある花をつけたテイカカズラである。そしてすぐその近くではネズミモチの花が咲きはじめているのを見かけた。コナスビやソクシンラン、スイカズラなどをカメラに収めながら奥へ奥へと歩をすすめといると、長さが7~8mmくらいの小さな小さな白い花をつけた低木を見かけた。ガンピである。これを今日の一枚しとするほか、以下、前記のテイカカズラ、スイカズラ、ネズミモチなどをUPする。

テイカカズラ

スイカズラ

ネズミモチ


旅先で撮った美しい庭園(島根県大根島の由志園にて)

5/29~30の二日間、友人たちと山陰を旅してきた。一日目は米子市内観光に続き境港市に宿をとり「水木しげるロード」を散策、宿では酒を酌み交わしながら「昔話」。二日目は、牡丹と雲州人参で知られている「大根島」へ向かい、美しい庭のある「由志園」を訪れてみた。もうすぐ80才を迎えようというのにみんな元気だ・・・・。楽しく愉快な二日間だった。来春は尾道で再会・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネジキの花

2018年05月25日 | デジカメ散歩日記

小さな小さな白色の花をいっぱいぶら下げたネジキ(ツツジ科)

朝のうちは曇り空だったが次第に青空が出てきて好天気に。気温も急速に上がり今日の日中は真夏なみの暑さとなるであろうと報じている。そんななか、所要を済ませ「スポーツの森」周辺を散策した。ニワゼキショウやニワゼキショウの中間、アカバナユウゲショウ、チチコグサ、タチイヌノフグリなどを撮りつつ歩をすすめ、林の縁にさしかかったところでネジキが小さな小さな花をいっぱいぶら下げているのを見かけた。これを今日の一枚とする。以下、前記のニワゼキショウとその中間のセッカニワゼキショウ、そして、ネジキを見かけた近くの林の下で、名前の判らない4弁の小さな花を見かけたのでこれもUPする。

淡紫色のニワゼキショウ(アヤメ科/帰化植物)

白色のニワゼキショウ(アヤメ科/帰化植物)

ニワゼキショウを細くしたようなセッカニワゼキショウ(帰化植物)という名の植物

林下で見かけた径が5~6mmくらいの4弁の花


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山柿の花やヤマボウシ

2018年05月24日 | デジカメ散歩日記

山柿の花

昨日は一日中、雨が降ったり止んだりの生憎の天候だったが、今日は朝から晴れ渡っている。そんななか、Jeepで、山地の集落(稔畑地区)へ向かい周辺を歩いた。コガクウツギやコツクバネウツギ、ヤマボウシ、ニガナ、サルトリイバラの実などを撮りながら歩をすすめていると、山柿が可憐な花をつけているのを見かけた。これを今日の一枚とする。さらに歩をすすめていると、小さな鐘形の可憐な花をぶら下げたナツハゼを見かけたのでこれを今日のもう一枚とするほか、前記のヤマボウシ、帰り道の集落で見かけた桐の木が花を咲かせているのを見かけたのでこれらをUPする。

ナツハゼ(ツツジ科/スノキ属)

特色ある花をいっぱいつけたヤマボウシ(ミズキ科)

帰り道の集落で見かけた桐の花

田植えが済んだ集落の田圃


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウリノキに出会った

2018年05月22日 | デジカメ散歩日記

ウリノキ

雲は多めながらも好天気である。そんななか、Jeepで「宮野湖」~「八丁峠」方面に向かった。湖周辺では、コガクウツギ、スイカズラ、ウツギなどを撮りつつ歩をすすめていると、特色ある花をぶら下げた樹木を見かけた。手持ちの図鑑で調べたところウリノキと判明、これを今日の一枚とする。白い花弁が外側にそりかえり、長さがおよそ3センチくらいの雄しべをぶら下げているというおもしろい形をしている。「八丁峠」方面では、ガマヅミやビロードイチゴの実、ヤマツツジ、真っ白い花を泡状につけてハイノキなどを見かけカメラに収めて帰った。以下、もう一枚ウリノキをUPするとともに、前記のハイノキ、ウツギ、ヤマツツジなどをUPする。

ウリノキ

ハイノキの花

あちこちで見かけるようになったウツギ

ガマズミ

崖地の高い位置に咲いていたヤマツツジ・・・ズームアップして撮った


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タニギキョウに出会った

2018年05月21日 | デジカメ散歩日記

タニギキョウ:木陰のやや湿った場所で見かけた5~6mmほどの小さな小さな花

昨日同様今日も爽やかな好天気である。そんななか久々Jeepで「21世紀の森」周辺に向かい山道を歩いた。まず出迎えてくれたのはツクバネウツギ、そして林の縁のあちこちでガクウツギやコガクウツギが競うように咲いていた。未だ健在なシャガやカキドオシ、ニガナ、ハナニガナなどを撮りながらさらに歩をすすめていると、木陰のやや湿った場所で小さな小さな可憐な花を上向けにつけた野草を見かけた。キキョウ科のタニギキョウである。これを今日の一枚とする。さらに歩をすすめていると、山の斜面でナルコユリを見かけたのでこれを今日のもう一枚とするほか、前記のツクバネウツギ、コガクウツギ、ハナニガナなどをUPする。

ナルコユリ

ツクバネウツギ

コガクウツギ

ハナニガナ

田植えが終わった山地の集落


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする