デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

アセビの蕾とアオキの実

2011年02月26日 | デジカメ散歩

Asebi110226  今日も雲ひとつない好天気。朝の散歩は久々に「兄弟山」(おとどいやま)方面へ。相変らずここはとても静か。聞こえてくるのは谷川の流れと野鳥たちの鳴き声だけ。

  この時期,被写体はなにもないが,温もりのある春の日ざしをうけて山道を歩くのもいいもんだ。山の斜面でアセビ(ツツジ科/アセビ属)の蕾を見かけた。もうすぐ釣鐘形の可憐な花をつけるであろう。

Aoki110226   今日の一枚は,そんなアセビの蕾とする。開花したときにはまたこのページで紹介しよう。そしてもう一枚はアオキ(ミズキ科)の実とする。

  何故かしら今年はアオキの実が目立たない。実が少ないうえに大部分実が青い。例年ならば1月下旬頃から,あっちでもこっちでも赤い実をいっぱいつけているのを見かけるのに。例年になく厳しい寒さが続いたことに起因しているのであろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブツバキと満開のウメ

2011年02月25日 | デジカメ散歩

Yabutubaki110225m   今日も薄雲は出ているものの好天気。やわらかい日ざしは温もりがあってとても心地よい。

  朝の散歩は川土手をおよそ2キロ川下へ下ったところで田園地帯を経由し我が家までおよそ5キロコース。林にさしかかったところでヤブツバキを見かけた。蕾をいっぱいつけており当分の間楽しめそうだ。また,つい先日咲き始めたばかりの川土手の梅がここのところの陽気で一気に開いてまさに満開を迎えていた。

Ume11022501m    今日の画像はお気に入りのヤブツバキと,満開を迎えた川土手の梅とする。

  田園地帯のあちこちで,オオイヌノフグリやホトケノザが心地よさそうに咲いているのを見かけた。

  そして今日もシジュウカラやモズなど幾種類かの野鳥たちに出合った。シジュウカラがツツピー・・・ツツピイー・・・としきりに囀っていたので,その表情をとらえようとしたものの逃げられてしまった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も梅

2011年02月24日 | デジカメ散歩

Ume110224   ここのところ連日好天気である。今日も朝から雲ひとつない快晴。しかも桜のシーズンがやってきたかのように暖かい。そんななか朝の散歩は久々に「維新公園」へ。狙いは同公園内の梅園。

  ここには幾種類かの梅が植栽されているが,見頃を迎えているだろうと期待して訪れてみたもののまだ咲き始めだった。今日の一枚はまたまた梅とする。朝の光をいっぱいうけてうけてとても心地良さそうだ。ここでもシジュウカラをはじめ幾種類かの野鳥たちに出合ったがカメラに収めることはできなかった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キセキレイに出会う

2011年02月23日 | 野鳥

Kisekirei110223   薄雲は出ているが今日も好天気。日ざしも暖かく,日中の最高気温は15度にもなるであろうと報じている。

  朝の散歩は糸米地区の平地コース。木戸神社近くの小川でキセキレイを見かけた。小川のほとりを尻尾を上下にふりながらチョコチョコと歩き餌を探しているようだ。ハクセキレイやセグロセキレイはよく見かけるが,キセキレイには滅多に出会えない。ハクセキレイよりは少し小さめの可愛い子。今日の一枚はそんなキセキレイとする。物影に隠れてそ~と近寄り,200ミリズームでなんとか表情をとらえることができた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハコベ

2011年02月22日 | 山野草

Hakobe110222   昨日に続き今日も快晴。絶好の散歩日和である。朝の散歩は我が家からおよそ1キロ地点にある「スポーツの森」周辺から山越えして山地の集落経由の一周およそ4キロコース。今日も幾種類かの野鳥たちに出合ったが,その表情までとらえることはできなかった。

  あまりにも好天気なので午後も「デジカメ散歩」に出かけた。こんどは田園地帯をひたすら歩くことに。田圃の畦道では,オオイヌノフグリをはじめ,ナズナ,ホトケノザ,ハコベ,シロバナタンポポなどを見かけた。温もりのある日ざしをうけてとても心地よさそうだ。今日一枚は,これらのうちハコベとする。小さな小さな花だが,こうして近くで観察し拡大してみると見応えがある。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする