デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

暖か~い

2013年02月28日 | デジカメ散歩

Himeodoriko130228   雲ひとつない好天気。昨日同様,今日も桜の季節がやってきたかのような暖かさである。そんななか今日の散歩は,「スポーツの森」周辺から山越えをし山地の集落をぬけ,我が家までの一周コース。

   暖かい春の日ざしをうけ,道端のあちこちでオオイヌノフグリが心地よさそうに咲いていたほか,ヒメオドリコソウやシロバナタンポポが咲きはじめているのを見かけた。

Tanpopo130228  今日の画像は早くも咲き始めたヒメオドリコソウと,シロバナタンポポとする。これから日毎に散歩道が賑やかになってくることであろう。

  今日もモズやホオジロ,ミヤマホオジロ,メジロ,ツグミ,セグロセキレイなど幾種類かの野鳥たちに出会ったがカメラにうまく収めることはできなかった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオキの実

2013年02月27日 | デジカメ散歩

Aoki130227  曇ってはいるが,雲間から春を感じさせる温もりのある日ざし。桜の季節を迎えたかのような暖かさで,日中の最高気温が15度にもなると報じている。

  そんななか,今日の散歩は「兄弟山」(おとどいやま)近くの山林道を奥へ奥へと。適度の傾斜がちょうどいい運動になる。ここには「常緑低木」のアオキ(ミズキ科)がとても多い。殺風景なこの時期,そのアオキの赤い実が目をひく。今日の一枚はそんなアオキの実とする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒドリガモ

2013年02月26日 | デジカメ散歩

Hidorigamo130226_2 昨日は雲ひとつない好天だったが,今日は一転し朝から小雨が落ちてきそうなあいにくの天候。そんななか,久々「維新公園」へ。ねらいは梅園だったが,見頃はもうちょっと先のようだ。

  その梅園の近くにある池では,ヒドリガモが集団で泳ぎ回っていた。しかも,その多くがペアいである。「ピューン,ピューン」と口笛を吹くように鳴き,とても賑やかである。今日の一枚は,そんなヒドリガモとする。日本でもっとも普通に観察できるカモ類で,全国に飛来する「冬鳥」だとのこと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキなど多くの野鳥たちに出会う

2013年02月25日 | 野鳥

Ruribitaki13022502   雲ひとつない好天気。時折通り抜ける風は冷たいが,日ざしは春の温もりが感じとれる。

  今日の散歩は我が家からおよそ4キロ奥地にある山地の集落(杖坂)周辺へ。およそ10種の野鳥たちに出会うことができた。

  まずは,モズのオスを見かけたのに続いて,ジョウビタキのメス,カワラヒワ,ツグミなど・・・,集落を奥地に進んだ林では,久々にルリビタキのオスに出会った。

Syijyukara13022501   今日の最初の一枚は久々に出会ったルリビタキ(オス)とする。二枚目は,その近くで「ツツピー,ツツピー・・・」とひっきりなしに囀っていたシジュウカラとする。

  三枚目は,「ギイ,ギイィ-」と鳴きながら木の幹をクチバシでつついていたコゲラとする。この子の鳴き声はよく聞くも,その姿はなかなか捉えることができない。

  四枚目は,帰り道,民家の庭で植木の枝で羽を休めていたホオジロとする。こうして,今日は幾種類もの野鳥たちの姿をカメラに収めることができ大満足。

Kogera130225 Hoojiro130225


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズのオス&コガモのペア

2013年02月21日 | 野鳥

Mozu130221   晴れ間は見えるが時折冷たい北風が通り抜けていき寒い。そんななか,我が家からおよそ1キロ余地点にある「スポーツの森」周辺へ。

  ミヤマホオジロやツグミ,コゲラなどを見かけたがカメラに収めることはできなかった。帰り道,モズのオスやメス,ジョウビタキのオスなどを見かけた。これらのうち,モズのオスをなんとかカメラに収めたので今日の一枚とする。

Kogamo130221   そして今日のもう一枚は,これまた帰り道の川て見かけた小型のカモ「コガモ」とする。 この時期,川,池や沼などでヒドリガモやマガモはよく見かけるが,コガモは滅多に見かけない。

  「北の国」から日本各地にやってきて越冬するらしい。またごく少数が北海道や本州の山岳地で繁殖するとのこと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする