デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

小さな小さな花二種

2014年06月30日 | デジカメ散歩

Yabukouji140630

 

相変わらず「梅雨空」だが時折薄日も射す。そんななか所要を済ませカメラ持って出かける。  山地の集落・岩杖周辺を散策。集落にさしかかったところでヤブカンゾウが咲いているのを見かけた。花茎を伸ばし蕾をいっぱいつけている光景をあちこちで見かけてたがついに開花した。これが咲くと次はお気に入りのコオニユリやキツネノカミソリが咲きはじめ,野山は一段と賑やかになる。林にさしかかったところでヤブコウジが小さな小さな花をつけいているのを見かけたのでこれを今日の一枚とする。茎の高さが10センチくらいなので撮るのに一苦労。腹ばいになってなんとか溶けれた。そして,すぐその近くではジャノヒゲ(キジカクシ科)が,これまた小さな小さな白い花をつけているのを見かけたのでこれを今日のもう一枚とする。これも腹ばいになって苦労して撮った一枚。  これらのほか,ネムノキ,ミズタビラコ,ハタザオ,トウバナハナニガナなどをカメラに収めた。これらのうち淡紅色の花をいっぱいつけたネムノキを加えての一枚とする。

Jyanohige140630

Nemu140630

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての出会い サワダツ(沢立)

2014年06月27日 | 山野草

Sawadachi140627   

相変わらず梅雨空だが雨が落ちてくるほどでもないようだ。そんななか所要を済ませ,通称「天花畑」の奥地の山道を歩いた。 やや湿った山の斜面で暗紫色の小さな小さな花をぶら下げている樹高が1メートルくらいの低木を見かけた。  初めての出会いである。ネットで調べてみたらサワダツ(沢立)という「ニシキギ科の植物」と判明。これを今日の一枚とする。その名は「沢に生える」から「沢立」。やがてマユミに似た実をつけるとのこと。草地で小さな小さな白い花をいっぱいつけてたオカトラノオを見かけた。これを今日のもう一枚とする。花穂の長いのや短いのやらいろいろだが,この個体は25センチくらいの立派な花穂をつけている。 これらのほか,ヤマアジサイ,タケニガクサ,ヤマジノホトトギス,ウツボグサ,ムラサキニガナなどを見かけカメラに収めて帰った。これらのうちヤマアジサイを今日の加えての一枚とする。

Okatoranoo140627

Yamaajisai140627_2

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネジバナ&ウツボグサ

2014年06月26日 | 山野草

Nejibana14062602_2

 

Utubogusa140626

 梅雨空だが薄日も射しており,雨は回避できそうだ。そんななかカメラ持って出かける。さほど暑くもないことから,かなり広範囲を歩いた。 川岸を川下側に向かっておよそ1.5キロ下った後に田園地帯を経て二つの山地の集落を経由し我が家までの一周コース。およそ6キロは歩いたであろう。幾種類かの野草たちをカメラに収めて帰った。探していたネジバナもようやく見つける ことができたのでこれを今日の一枚とする。 そして今日のもう一枚は,あちこちの草地で群生しはじめたウツボグサとする。これらのほか,見応えのある大型の淡紅色の花をつけたヒルガオ,ツユクサ,イヌホオズキ,コモチマンネングサなどをカメラに収めた。草地のあちこちでヤブカンゾウが花茎を伸ばし蕾をつけているのを見かけた。もうすぐ鮮やかな紅色の花を咲かせるであろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネムノキやミズキの花など

2014年06月25日 | 山野草

Nemu140625_2

今日の空も雲は多いものの時折晴れ間も見える。そんななかJeepで通称「八丁峠」方面に出かける。  峠方面の道にさしかかったところで,ネムノキが淡紅色の花をいっぱいつけているのを見かけたのでこれを今日の一枚とする。これからしばらくの間楽しませてくれるであろう。峠方面に向かって進んでいると白い泡状の花をいっぱいつけた大木をあちこちで見かけた。ミズキだとおもったが雰囲気が若干ことなるし開花時期も遅い。「図鑑」と照合してみたらクマノミズキ(熊野水木)のようだ。花をズームアップしたのでこれを今日のもう一枚とする。遠くから見れば白い泡状の花にしか見えないが,こうしてズームアップしてみるとひとつひとつが径7~8ミリくらいの小さな小さな花の集合体だ。その近くではネズミモチやナンテンの花,アカメガシワ,テイカカズラ,マタタビ,相変わらず健在なヤマツツジなどを見かけた。また草地では,ホタルブクロやウツボグサ,ヤマジノホトトギスなどを見かけた。これらのうち ①ナンテンの花  ②ホタルブクロ,そしてまたもやお気に入りの ③ ヤマツツジをUPする。

Mizuki140625_2

 

Nanten140625

Hotarubukuro140625 Yamatutuji140625


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササユリ訪ねて

2014年06月24日 | 山歩き

Sasayuri14062401 

相変わらず雲は多いが晴れ間も見える。そんななか,久々長野山(周南市鹿野,標高:1,015m)方面に向かった。いま,ササユリが見頃を迎えているとのことなのでそれを含む周辺散策。  長野山に至る道中,この時期限定のいくつかの野草たちに出会った。jまずはコアジサイとヤマアジサイ,とりわけここにはコアジサイがとても多い。そしてツルアジサイ,その近くの崖地ではタカネマンネングサ(ベンケイソウ花)も見かけた。山頂近くになるとササユリがあちこちで咲いているのを見かけた。美しいこの花をしばらく見入っていた。  これを今日の一枚とするほか,以下コアジサイほか三枚Pする。①コアジサイ ②ヤマアジサイ ③ツルアジサイ ④タカネマンネングサ

Sasayuri14006

 

Koajisai140624

 

Turuajisai140624

Takanenneugusa140624


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする