デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

早くもマルバルコウ

2016年06月28日 | デジカメ散歩日記

マルバルコウ(ヒルガオ科)

  相変わらず空は雨雲に覆われ、いまにも雨が落ちてきそう。朝の散歩は川岸をおよそ1.5キロ下った地点でUターンし田園地帯を経由し我が家までの一周およそ5キロコース。まず目についたのは川土手でマルバルコウが顔を出しいたことである。これを今日の一枚とする。図鑑によると、熱帯アメリカ原産の「帰化植物」で江戸末期に渡来し観賞用に栽培されていたものが野生化したもとされている。径が1センチくらいの朱赤色の可憐な花で、これから秋口にかけて楽しませてくれる。今日のもう一枚は、いま散歩道のあちこちで見かけるヒルガオとするほか、今日もヤブカンゾウ、そして川面を移動していた「カルガモの母子」をUPする。

ヒルガオ

ヤブカンゾウ

カルガモの母子

  母ガモが子ガモを二羽連れて移動していた。過日見かけたときは6~7羽連れていたのに、たったの二羽とは寂しい。大水で流されたのか、それとも「天敵」に食われてしまったのか・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネムノキの花

2016年06月27日 | デジカメ散歩日記

ネムノキ(マメ科)

  「梅雨空」だが時折薄日が差す。朝の散歩は山地の集落(岩杖~杖坂)往復およそ5キロ余コース。ヤブカンゾウやアカメガシワ、ヒメジョオンの群生、あちこちで見かけるようになったヨメナ、ミゾソバなどを撮りつつ、谷川筋を奥へ奥へと歩をすすめた。谷川岸のあちこちで見かけたネムノキを今日の一枚とする。淡紅色の花が実に美しい。今日のもう一枚は、林の縁のあちこちで見かけたナンテンの花とする。ここはナンテンがとても多く秋から冬にかけて赤い実をいっぱいつけ楽しませてくれる。以下、アカメガシワ、ヒメジョオンの群生、そしてアジサイのある風景をUPする。

ナンテン(メジ科)の花

アカメガシワ(トウダイグサ科)

ヒメジョオンの群生

アジサイと棚田のある風景


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマジノホトトギスやサイヨウシャジン

2016年06月26日 | デジカメ散歩日記

ヤマジノホトトギス(ユリ科)

  「梅雨空」ではあるが晴れ間もみえる。そんななか、田園地帯を経て山地の集落(大山路)一周のおよそ4キロコース余を歩いた。ワルナスビやアレチハナガサ、ヒメジョオンの群生、ヤブカンゾウなどを撮りつつ山地の集落へ。林の縁で早くもアキノタムラソウやオトギリソウが咲いているのを見かけてたほか、「お気に入り」のヤマジノホトトギスやサイヨウシャジンが花をつけているのを見かけた。これらのうち今日の一枚は大好きなヤマジノホトトギスとする。紫色の斑点をホトトギスの胸の模様に例えこの名があるとのこと。そして今日のもう一枚は、早くも花をつけはじめたサイヨウシャジンとするほか、今日は欲張って、田圃のあぜ道で見かけたネジバナ、いまあちこちで見かけるネムノキの花、コマツナギ、ウツボグサ、ヤブカンゾウの合計7枚UPする。

サイヨウシャジン(キキョウ科)

ネジバナ(ラン科)

ネムノキ(マメ科)

コマツナギ(マメ科)

ウツボグサ(シソ科)

ヤブカンゾウ(ユリ科)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカトラノオ

2016年06月23日 | デジカメ散歩日記

オカトラノオ(サクラソウ科)

  一昨日からの雨は時折降り激しく降り「警報」や「避難勧告」まで出たが今日は青空が見えるほどに急速に回復した。しかし、これも今日きりで明日にはまた雨が降り出すとのこと。そんななか久々カメラ持って「スポーツの森」周辺へ。ガクアジサイ、コヒルガオやイヌホオズキ、アカメガシワ、スノキの実などを撮りつつ、オカトラノオが生えている林へと向かった。残念ながら連日の雨でせっかく咲いた花が傷ついていた。いくつかの個体のなかで部分的に健在だった一個体をカメラに収めて帰ったのでこけを今日の一枚とする。以下、ヒルガオ、イヌホオヅキ、アカメガシワの花をUPする。

ヒルガオ

イヌホオズキ(ナス科)

アカメガシワ(トウダイグサ科)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野山のササユリ

2016年06月14日 | デジカメ散歩日記

ササユリ

  今日は「梅雨の晴れ間」。長野山(周南市鹿野)のササユリが咲いたとの情報を得たことから、Jeepで目的地へ向かった。道中、ヤマアジサイやコアジサイ、イワガラミなどを撮りつつひたすら山頂方面へすすんでいると、山の斜面のあちこちで美しいササユリの姿を見かけバシバシとシャッターを切った。図鑑によると「中部地区以西と四国、九州地方の山地に生育する」とのこと。よって、我が家周辺の山地でも生えているはずと随分探すも未だに確認できず。そんな貴重な存在であるササユリを今日の一枚とする。以下、もう二枚ササヨリの姿をUPするほか、前出のコアジサイとイワガラミ、そして崖地で見かけた名前の分からない植物をUPする。

ササユリ

コアジサイ

イワガラミ

崖地に生えていたコモチマンネングサに似た花をつけた植物


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする