デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

ヤブカンゾウやネムノキそしてヒルガオも

2023年06月27日 | デジカメ散歩日記

咲きはじめたヤブカンゾウ(ユリ科/ワスレナグサ属)

空は雨雲に覆われているが時折薄日が射す。そんななか久々「川岸コース」を歩いた。まず見かけたのは黄赤色の立派な花を咲かせたヤブカンゾウである。あちこちで群生しているのを見かけるもほとんど蕾。やがていっぱい花を咲かせて楽しましてくれるであろう。そんなヤブカンゾウを今日の一枚とする。家々の庭先や畑の縁などで咲き誇っている紫陽花を眺めつつ歩をすすめていると、小さな可憐な花を円形に咲かせたニラを見かけたのに続いて、イヌホオヅキやワルナスビ、ウツボグサ、熟した赤い実をつけたナワシロイチゴ、藪の中から顔を出したヒルガオやマルバルコウ、そして淡紅色の花を咲かせはきじめたネムノキも見かけた。以下ネムノキ、ヒルガオ、マルバルコウなどをUPする。

ネムノキ(マメ科/落葉高木)の花も咲きはじめた

大輪の美しい花を咲かせたヒルガオ

マルバルコウ(ヒルガオ科/熱帯アメリカ原産の帰化植物)も咲きはじめた

ワルナスビ(ナス科/北アメリカ原産の帰化植物)

 

ニラ(ユリ科/ネギ属)の花


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は稔畑でササユリに出会った

2023年06月20日 | デジカメ散歩日記

稔畑のササユリ

今日も「梅雨の晴れ間」の強い日ざしが照り付けている。これも今日限りで、今夕から天候は「下り坂」で「梅雨空」が再来するという。そんななか山地の集落・稔畑地区へへ向かい奥地の小集落周辺を散策した。まず出会ったのはガマズミの仲間・ヤマシグレを見かけたのに続いて白い花をいっぱい咲かせたモリイバラやネズミモチ、ヤマボウシなどを見かけた。昨年のこの頃ササユリを見かけた場所に移動し探すも見つからず。諦めて、絶滅危惧種・ヒナランの生える場所を覗いしてみたところ、今年も数株生えていてmm級の小さな花をいっぱい咲かせていた。その近くではオカトラノオやスイカンズラ、クマイチゴの実などを見かけた。そしてササユリのことが諦めきれず、さらに別の場所へ移動し探していたところ、二株ほど美しい花を咲かせたササユリ発見。しばらくその美しい姿を見入っていた。そんな「稔畑のササユリ」を今日の一枚とするほか、以下に絶滅危惧・ヒナラン、オカトラノオ、クマイチゴの実、モリイバラなどをUPする。

「絶滅危惧種」ヒナラン(山口県は絶滅危惧種Ⅱ類=絶滅の危機が増大している種)

オカトラノオ(サクラソウ科)

クマイチゴ(キイチゴ属/落葉低木)の実

花いっぱい咲かせていたモリイバラ(バラ科/落葉低木)

ヤマシグレ(ガマズミ属/落葉低木)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササユリ会いに長野山へ・・・

2023年06月19日 | デジカメ散歩日記

長野山のササユリ

今日も「梅雨の中休み」で日中は30℃超えの「真夏日」となるであろう報じている。長野山のササユリが「いま真っ盛り」だとの知らせを聞き、所要を済ませ急遽訪れてみることとした。長野山は我が家から高速道を利用しおよそ50キロ余の位置にある。標高1015mの山頂に広がる「長野山緑地公園」には、管理棟、ロッジ、バンガロー等が完備。管理棟にある「天空カフェ」では、地元のお母さんたちが丹精込めて作られる「山菜料理」や、お薦めの「柏餅とコーヒーのセット」などを味わうことができる。緑地公園到着後まずは周辺を散策し、ササユリはもとよりコアジサイやサルナシ(マタタビの仲間)、ニシキウツギなどカメラに収めた後、「天空カフェ」で山菜いっぱいの「うどん定食」をいただいた。帰途、今年もイワガラミやヤマツツジ、タカネマンネングサの生える「岩場」に立ち寄りこれらをカメラに収めて帰った。

長野山のササユリをもう一枚

山頂近辺のあちこちで見かけたコアジサイ(落葉低木)

これも山頂近くでサルナシ(マタタビ科/落葉つる性)の花

岩場に群生していたイワガラミ(ユキノシタ科/落葉つる性)

岩場でタカネマンネングサ(ベンケソウ科/山地の岩場に生える)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカトラノオそしてヤマジノホトトギスも咲いた

2023年06月17日 | デジカメ散歩日記

オカトラノオ(サクラソウ科)

今日は「梅雨の中休み」で「降水確率0パーセント」と報じていた。そんななか所要を済ませ「七房林道」のオカトラノオの生える場所を訪れてみた。咲いていた。幾株も立派な花穂をつけていた。幾枚もカメラに収め、可憐なその姿を見入っていた。これを今日りの1枚とする。引き続き「笹百合チェック」で「八丁峠」方面に向かい周辺で探すも見つからず。咲きはじめたヤマジノホトトギスやネズミモチ、テイカカズラなどをカメラに収めて帰った。以下にこれらをUPする。

もう一枚オカトラノオ

咲きはじめたヤマジノホトトギス(ユリ科)

ネズミモチ(モクセイ科/イボタノキ属/常緑小高木)の花

テイカカズラ(キョウチクトウ科/常緑つる性)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオナルコユリやツルアジサイに出会った

2023年06月09日 | デジカメ散歩日記

林の下でオオナルコユリ(ユリ科/アマドコロ属)

昨日は一日雨てだったが今日は回復し時折雲間からお日様が顔を出す。そんななか久々「21世紀の森」方面に向かい周辺を散策した。まず山も山道で出会ったのが「山の紫陽花」、林内の沢沿いで咲いていた。その近くの山の斜面では筒状の白い花をいっぱいぶら下げたオオナルコユリを見かけた。引き続き山道を歩いていると高木に絡んで蔓を伸ばし白い四弁の花を咲かせたツルアジサイ、花いっぱいのヤマボウシ、そして早くも野菊が咲いているのも見かけた。今日はこれらをUPする。

高木に絡んで茎を伸ばし高い位置で咲いていたツルアジサイ

沢沿いで見かけた山の紫陽花

花いっぱいのヤマボウシ(ミズキ科/落葉小高木)

早くも野菊が(ヨメナであろうか)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする