またまた、神戸の話で恐縮ですが、旧居留地の京町に「らんぷミュージアム」があり、
入場料を払って内部を見たので記載します。
館内は、珍しく、特別展を除いては撮影OK。
集められた「あかり」の数は、約1,300点。
人の歴史の中で、「あかり」がどのように発展してきたかをテーマに展示されている。
「らんぷの展示」かと興味がわかなかったが、中々どうして、立派なミュージアムに驚いた。
(つづく)
またまた、神戸の話で恐縮ですが、旧居留地の京町に「らんぷミュージアム」があり、
入場料を払って内部を見たので記載します。
館内は、珍しく、特別展を除いては撮影OK。
集められた「あかり」の数は、約1,300点。
人の歴史の中で、「あかり」がどのように発展してきたかをテーマに展示されている。
「らんぷの展示」かと興味がわかなかったが、中々どうして、立派なミュージアムに驚いた。
(つづく)