goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★相変わらず変なお辞儀コンスが拡散されている

2020年02月06日 | 変なお辞儀・コンス

  あの気持ちの悪いお辞儀コンスの動画がひろまっているようです。やはり、どう見ても気持ち悪いと思うのは私だけでしょうか。

  本人も一生懸命研修でも受けたのでしょうか信じてやっているのか、それとも日本人を貶めようとしてやっているのか。
  本人は美しいと思っているのでしょうが気持ち悪いだけです。

  それにしても、このKoreaのコンスはまだ気が付いていない人が多いのか収まりませんね。もしかしたら、平和ボケ経営者達が誑かされているのでしょうか。


★映画「Fukushima 50にもコンス

2020年01月30日 | 変なお辞儀・コンス

  門田隆将さんの原作に沿って、折角良い映画が出来たようですが、ポスターを見て幻滅。
  なんと、見事なコンスです。やはり映画界は反日売国左翼・在日に染まっているようです。そう言えば出演者に折角の映画の人気に水をさしたあの佐藤浩市も出ているようです。
  折角の門田隆将さんの映画の評判が落ちないことを願います。

  中身が良ければそれで良しですね。


★国会議員にもコンスに汚染されているのがいる

2019年09月12日 | 変なお辞儀・コンス

  昨日、着物もコンスに汚染されていると書きましたが、偶然でしょうか杉田水脈さんがフェイスブックで紹介してくれた記事の女性議員の着物での集合写真でした。
  不安を覚えて見てみると、1人いました。前列の一番左です。とは言え、流石国家議員だけあってたった1人なのは喜ぶべきかも。
  とは言え、国会議員にはこれを防いで貰う必要があるだけに一人でも汚染されているのは問題ですね。



  特に、コンスをするような国会議員は必要なし。


★いつのまにか、着物の世界まで変なお辞儀コンス

2019年09月11日 | 変なお辞儀・コンス

  アフリカの方達を折角和服で迎えるという歓迎も、8月31日、第1334回の「★折角の歓迎がコンスに見える」で、取上げたように、伝統と違った汚染された礼儀では、日本の恥です。

  これだけコンスが蔓延したのはKoreaの陰謀もあるでしょうが、やはり戦後の日本人が礼儀さえも忘れるほどに劣化してしまったということでしょう。
  本当の礼儀を知った人が居れば、テレビの影響があったとしてもこれ程に簡単には広がらなかったのじゃないでしょうか。やはり、これは、礼儀さえも忘れた日本の自業自得じゃないでしょうか。

  未だに、収束する気配も無いようなのがどうにも気になります。大丈夫か日本。

  着物が廃れるのと一緒に礼儀も廃れたのでしょうか。何とか、取り戻さなくては。


★ミスワールドもコンス

2019年08月31日 | 変なお辞儀・コンス

  ミスコンテストがKorea系に乗っ取られているという噂もありますが、もしかしたら本当じゃないでしょうか。
  下で、アフリカ開発会議の歓迎にもコンスと取り上げましたが、何と、ミスワールドも完全に汚染されているようです。

  何時もの、長尾たかしさんがフェイスブックに上げてくれているワールドの代表は、完全なコンスです。

  長尾さん程のコテコテの保守もこのことを知らないようです。これは、もしかしたらニセ慰安婦・徴用工問題より日本の文化を破壊するだけに深刻な問題じゃないでしょうか。
  気になるのは、これが日本の挨拶として世界に広まりつつあることです。もっと危機感を持つ必要がありそうです。



  あのコンスを見て気持ちが悪いと思わない日本人が殆どということは、既に日本の基本的な文化が破壊されているということじゃないでしょうか。何とも情けない。


★折角の歓迎がコンスに見える

2019年08月31日 | 変なお辞儀・コンス

  アフリカから多くの国が集まる、日本が主導する第7回アフリカ開発会議(TICAD)が28日に横浜市で開幕したようです。

  その歓迎に和服姿のお嬢さん方が勢ぞろいしていますが、その姿がどうもあのコンづに見えるのですが、気の所為でしょうか。
  いずれにしても、あのおかしなコンスはまだまだ広がっているように思えます。どこまで、平和ボケを続ければ気がすむのでしょうか。


アフリカ54カ国をそれぞれ表した柄の着物でお出迎え。 pic.twitter.com/2kHqpJiwF9

  どう贔屓目に見てもやはりコンスに見えてしまいます。像が小さいだけに判り難い。


★変なお辞儀コンスの由来

2019年05月01日 | 変なお辞儀・コンス

  あの日本には合わない変なお辞儀コンスを、4月29日、第1056回の「★変なお辞儀コンスがヤクルトにも」でとりあげました。
  ああいうCMを採用する企業はやはり脇が甘いのでしょう。

  あのお辞儀が、Koreaの下級階級の挨拶というのはネットにも書かれていますが、まだまだ知られて無いのかヤクルトのような犠牲者が出てくるようです。

  ツイッターにコンスの由来を書いてくれているものがありました。本当かどうかは確認出来ていませんが、なる程とは思えます。

  それにしても、電通あたりが態と広めて日本人を裏で笑っているのじゃないかと思うと、つくづく嫌な奴等としか思えません。やはり、一日も早い国交断絶を期待します。


★変なお辞儀コンスがヤクルトにも

2019年04月29日 | 変なお辞儀・コンス

  最近はインフルエンザや花粉症などにも効き目があると世界でもシェアを延ばしていると言われているヤクルトですが、何とあの変なお辞儀コンスに感染したようです。
  風邪に強くても、日本の文化を理解していない会社では先は短いかも。折角世界に進出するのなら日本の企業であることを売りにするためにもきちんとした国家観と歴史観を持って進出してもらいたいものです。

  それがなかった企業が世界に出て行ってもどんどん業績を悪くしているのが良い例でしょう。例えば家電業界もそうじゃないでしょうか。
  もし世界に進出した企業があの変なお辞儀のコンスを世界に広めてしまうおそれもあるのです。JALやANAなんてその代表例でしょう。
  尤も、そんなことに気が付くような経営者はもういないのかも。とは言え、これを放置しておくといずれ日本の文化は完全に誤解されて世界に広まり、いずれ大恥を掻くことになりそうです。



★まだまだ減らない変なお辞儀コンス

2019年04月05日 | 変なお辞儀・コンス

  最近はテレビを見ないので、あの嫌なお辞儀コンスがどのくらい蔓延しているのかが良く分かりません。少しは減ったのでしょうか。

  ネットでは、相変わらず取上げる人は少ないような気がします。と言うこは、気がついていない人が多いのかも。

  ところで、久し振りにツイッターで、コンスを取上げていたので見てみると、何と、リンク先がねずさんのところでした。ねずさんは早くから気が付かれていたようですが、最近は余り取り上げていないような気がします。
  やはり、ネットでの広がりが無いと撲滅はまだまだ無理のようです。


  礼儀教室などで教えられ善意でやってる人が多いのも困りものです。あの教室は知っていてやっているのでしょうか。そうとすればやはりあちらの人でしょうか。いずれにしても、あのお辞儀だけは早く日本から追放したいものです。


★コンスを教える従業員心得

2019年02月22日 | 変なお辞儀・コンス

  ファミリーマートがあの韓国の変なお辞儀・コンスを教育していることを、19日、第 883回の「★ まだまだ広がる変なお辞儀・コンス」で、取り上げました。

  その証拠をツイートしてくれています。なんと、従業員心得なるプリントがあるようです。
  こうやって従業員教育をするのは別に反対はしませんが、間違った挨拶を教えたのでは店の評判を落とすだけなのが分からないのでしょうか。
  どこかの教育機関にでも教育を依頼しているのかもしれませんが、調査不足で金を払って評判を落としていたのじゃ本末転倒でしょう。勿体無い。

.
ファミリーマートの

★まだまだ広がる変なお辞儀・コンス

2019年02月19日 | 変なお辞儀・コンス

  相変わらずあの変な韓国のお辞儀であるコンスの広がりが収まらないようです。と言うか、積極的に教育しているところもあるようです。

  ツイッターで見つけて来ました。この中でリンクされている百田さんのツイートは、とうとうあのお方のコンスもどきを取り上げたブログにリンクされています。

  百田さんも分かってくれているんですね。どうせなら【虎ノ門ニュース】で、もっと大大的に警告してもらいたいものです。
  百田さんや竹田さんが取り上げてくれたこともありますが、単発なのでそれ程広待っているようにも思え無いだけに何度も取上げて貰いたいものです。

  

  それにしても、気持ちの悪いお辞儀です。


★自衛隊までコンス汚染

2018年11月25日 | 変なお辞儀・コンス

  誰が仕組んだのかあの変なお辞儀コンスの日本社会への蔓延は恐ろしいものがあります。特に、地上波テレビでの大企業のCM等に使われている影響が大きそうです。

  組織的に礼儀作法として教えている組織も蔓延しているようです。教える方も教えられる方も現場の人達には悪意が無いのにも問題がありそうです。
  ソフトバンクの犬のCMの裏で笑っている孫のような悪意を持って広めている奴等が裏で笑っているのは間違い無さそうです。

  何と、自衛隊にまで蔓延したようです。自衛隊たるものが何たる平和ボケでしょう。ここでも、やってる人達が知らないことが問題です。

  やはり、「いい加減に目を覚まさんかい!日本人!」です。


★コンス汚染のJR東日本

2018年11月12日 | 変なお辞儀・コンス

  殆どの大企業が、9日、第634回の「★コンス(朝鮮お辞儀)収まらず」等で、取り上げてきたあの変なお辞儀コンスに汚染されていますが、何時もの産経新聞の記事にお前もかとがっかりさせられました。

  紙面がリニューアルされて一部有料になり、大好きな「産経抄」も登録が面倒なので読めなくなってしまってがっかりしている上に、こんなのまで見せられると本当に気落ちしてしまいます。

  と言うことで、一応記事を読んでみるとなんとJR東日本のPR記事のようです。流石、あのこの春大量の脱退騒ぎをおこした組合汚染の酷い企業だけのことはあります。
  産経も、スポンサーには逆らえ無いと言う所でしょうか。

   産経ニュースより    2018.11.11

  【制 服図鑑】旅のひとときに彩り添える車内販売 アテンダントのエプロンには、おなじみのペンギンが


  アテンダントは清潔感を第一に信頼感と親しみやすさを心がける(日本 レストランエンタプライズ提供)
 

  日本レストランエンタプライズ

 列車の旅を楽しむひとときに、彩りを添える車内販売。東北・北海道、山形、秋田、北陸、上越の各新幹線や、 JR東日本管内を走る特急列車などでは、ワゴンアテンダントが笑顔で迎えてくれる。

 販売時のアテンダントはスカートにシャツ、スカーフと、交通系ICカード「Suica(スイカ)」のキャラ クターでおなじみのペンギンを描いたエ プロンを着用する。アテンダントからも「かわいい」と好評だ。車内販売の支払いには、スイカなどの交通系IC カードやクレジットカードも利用できる。

 販売時以外はスカートにシャツ、ベスト、スカーフ姿で、冬季にはジャケットを着用する。シャツとスカーフは ピンク、ブルーの2色があり、着用時は 色を統一。ジャケットは袖口にスリットが入り、折り返して着用が可能だ。スカートは動きやすく機能的な形で、エ プロンも左右のポケット内側が二重の作りに なっており、硬貨の仕分けや受け渡しに便利なよう工夫されている。

 着こなしのポイントは清潔感を第一に、乗客に信頼と親しみやすさを感じてもらえるよう心がけること。スイカ のエプロンは乗客にも好評で、アテンダントも気持ちよく仕事に取り組めているという。

 □日本レストランエンタプライズ

 設立:昭和13年9月

 本社:東京都台東区

 代表者:日野正夫・代表取締役社長

 社員数:1754人(平成29年8月1日現在、長期臨時社員を含む)

  

  会 社概要

  株主     東日本旅客鉄道株式会社(100%)

  それにしても、このところ日本の経済界の平和ボケに怒りをぶつけてばかりですが、こんなところにも平和ボケが浸透しているようです。
  
  CMにコンスがあふれているのも単なる平和ボケの所為なのでしょうか。それとも、平和ボケ国民が相手なので何の苦情も無いのでしょうか。あのコンスを見て違和感を感じない人達に違和感を感じてしまいます。
  韓国人は、このコンスを見て密かに嘲笑っているのでしょう。バカな日本人めと。


★コンス(朝鮮お辞儀)収まらず

2018年11月09日 | 変なお辞儀・コンス

  あのどうにも違和感のあるおかしな挨拶コンスが一向に無くならないようです。最近、ありせさんがツイッターで何度もアップしてくれているので目が覚めてくれる人が増えてくれているのじゃないかと期待しています。
  とは言え、相手は地上波や大企業を取り込んでいるだけに、これを無くするのは並大抵のことじゃないでしょう。
  それでも、こんな挨拶が日本の挨拶と世界に広まる恥を考えれば何とかして無くする必要があります。




★ミスコンもコンス汚染

2018年10月25日 | 変なお辞儀・コンス

  懐かしい名前の岡田真澄さんの娘さんがミス・インターナショナルの代表になったという見出しを見て、岡田さんは確か亡くなっているはずだし、生存されていてもかなりの歳だし、もしかしたら同姓同名の人かなと、普通なら読まない記事を思わず読んでしまいました。
  やはり、本当の娘さんでした。

  ところが、記事の画像を見て吃驚です。何と、ミスの殆どの人があのコンスをやっているのです。
 
  ミスコンには韓国人が絡んでいるという噂をネットで見たことがありますが、もしかしたら本当なのでしょうか。この汚染度を見るとありそうです。

  ということで、動画を探して見たらありました。


  それにしても、このコンスの汚染は酷すぎます。まだまだ気が付いていない日本人が多いようです。
  やはり、これも、「いい加減に目を覚まさんかい!日本人!」ですね。