goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★出る杭が打たれないためには突き抜けよ

2020年08月29日 | イチロー選手

 この言葉を初めて読んだのはネットだったと思 いますからそれ程古い話ではないのは確かです。なる程、私に無かったのはこの根性だったと反省させられたものです。

  その言葉を、一番似つかわしい人が言ってくれているようです。もう現役のプレーを見ることが出来ずに寂しい限りです が、その人気はまだまだあるようです。

「出 る杭は打たれる」打たれないためには?「おしえて!イチロー先生」

 

  何だか、イチロー選手がどういう思いで戦ってきたかを象徴している言葉のようにおもえます。
  それでも、これを貫いたからこそイチロー選手なのでしょう。

常人には無理なのでしょ う!

★イチローのレーザービーム、米大リーグ「外野手の送球」歴代10傑入り

2020年06月28日 | イチロー選手

 何かと気の滅入るニュースの多い中で、久々に明るい話題がありました。何と、あの街の一角が占拠されているシアトルに住んでいるイチロー選手のあのレーザービームが大リーグの外野手の送球で歴代10傑入りだそうです。

  あの送球は何度見ても痛快です。イチロー選手は勿論ヒットが売りですが、あの送球だけでも大リーグ史上に名を残すでしょう。



  それにしても、あのレーザービームが余りに早く出た為に、捕殺の数を大分損したとイチロー選手が語っていたのが笑えます。
  とは言え、誰もがイチロー選手は大リーグでやっていけるのかと思ってた時だけにそのインパクトは大きかったのですから、やはりあの時期で良かったのじゃないでしょうか。


★イチローは22位 公式サイトが00年以降40人のMVPランク

2020年04月28日 | イチロー選手

 イチロー選手が引退したので野球には全く興味無いのですが、今年のスポーツはChina肺炎のお陰でどこも大変のようです。開幕に漕ぎ着けることができるのでしょうか。

  そんなイチロー選手の話題が久し振りにありました。とは言え、どこか納得が行かない数字です。
  何と、2000年以後の40人のMVPランクでイチロー選手は22位なのだそうです。せめてベスト10には入ってて欲しい。そんなものなのでしょうか。


  差別とまでは言わないが何となくスッキリしないものがあります。やはり、こちらの贔屓目でしょうか。

マア、いいか!

★イチローさんらに修了証 学生野球の資格回復研修

2019年12月19日 | イチロー選手

  久し振りに日本人を元気にしてくれたイチロー選手の発言を、9日、第1549回の 「★ イチロー『日本の野党やメディアは酷い。海外から見てると本当にバカらしい』」で、取上げました。

  あれからそれ程日も経っていないのに、又しても日本人を元気付けてくれる行動を起こしてくれています。

  何と、学生野球指導者になるための研修を受けたそうです。もし、イチロー選手が指導してくれてたら子供達は嬉しいでしょうね。
  毎日・朝日に利用されている学生野球界を改革してくれれば最高ですね。何と言ってもイチロー選手は、甲子園でピッチャーとして一回戦で負けています。それが良かったのじゃないでしょうか。
  もし、連投で肩でもこわしていたらその後の活躍はなかったかもしれません。同じような目に会った選手は大勢いたことでしょう。そんなことにはほうかむりして自分達の儲けに高校生を利用してきた罪は重いでしょう。

  どうしても朝日・毎日が高校野球をやりたいのなら甲子園の近くに新しい球場を建ててからにしてもらいましょう。

  産経ニュースより     2019.12.15

  イチローさんらに修了証 学生野球の資格回復研修
 
 プロ野球経験者が学生野球指導者になるための学生側の資格回復研修会が15日、東京都内で開かれ、オリックスや米大リーグ、マ リナーズで活躍したイチローさん、元広島の前田智徳さんら125人に修了証が授与された。来年2月7日の日本学生野球協会の審査 を経て資格回復が認められる。

 参加者は指導における教育的配慮など座学の講習を受けた。イチローさんの取材対応はなかったが、日本高野連の田名部和裕理事に よると、イチローさんはリポートで「プロとアマの関係をよりよいものにする役に立ちたい」との趣旨の内容を記していたという。

 イチローさんは引退後もマリナーズの役職に就いており、特例的に資格回復の対象となった。プロとして活動しない期間の提出があ れば資格回復後の指導に支障はない。

  それにしても、イチロー選手は心底野球を愛しているんでしょうね。見事です。


★ イチロー「日本の野党やメディアは酷い。海外から見てると本当にバカらしい」

2019年12月09日 | イチロー選手

  イチロー選手が引退氏て、唯一繋がっていた野球への興味も無くなってしまいました。ところが、突然イチロー選手がネットに登場。
  一体何があったのかと思ったら、何と、安倍さんとの会食で、見事な台詞を吐いてくれていたようです。

  イチロー選手の安倍さん支持は以前から明らかにされていましたが、見事な発言をしてくれたものです。流石イチロー選手。

  只の野球バカでないところが素晴らしい。バカなスポーツ選手や芸能人は見習って欲しいものです。


★イチローさん「そら楽しいでしょう」

2019年05月03日 | イチロー選手

  世間が代替わりで騒いでいますが、最悪の平成がもっと悪くなると思われる令和になることをどうにも素直に喜ぶ気になれません。やはり、私は相当の偏屈者のようです。
  関東大震災と東南海大地震で東京オリンピックも大阪万博も吹っ飛びはしないかとも心配しています。
  こんな縁起のわるいことを書いてると顰蹙を買いそうですが、最悪の想定の準備をしておくという手を打つことも出来ます。

  さて、そんな縁起の悪い話の中に平成を代表するイチローさんの明るい記事がありました。
  どうするのかなと思っていたらマリナーズでインストラクターに就任するのだそうです。本人もチームや野球と関われるので喜んでいるようです。

  産経ニュースより     2019.5.1  

 イチローさん「そら楽しいでしょう」 マリナーズで指導 一問一答

 米大リーグ、マリナーズの打撃、走塁、外野守備のインストラクター就任が発表されたイチローさんの一問一答は次の通り。(共同)

 --新たな役割で楽しみなことは

 「一緒にやっていた選手たちとまた、違う形だけど一緒にできる。何ができるかも分からないんだけど、同じチームで可能性を探るというのは、そら楽しいでしょう」

 --選手とともに練習する可能性は

 「去年のように練習しながらは、ない。ただ、まだ動ける。何かを見せてほしいと言われれば、もちろんそれはやりたい。ただ去年とは全然違います」

 --この日は室内ケージでトレーニングを行った

 「まず僕自身が体をつくらないと。できていない。だから今日はその第一歩です」

 --傘下のマイナー、3Aタコマにも出向く

 「その予定です。チームがロードに出ているとき、タコマがいれば行くこともあるだろうし、それはそのときどきですね」

  選手じゃないので話題は滅多にないでしょうが、それでもイチローさんが元気で海の向こうから日本を応援してくれているとおもって気を取り直しましょう。

  後は、安倍さんが決断してダブル選挙で憲法改正・消費税廃止などを実現して拉致被害者の奪還にも成功することを期待しましょう。


★イチロー選手3度国民栄誉賞辞退

2019年04月10日 | イチロー選手

  イチロー選手の引退で、政府が国民栄誉賞を言い出したとき、又余計なことを言い出したなと思ったものでした。それでも、イチローさんも引退したことだし今度は受けるのだろうかと興味はありました。
  しかし、流石イチローさん見事に断ってくれたようです。やはり、イチローさんはこれでなくちゃ。
  これぞ日本人の矜持でしょう。こういう人は、今の日本には殆ど居なくなったのでしょう。貴重な存在です。

  百田さんも賞賛してくれています。


  イチローさんにはこの矜持を崩さないで貰いたいものです。勝手な願望です。


★★平成の象徴イチロー選手引退

2019年03月22日 | イチロー選手

  とうとう恐れたいた日が来てしまいました。何と、イチローさんが本当に引退しました。
  今の状況でどうやって今年を乗り切るのだろうか、イヤ、日本で元気を取戻し想像を絶する活躍をしてくれるのじゃないかと密かに期待していましたがその夢はかないませんでした。

  やはり一年間のブランクは大きかったのじゃないでしょうか。既に、オープン戦での実績で決断されていたようです。
  日本だったら50歳までは可能だったでしょうが、イチローさんにその選択肢は無かったようです。

  西村幸祐さんがフェイスブックで、最悪の平成でスポーツだけが、燦然と輝いていたと書いてくれています。
  その筆頭がイチローさんであったことは間違いないでしょう。それでなくても暗くなる日本人をアメリカでの活躍で元気にさせてくれたイチローさん。

 本当に有難う御座いました。

 
There is crying in baseball. #MLB開幕戦 pic.twitter.com/12JtZZsyD6
  

  いよいよ最悪の平成より悪くなりそうな次の代になりますが、一体どうなることやら。


★日本人であることで、すでに勝ち組なんだな

2019年03月19日 | イチロー選手

  イチロー選手が絶不調で開幕戦を迎えましたが、ここで成績を出せないと、去年以上に追い詰められそうです。何とか乗り切ってもらいたいものです。

  そのイチロー選手が、インタビューで「日本人であることで、既に勝ち組」という素晴らしい言葉を発してくれました。
  この部屋でも何度もこの言葉を書いてきましたが、アメリカで大成功したイチロー選手の口から発せられると値打ちが上がります。
  このイチロー選手でさえ実感している日本人として産まれたことに日本人全てが実感できるようになって欲しいものです。それだけ日本は素晴らしいことを反日売国左翼・在日共にも分かって欲しいものです。
 

  イチロー選手が今年一年レギューラーで活躍できることを願います。


★今シーズンに臨むイチロー選手の想いとは?

2019年02月09日 | イチロー選手

  去年は、あのホームラン奪取の守備に最高のスタートと書いた途端に失速して、とうとうおかしな名前を付けられて体よく現役から遠ざからされたイチロー選手です。

  今年は、東京での開幕試合に出るようですが、果たして、どんなシーズンになるのでしょう。開幕で大活躍をして一年間続けて貰いたいものです。

  そのイチローさんの今シーズンへの想いです。

  何とかして、あの頭の悪いアメリカの首脳陣の鼻を明かしてくれることを期待しましょう。


イチローがマ軍特別補佐に

2018年05月04日 | イチロー選手

  とうとうこんな日が来てしまいました。スタートが良かったので期待していたのですが、残念です。
  今年はもう出ないが、来シーズンは分からないなんて何となくすっきりしませんが、一縷の望みを持って待てと言うことでしょうか。一年安んでもう一度というのは無理でしょうから。球団のイチローに対する最大の尊敬を表現してくれたのでしょう。

  いずれにしても、今年はもう見ることはできないようです。まだ、ご苦労様は止めときましょう。

  Full-countより    2018.05.04

  イチローがマ軍特別補佐に GM「長期にわたりマ軍にとどまることが目的」

 マリナーズは3日(日本時間4日)、イチロー外野手が球団特別補佐に就任し、今季残りの試合に出場しないと発表した。 イチローはチームに同行し、練習を続けながら選手のサポート役に回る。3日限りでメジャー40人枠は外れたものの、来季 以降の試合に出場する可能性を残す契約となった。米スポーツサイト「ジ・アスレチック」の名物コラムニストのケン・ロー ゼンタール記者は「イチローの代理人は現役引退を否定してる」とツイート。マリナーズは来年3月に東京ドームでアスレ チックスと開幕戦を行うため、イチローが日本で復帰する可能性を残した。
米国はこう見ている

  大谷との対決は消滅、来季以降の出場に可能性を残す“生涯契約”も

 マリナーズは3日(日本時間4日)、イチロー外野手が球団特別補佐に就任し、今季残りの試合に出場しないと発表した。 イチローはチームに同行し、練習を続けながら選手のサポート役に回る。3日限りでメジャー40人枠は外れたものの、来季 以降の試合に出場する可能性を残す契約となった。米スポーツサイト「ジ・アスレチック」の名物コラムニストのケン・ロー ゼンタール記者は「イチローの代理人は現役引退を否定してる」とツイート。マリナーズは来年3月に東京ドームでアスレ チックスと開幕戦を行うため、イチローが日本で復帰する可能性を残した。

 メジャーでも異例の契約となった。ジェリー・ディポトGMは「新しい役割はチームでのイチローの価値を高めることにつ ながる。チームにとって一番大事なのはイチローの存在を勝利につなげることであり、それは彼にとっての最重要事項でも あった」と説明した。

 さらに、「この契約は今シーズンに限ったものではあるが、イチローが長期にわたってシアトル・マリナーズの一員にとど まることが我々のゴール。2019年以降はチームとイチローにとって最適になるように進化させていくことになるだろう」 と、生涯契約に発展する可能性も示唆している。

 イチローが試合前に独自のトレーニング器具を使用し、入念に準備を行うことは広く知られている。伝説となりつつある調 整法は昨季まで所属したマーリンズでは若い選手に支持され、チームに好影響をもたらした。同GMは「イチロー独自のト レーニング法や性格と実績は若い選手やベテラン選手にポジティブなインパクトを与えてくれる。試合で出ないということを 除けば、イチローにはこれまでと同じように取り組んでもらいたい」と新しい役割でのリーダーシップを期待した。

 イチローは3月に、2012年まで在籍したマリナーズに6年ぶりに復帰。今季は2日までに15試合に出場して44打数 9安打、打率.205。春季キャンプで頭部死球を受けた影響で実戦経験を積めず、開幕してからも調子が上がっていなかっ た。今季最後の出場となった2日(3日)のアスレチックス戦は「9番・左翼」で出場し、3打数無安打1四球1得点だっ た。4日(同5日)から始まる本拠地エンゼルス戦では、大谷翔平選手との対決が期待されたが、実現しないことになった。


イチロー選手、最高のスタート

2018年04月02日 | イチロー選手

  開幕戦は2打数無安打だったので、どうなるか心配していましたが、2試合目で、大活躍です。守備ではホームランをもぎ取り、打撃でも2安打と素晴らしいスタートが切れました。
  これからの長いシーズン、毎日ドキドキしながら見守って行きます。監督が上手く使ってくれればまだまだ素晴らしい成績を残せるはずです。今までの監督と違うことを期待したいものです。


イチロー、マリナーズと「明日にも契約」

2018年03月06日 | イチロー選手

  最高のニュースが飛び込んで来ました。どうなることかと心配していたイチロー選手が、何とマリナーズへの復帰が決まりそうなのだそうです。
  これが決まれば最高ですね。本人も嬉しそうなようです。

  まさかマリナーズから移籍するとは思ってなかった衝撃の事件から、やっと元に戻れるということです。今度こそ、マリナーズで最後まで活躍させてあげたいものです。

  大リーグの頭の悪い監督のおかしな起用で、活躍を制限されて来ただけにマリナーズでどんな使われ方をするのかの心配はありますが、まずは大リーグに残ることが先決だったので本当に嬉しいですね。これで、今年の楽しみが一つ増えました。

  Full-Countより    2018.03.06

   イチロー、マリナーズと「明日にも契約」と米記者に明かす 身体検査も通過

 マーリンズからフリーエージェント(FA)となっていたイチロー外野手が、古巣マリナーズとの1年契約に合意間近だと5日(日本時間6日)に米複数メディアが伝えた。米ヤフースポーツの記者は、身体検査を終えて6日(同7日)に契約するとイチロー本人が述べたとレポートしている。
米国はこう見ている

  米複数メディアが合意間近と報じる「シアトル復帰にもの凄くワクワクしている」

 マーリンズからフリーエージェント(FA)となっていたイチロー外野手が、古巣マリナーズとの1年契約に合意間近だと5日(日本時間6日)に米複数メディアが伝えた。米ヤフースポーツの記者は、身体検査を終えて6日(同7日)に契約するとイチロー本人が述べたとレポートしている。

“戦友”から侍ジャパン稲葉監督へのエール「それが僕の素直な気持ちです」(侍ジャパン応援特設サイトへ)

 この日、米国を駆け巡ったイチロー合意間近のニュース。これを受けて、ヤフースポーツのジョーダン・シュルツ記者はツイッターで「もう一つフィジカル(検査)が残っていて(たった今それを受けている最中である)、そしてマリナーズと1年契約を結ぶ、と44歳のイチロー・スズキは私に伝えた。彼にとって、全てが始まったシアトルに戻ること以上に幸せな事なんて他にはないのだ」と本人に取材した内容を紹介した。

 続けて、シュルツ記者は「マリナーズとの身体検査を通過後に明日、球団と契約を結ぶかもしれない、とイチロー・スズキは私に伝えた。彼はシアトルに復帰することにもの凄くワクワクしている」とツイート。あとは正式にサインするのを待つのみという状況のようだ。

 イチローは2001年にオリックスからマリナーズに移籍。1年目からMVP、新人王、首位打者、盗塁王など数々のタイトルを獲得すると、その後、10年連続でシーズン200安打、オールスター出場、ゴールドグラブ賞受賞を達成。2004年にはメジャー記録を塗り替えるシーズン262安打をマークした。2012年のシーズン途中にヤンキースへトレードで移籍しており、6年ぶりの古巣復帰を果たすことになる。

 今オフはFA市場の動きが遅く、まだ多くの選手が未契約のまま。44歳のベテランには厳しい状況となっていたが、メジャーでの現役続行に向けて変わらずにトレーニングを続ける様子が、米メディアなどでも伝えられていた。無事に契約に至れば、メジャー18年目のシーズンを迎えることになる。

  後は、本契約を待ちましょう。


★インディ500 佐藤琢磨 優勝への軌跡

2017年12月31日 | イチロー選手

  大晦日に何時ものようにネット巡回していたら、佐藤琢磨さんのインディ500優勝の良い動画がありましあた。
  折角の素晴らしい動画なのでアップしておきます。

  それにしても、F1からインディに移って、良く辛抱しましたね。まさかこんな素晴らしい結果が待っているとは、やはり琢磨さんの前向きの考え方の賜物でしょうね。

インディ 500 佐藤琢磨 優勝への軌跡


  今年は、イチロー選手の移籍先が決まらず年越しになってしまいましたが、何とか良い結果になってほしいものです。

人生のリンクに挑む真央ちゃん

2017年04月21日 | イチロー選手

  次の韓国での冬季オリンピックを目指していた麻田真央さんが引退されました。ソチの後、引退するかと思っていたら、韓国を狙うと表明した時に、不安を覚えたのは私だけでしょうか。

  と言うのも、真央さんは、韓国とその手下の日本スケート連盟によって、金メダルを奪われたりなどの煮え湯を飲まされたきただけに、もし出場しても絶対に金メダルを取らさないように邪魔されることは間違いないと思ったのです。
  それだけに、今回の引退は、真央さんにとっては悔しいでしょうが、良かったのじゃ無いかと思っています。

  本当は、真央さんが出場するのであれば、韓国の崩壊で、別の国で開かれることを願っていました。札幌なら最高だったかもしれません。それだけが、残念です。

  産経抄さんが、目標が無くなったことで気力なくなったのだろうと書かれています。

  産経ニュースより    2017.4.12

 【産経抄】人生のリンクに挑む真央ちゃん 

 世界のホームラン王、王貞治選手は、昭和55年11月に突然、現役引退を発表する。体力的には、まだ自信があった。問題は気力 である。756号のホームラン記録を超えた達成感から、目標を失ってしまったという。

 ▼「ハンク・アーロンが900本くらい打っていれば、間違いなく現役を続けてガンガン打っていただろうね」。3年前サンケイス ポーツの取材に、当時を振り返って語っている。

 ▼フィギュアスケートの元世界女王、浅田真央選手(26)が10日夜、自身のブログで現役引退を表明した。やはり理由として、 目標が消え、選手として続ける気力がなくなったことを挙げている。

 ▼初出場のバンクーバー五輪では銀メダルを獲得した。世界選手権では3度も優勝を果たしている。もっともそんな実績は、早くか ら「天才少女」として注目を集めてきた浅田選手にとって、「達成感」からほど遠いのかもしれない。

 ▼大人になってからも「真央ちゃん」として親しまれる浅田選手が、日本中に感動の渦を巻き起こしたのは、むしろ6位に終わった ソチ五輪の演技である。ショートプログラムは16位と出遅れ、メダルが絶望的になってもひるまなかった。フリーで完璧に決めたト リプルアクセル(3回転半ジャンプ)は、多くの人の記憶に残るはずだ。

 ▼将棋棋士の内藤国雄さんが、「人生ゲーム」と題したエッセーを書いている。狭い盤上に比べれば、人生は広大無辺。何より将棋 と違って、人生ゲームには、敗北がないと指摘する。「人生の中の1つの通過点だと思っています」。浅田選手はブログで、引退後の 新たな人生のリンクに挑む決意表明を行った。これからは勝ち負けを超えた、美しいジャンプでファンを魅了してくれるだろう。

  王さんも目標が無くなって引退したんですね。これで、思うのは、イチロー選手です。イチロー選手は、絶対に大リーグでの安打数でピート・ローズを抜くつもりでしょう。只、今の大リーグの起用方法では難しいものがありそうです。
  どこか、先発で起用してくれるチームに移籍してもらいたいのは私だけでしょうか。それとも、イチロー選手はマーリンズで実力での常時出場を狙っているのじゃないでしょうか。それだけの精神力は、持っているでしょうね。期待しましょう。